プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1大人になっても我慢できる人と大人になっても我慢できない人の理由は何でしょうか?
2短期間や長期間我慢できない人はどのように克服すれば良いのでしょうか?
3何事でも関係なく我慢の限界を超えていることが多いのでしょうか?

A 回答 (10件)

何に?

    • good
    • 0

物事の捉え方と結果の出し方で変わるのでは。


悪く捉え悪意ある結果として処理してしまうと、我慢の限界はすぐに超えてしまいます。
また「許せない事」は年齢とともに増えていきます。
適切に処理して、乗り越える必要がありますね。
    • good
    • 0

何を?


トイレ?
    • good
    • 0

単なる甘えです。


世の中、そんなに我慢できない事はありません。
(病気は別ね)
    • good
    • 0

自分に厳しい人と 自分に甘い人の違いではないですか?


もしくは「自分は大人としてこうあるべきという理念を持っている人」と、「その時その時の感情を大切にしている人」なのかも知れませんが。

自分に厳しい人は、物事をやるときに「自分の立場としては これはこうしなければいけない」と思っていますし。
怒られても「自分にも悪い所があるんだから仕方がない」とか「自分のために言ってくれているんだ。」と 自分の中にも責任を考えているので 不満が自分と相手に分散するけれど、

自分に甘い人は、自分の気持ちを守るために自己正当化をしようとしてしまい。
「なんで俺がこんな事しなきゃならないんだ」とか「こんな目に合うわなきゃならないんだ」とか「あいつさえいなければ」と、自分の気持ちを守るために相手や やる事の方にばかり不満を貯めこんでしまう。

結果、片方ばかりに不満が集中するので早く我慢の限界を超えてしまう。
そんな感じがするのですがどうでしょうか?

もしそうであるならば、下記の考え方が頭をよぎった時に気持ちを落ち着けて冷静になって、上記の考え方に気持ちを切り替える練習をしていく事。
それが大事なのだと思います。

見当違いでも許してくださいね。
一意見です。
    • good
    • 0

我慢できない人のニャリです



(〃⌒ー⌒〃)ゞ
てか
大人だから、我慢するくらいなら
解決案で対応しますね

結果、失敗しても
自己責任(笑)だから
納得してます

変に我慢が美徳とは
思わないタイプなので


主旨に反してるかもしれませんが
良かったら、参考にしてくださいね
(  ̄▽ ̄)ニャリ
    • good
    • 1

一つ目は、



小人は我慢できない → 大人になって我慢できる(トイレなどの生理現象、わがままなど)
小人は我慢できない → 大人になって我慢できない(同上)
小人は我慢できる  → 大人になって我慢できる(浪費、性欲など…小人にはそもそも能力がないか…)
小人は我慢できる  → 大人になって我慢できない(同上)

のように分けられると思うのですが、質問ではそこのところはどうお考えなのでしょうか。

・・・本題・・・

1.対象による。
2.代替え措置を取る。
3.精神力の強さに左右されるので何とも言えません。
    • good
    • 0

1)


当方は子供の頃我慢しなくてはいけない状況下にいるタイプでした。
でも我慢していることが損なことってかなりあるんです。
あの時我慢しなくてもよかったのでは、など。

大人になるにつれ、我慢しなくても得をしている人が多いのだと悟った時、
真似するようになりました。得をして成功をえたこともあれば、
異議を唱えられ徹底的に出る杭は打たれたこともあります。

大人になって我慢できる人
子供の頃にワガママをたくさん試して、ある程度怒られ、許されてきて、
思い残すことが無い人。
我慢する立場を受け入れられる人

我慢出来ない人
子供のころからわがまま放題で、すべてが許され、
大人になっても我慢しなくてもいい環境や立場にある人。或いは

子供のころから我慢ばかりで、
大人になってからワガママを言い出すようになった。思い残すことがある人。




2)
環境に慣れるしかないかと。言い聞かせるしかないかと。
バカになる、完全なYESマンになる、考えないように石になるなども有効。
必然的に我慢すべき時に発揮できるか否か。


3)
やりたいことが多く、我が強ければ我慢の限界を超えているでしょう。
我慢しているのは、素直な感情を出したいが、出すとまずいケース、
やりたいことがあるが、可能なのに駄目だと言われるケース、
経済的な問題で実現できないケースなど多数です。

我慢の限界だぁぁ!と思えばキレるのは許されると思います。
怒鳴ったり、物を投げたりして、訴えるべき敵に意思表示することは
許されると思います。無関係な人を傷つけない限り。
周囲は我慢の限界を悟って配慮してくれるなどありませんから。
    • good
    • 1

大人になっても我慢できる人と大人になっても我慢できない人の


理由は何でしょうか?
 ↑
遺伝や幼少期の教育にあります。

●「マシュマロをすぐ1個もらう? それともがまんして、あとで2個もらう?」

これは、行動科学で最も有名なテストのひとつ、マシュマロ・テストです。
このテストの考案者であるウォルター・ミシェルは、
マシュマロを食べるのをがまんできた子・できなかった子
のその後を半世紀にわたって追跡調査し、
自制心と「成功」との関連を調べました。

その結果、我慢出来た子は成功し、出来なかった子は
成功しない、ということが明らかになりました。
この成功てのは、成績がよい、ちゃんとした仕事に就いている
生活保護を受けていない、犯罪者になっていない、というような意味です。

ウォルター・ミシェルはこの実験から、幼児期においてはIQより、
自制心の強さのほうが将来のSATの点数にはるかに大きく影響すると結論した。
2011年にはさらに追跡調査が行われ、この傾向が生涯の
ずっと後まで継続していることが明らかにされた。
SATは、アメリカの大学に出願する高校生のための、学力テストです。
    • good
    • 0

1.


我慢できる人:ただただ現状維持。仕組みなどで不満が出てもただ受け入れるだけ、より良いものに変えていこうという発想がない。不当な仕打ちだとしてもただただ受け入れる奴隷気質。
我慢できない人:現状で満足せず変えていこうという向上心がある。パワハラやセクハラなどを受けたら毅然とした態度で行動する。

ってなとこでしょうか。
直面したネガティブな要素を受け入れるにせよ拒絶するにせよ、周囲との調和を踏まえたやり方ができるのが大人なんだと思います。


あともう一つ。
幼少期に親や教師からただただ抑圧されるばかりで、なぜやってはいけないのか納得はできずにいたなら、大人になって自由になったとたんにはっちゃけるでしょうね。
逆に幼少期に飽きるほどさせてもらえたならあっさりと卒業してしまい、大人になったら我慢以前にそもそもやりたいという気持ちが出てこないのかも。

ゲームや漫画などの娯楽で、そういう反動が考えられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!