dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、自分はコミュ障ではないかなと思い始めています。

今31歳で、転職もしてきました。

仕事は人並みでしたけど、どこにいっても人間関係がうまくいかず、恋愛も1年も続いたことありません。

私の好き嫌いが激しいのも原因ですが(^_^;)

最初は好印象を持たれることが多く、人が寄ってくるけど、だんだん私自身、あまり積極的でないし、話も上手じゃない、
さらに輪をかけて、今までは嫌われるのが怖くて他人にあわせたり、行きたくもない遊びに行ったり疲れる事も多かったです。

結果、気のきつい人からはなめられやすかったりします。

それが原因で、今こちらから距離をとってる友達がいます。


他には、職場の上司から男性を紹介してもらったけど、私の他に同期の女性にも会わせていて、裏で繋がっていたということがあり、うんざりしました。


その男性とはもう一切連絡取ってないけど、その仕返しなのか、
今の職場では、その上司と同期の女性を中心に周りの人に色々吹聴してて、嫌な思いをしてます。


嫌われるのが怖くて仲良くしてたけど、この二人には今後は深入りせず、関わらないようにしていこうと決めたとこです。

頭もよくないし、理解力もない、最近この年になって自分の力のなさを実感してます。

友人は幸いいて、話せる人とは話せます。

妹とは特に仲が良くて、他の人ともこれぐらい話せたらと思うけど、それは家族だからでしょうし。。

合う人が少ないのかな。。
人がたくさんいる前では構えてしまって、挨拶ぐらいしか出来ず。。


やはり、コミュ障でしょうか?
年齢的にも結婚を考えますが、病院に行った方が良いのかなとも考えます。

A 回答 (5件)

友人がいるのなら、コミュ障でも病気でもないです。



『嫌われるのが怖くて人に合わせた言動・行動をするので、疲れやストレスで余裕がなくなる』
……のが原因です。

・行きたくない誘いは断る。
・不快に感じる人とはつき合わない。
・休憩時間の愚痴や悪口、噂話が不快なら、席を外したり外出するのもアリ。
・職場環境が合わないと感じるのなら、再度の転職も視野に入れる。
……この方が、病院に行くよりも早いです。

全ての人に好かれる必要はありませんし、全ての人に好かれる必要はありません。
逆に、全ての人に好かれている人なんてそもそもいませんし、誰にも嫌われていない人もいません。

みんなに好かれようとする努力、みんなに嫌われまいとする労力と時間を自分のケアのために使えば、ストレスや疲れが解消されて人間関係のトラブルも減ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当に回答いただいた通りだと、最近になってようやく気づいてきたところです。
周りにも、みんなに良い顔しようとするから言うこと聞く人だと思ってつけ入れられたりするんだと、言われました。。

昔にひどいイジメに合い、嫌われることが怖くて、そこからそういった付き合いしかできなくなってました。

もっと自分を大切にしないといけませんね。

余談ですが、、
最近、同期たちと一緒に受けた正社員の面接に私だけ落ちまして。。
これはもう実力もあるので仕方ないですが。。
これがまたネタになって、例の上司たちに面白がられてて辛いけど。。
あまり相手にせず、
また3ヶ月後に再度面接受けることになりましたが、とりあえずそれを目指していこうとは思います。
それでもダメなら、転職考えます。

お礼日時:2018/10/03 10:13

殆どの人はコミュ障です。

損得で生きるから得になる人としか
話さないようになります。
求めるから得になる人を選びます。
優しくしてもらおうとすれば冷たくされる。信じてもらおうとすれば
裏切られる。
与えられる人はみんなから好かれます。
優しくすれば優しくされる。信じれば信じてもらえる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
与えられる人。。
仲良くなりたくて、優しく接してたら隙をつかれて裏切られたこともあるけど(^_^;)
でも私は、受け身が多いです。
それも反省点のうちの一つですね。

お礼日時:2018/10/03 10:00

普通じゃないですか?



まぁ一部の人を除きほとんどコミュ障ですよ。
見てて思いません?


まぁ自閉スペクトラム当事者に言わせれば、
あなたは私よりずっと対人スキルが高い(笑)


病院にいって知能検査など、各種検査を
受けるのは自分を知るのに良いことです。

薬はいらないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

失礼致しました。
私が思い込み過ぎてるんでしょうか。
私はつい最近まで自分はまともだとか根拠のない思い込みをしてましたけど(^_^;)

周りもそんな風に自分たちの事思ってるのかな。。

病院も検討してみます。

お礼日時:2018/10/03 10:04

病院へ行ってコミュ症認定されたらなんだというの?



自閉症や知的障害なら治りませんが
コミュ症はそれらの障害とは違うのでなた次第で治るものですよ

もう少しポジティブに生きないと負のスパイラルに陥り抜け出せなくなるので気をつけてくださいね

ちなみに私は自閉症
自分次第で治るコミュ症が羨ましいです
がんばってね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

失礼致しました。。
回答者さまも、必死に生きておられるんですよね。

相手に求めてばかりいず、難しいけど自分も少しずつ変わらないといけませんね。。

顔にも出てるみたいなので、表情から徐々に変えていきたいと思います(^_^;)

お礼日時:2018/10/03 10:18

病院に行って治るもんなんですかねぇ。


薬いっぱい飲まされて薬漬けにされて終わりでは?

病気でもなんでもなく、そういう性分なんでしょう。
だから、後はあなたの気持ち次第、行動力次第でしょう。

一つ言えることは、周りは変わりません。
あなたは自分の気持ち次第で変われます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

周りは変わらない
本当にそうですね。。
私は相手にばかり求めてました。

最近になって、ようやく自分の事客観的に見るようになってきたところです。(^_^;)
時間はかかると思うけど、少しずつ変えていきます。

お礼日時:2018/10/03 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!