
二世帯住宅型戸建てで1階を賃貸で貸してます。1階庭に水道蛇口があるのですが、この料金請求先が1階居住者先になっており、2階に住んでる私が外壁掃除などで使いたくても使えません(水道代が賃借人に請求されることに納得いただけそうにはないです)。1階室内分は従来通り賃借人への請求でいいのですが、この1階水道蛇口分だけ2階住居者の私への請求に変更できますか?その場合の手続きと大まかな費用を知りたいです。お詳しい方、どうぞご教授をお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
メーターを別に付けたり、配管を引きなおすなど方法はあるけれど、結構手間だよ。
そんな手間をかけるくらいなら、外壁洗浄をするときだけ2Fの任意の水道蛇口からホースを伸ばして1Fへ落として外壁洗浄を行えばいい。
同じ様な方法だけど、きちんと水道屋を呼んで、2F任意の水道蛇口を2つに分岐させて、配管(ホース)を1Fへ落としてそこに水栓を新しく設置するのでもいい。
既存の1F水道を1F住人が使用していないなら、2Fから落としたホースをこれに接続すればいい。
No.3
- 回答日時:
配管を変更すればよいです。
今は1階用の水道メーターの内側で分岐して外水道へつながっているものを、2階用の水道メーターの内側に分岐を設け、そちらへ接続するように変更すればOKです。
水道工事屋さんへ依頼してください。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
>この1階水道蛇口分だけ2階住居者の私への請求に変更できますか?
水道(のメーター)の系統が室内と室外で別れていれば請求を変えることは出来ますが、同系統であれば。水道の配管工事をしないことには変え様が無いかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
水道の水に黒いゴミが大量に混...
-
水道管の太さが途中で変化する...
-
水道ホースは太いほうがいい?
-
寝落ち常習犯の夫について。 毎...
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
ムカデの侵入経路
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
妻が洗面台で泥だらけの靴を洗...
-
お風呂とお風呂場が寒いのです...
-
※緊急※ 風呂場の天井からの雨漏り
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
水栓にクレ5-56
-
洗濯排水ホースを浴室へ固定す...
-
香水で溶けたプラスチックの修...
-
キッチン(流し)の下がサビだ...
-
白いテフロンシールテープはガ...
-
プラスティック洗面台についた...
-
床暖房のフローリング浮きの対処法
-
ラブホテルについて。 皆さんは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
水道管の太さが途中で変化する...
-
水道の水に黒いゴミが大量に混...
-
立水栓の蛇口の向きを変えたい。
-
台所の蛇口は金属製かプラスチ...
-
塩ビパイプの終端に蛇口を取り...
-
ハウステックのシャワーホース...
-
瞬間湯沸器への水道の接続につ...
-
原因不明 シャワーがくさいん...
-
洗濯機の水道にプラスチックの...
-
井戸水(水道)の凍結
-
シャワーホースはどのメーカー...
-
ベランダまで水道はひく事は出...
-
窓際から変な音
-
シャワーホースとシャワーホー...
-
水道の蛇口のサイズについて
-
ガス給湯器の節水方法
-
水抜きしたのに給湯の凍結~架...
-
水道を治すのは、メーカーと水...
-
ホースをとりつけたいと思って...
おすすめ情報