
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう少し家族の構成、年齢が見えないと
正確な回答になりませんが…
・社会保険(協会けんぽ福岡支部)に加入
・通勤手当が5000円程度別途支給
・配偶者を扶養している。
・お子さんの年齢は16歳未満
として、
月12万の給与から天引きされるものは
以下のとおりです。
社会保険料
①健康保険 6,445 5.11%
②厚生年金 11,529 9.15%
③雇用保険 360 0.3%
④保険料計 18,334
税金
⑤所得税 0
⑥住民税 0
①は健保組合や地域によって
少し差がありますが、
ここでは協会けんぽ(福岡支部)
としています。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/shar …
介護保険は未加入です。
(40歳より加入となります)
②の厚生年金保険は
全国共通の月給に応じた保険料
となります。
③雇用保険は月給の0.3%です。
一部の業種によっては、
0.4%の所もあります。
⑤所得税は、給与支払額から、
社会保険料を引いた金額を
下記の表から求めて、
源泉徴収税額を求めます。
妻子のいずれかを扶養しているなら、
非課税です。
http://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/ze …
⑥の住民税は年換算のこの所得で
翌年6月から課税され、月々天引き
される金額となりますが、妻子の
いずれかを扶養しているなら、
非課税です。
12万の支給額より、
④約1.8万が引かれ、
★12万-約1.8万≒
★約10.2万
が手取り概算金額となります。
以上、いかがでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2018/09/17 23:14
ありがとうございます!
職場の方達に聞いても.わからなかったので本当に助かりました。
大体の把握をしたかったので、簡単に理解できて感謝しています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
国民年金第3号にさかのぼって加...
-
アルバイト日給一万円で手取り...
-
シングルマザー、親の扶養
-
学生で親の扶養下にある息子が...
-
公務員と独立行政法人機関の違い
-
「従業員として名前を貸して」...
-
扶養家族
-
認知した子と遺族年金
-
雇用保険に関して
-
外れた扶養に戻るには
-
林業と雇用保険等について
-
第三号被保険者と雇用保険受給...
-
雇用保険入ってない人は週20時...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
働けない専業主婦はどうしたら...
-
JAFの家族会員って 住所の違う...
-
同じ会社で正社員→パートになる...
-
遺族年金もらいながら彼氏と同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さな会社に勤めています。 4...
-
扶養について、
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
国民年金第3号にさかのぼって加...
-
雇用保険取得・事業所別被保険...
-
シングルマザー、親の扶養
-
学生で親の扶養下にある息子が...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
高年齢雇用継続給付
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
0.5億ってさ5000万だよね
-
管掌機関とは一体何なのでしょ...
-
扶養に入ると失業保険がもらえ...
-
雇用保険被保険者番号の探し方
おすすめ情報