
自分が描いた、あるいは作った作品、あるいは自分が好む作品を焼かれたり、刃物で傷つけられたら、それが既に他者へ販売された物であっても、どう感じるでしょうか?
また、自分が描いた作品をファンが模写したり、二次創作として使用したモノも含めて、壊される映像や画像を目にしたら、どう感じるでしょうか?
商売であるし、販売したら、それが他人の物であるのだから、どう利用しようと購入者の勝手である。あるいは、ファンといっても、それは他者が描くものなので自分に関係がない、と考えますか?
また、燃やしたり、刃物で傷つけたり、といった映像や画像を送り付けられたり、有名掲示板やファンへ送りつけられたら、どう感じるでしょうか?
No.3
- 回答日時:
様々な意味で悲しくなります。
自分が作ったものを粗末に扱われるという点でもそうだし、他人の作品であってもとにかく作品をそういう扱いする光景、そんな人間がいることそのものに胸が痛みます。
法的には確かに、所有権が自分にある以上はどう扱おうが勝手です。
だからって、破壊したって自分の勝手、という思考の持ち主がいることには悲しさを感じます。
物によっては丁寧に管理すれば人間の一生よりずっとずっと長い年月を存在できます。
そういうのは、自分の物であっても借り物。
未来の所有者から借りているだけという認識で丁寧に扱うべきだと思うのですがね…。
私は製造業です。
作品と製品を同列に扱うのはちょっと無理ありますが、それでも設計や製造、生産などでどれだけ大勢の人が心血注いだかを考えたら、破壊する光景にはとても胸が痛みます。
たとえ耐久性や限界のチェックのためやらねばならない破壊であってもです。
まして、それが面白半分だったら…。
何が楽しいのかさっぱり理解できないんですが、発売されたばかりのゲーム機やスマホなどを銃で粉砕する映像がネットで流れています。
量産品ですら私は胸を痛めます。
まして、これが一つ一つ手作りだったら…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー! 4 2023/05/22 20:05
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 著作権について アニメのオタ活手帳に貼るために、ワンシーンやキャラクターの立ち絵などを印刷したいです 3 2023/03/07 17:26
- その他(法律) 食べ物の写真でイラスト作成した場合の著作権 pixivで例えばマクドナルドやスターバックスと検索する 2 2022/05/08 19:25
- Amazon 新規でAmazon商品ページ作成方法について 1 2022/03/28 00:22
- 知的財産権 販売用Tシャツの権利について 3 2022/05/23 12:41
- その他(映画) 営利目的に作られた映像作品とそうでない作品の仕分け、要素とその割合 1 2023/02/17 22:08
- DIY・エクステリア 画像のようなネジ(?)の名称を教えて下さい。 ニトリオンラインショップで購入した椅子の足の部分と座席 7 2022/05/11 16:49
- その他(テレビ・ラジオ) 自転車のヘルメット着用努力義務化開始。今後TVCMやTVドラマ、映画は全部メット被って自転車乗るの? 3 2023/04/03 13:53
- 文学・小説 プロと素人(趣味)の違い 3 2022/07/13 02:37
- その他(買い物・ショッピング) フリマサイトで画像引用の件です 4 2023/03/28 18:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メタ化って?
-
私は昔の友人から「変わらない...
-
「第二の誕生」とは??
-
「自分でわざと問題を起こす→自...
-
人は死んだらどうなる?
-
自分を自分たらしめるもの、と...
-
エゴと自己満足は同じ意味でし...
-
イケメンで高身長で高学歴で一...
-
【哲学】世界の中に自分がいる...
-
みなさんは変わってると言われ...
-
ダイキリさん モグモグ " ∩∩ /⌒ヽ...
-
人生がむなしいです
-
アイデンティティとは?
-
「真の自分」は理性か?感情か...
-
自分を客観視しすぎて困ってい...
-
素直で純粋で天然だった頃に戻...
-
「運命」とは変えられるようだ...
-
自分が社会不適合者だと気づく...
-
試用期間中に適応障害。今後の...
-
卑屈と卑下の違い
おすすめ情報