
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
9~11月回の五ツ木は普段は模試を受験しない学力・意識の低い層の生徒でも受験しに来ますが、類塾の模試はそうじゃないですね。
なので、五ツ木より偏差値が低く出るのは基本的に当たり前なのです。
富田林の偏差値67というのは、全受験生に対応している模試の偏差値によるものでしょう。
多分、みん高か偏差値のサイトの数値だと思いますが、
たしか以前の質問の記憶をたどっていくと、C問題型の模試を受けられたのでしょう。
C問題ベースの模試だったなら、「C問題型の模試を受けた受験生」の中で偏差値49となるわけですから、あまり悲観的になる必要もないのではないでしょうかね。
そもそもC問題型の模試を受ける人はある程度、実力が上位に入っていないと太刀打ちできませんから。
とはいえ、模試で解けなかった問題を解けるようにリカバーしていきたいところですよね。
類塾は近年、校舎展開を南下させてきていますが、基本は北摂方面です。
もちろん、類塾のHPで河内方面に展開していることは確認できますが、富田林にせよ住吉にせよ、合格判定の基本となるデータの蓄積が十分かどうかが気にはなります。
なので、安易にパーセンテージを信じ込まずに、さらに実力を高めることを考えて勉強に励まれることを推奨します。
No.2
- 回答日時:
偏差値の意味を少しは理解したほうが良いです。
偏差値というのは一般に、特定の模試を受験した学生の中での学力の相対的な尺度となります。具体的には、平均点からのズレをその模試の標準偏差で割って10をかけたものに50を足したものです。
要するに、同じ学力でもその模試を受けた学生が異なれば、偏差値も異なるということです。仮に、その模試の受験生のレベルが高く、偏差値が67になるという模試の受験生のレベルが低いならそうなっても不思議ではありません。
そもそも、どういう人が受験しているかを想定しない偏差値など無意味です。言い換えれば、自分が受験していない模試の偏差値をどうこう言っても意味がないということです。
No.1
- 回答日時:
49は真ん中以下だからキツイな。
模試は受けたメンバーの中で計算されるから、その模試はその高校を受験する者が(優しすぎる模試で意味がないから)いない中で計算されている可能性がある。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校2年生です 今偏差値62の公立高校に通っています。 進学実績は去年は240人中60人くらいが国公 4 2023/07/17 15:18
- モテる・モテたい 同じランクの大学に通っていても、偏差値の高い高校出身の男性の方が女性にモテやすいのでしょうか? 3 2023/07/03 14:38
- 大学受験 高三の進研模試(英語)で偏差値35(34だったかも)から半年又は5ヶ月で偏差値55に上がるのは不可能 2 2022/07/06 00:45
- 大学受験 6月の進研模試の3教科の偏差値が60だったんですけど、立命館合格できると思いますか??高校三年生です 4 2022/08/03 18:00
- 高校受験 塾の模試の偏差値について… 2 2022/07/03 00:19
- 高校受験 高校入試、受験生です。模試についてお聞きしたいです。 つい先日、兵庫V模試を受け、5計偏差値64とい 2 2022/09/12 01:50
- 高校受験 模試のことで聞きたいことがあります 3 2022/09/04 07:27
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 高校受験 自分のレベルより偏差値20下の高校 5 2023/02/17 02:12
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾か武田塾か 3 2023/08/28 10:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休日の模試について・・・
-
模試とライブ
-
質問です 来月に模試があるので...
-
大学受験と習い事 私は現在高3...
-
五木模試についてです!
-
来年から受験生の者です。質問...
-
高1です。進研模試をカンニング...
-
高2です。模試って何故、強制に...
-
東進模試のセンター試験本番レ...
-
中3女子なんですが、今から1月...
-
医療系の専門学校に通ってます...
-
模試で、log3の3/2を1-log3の2...
-
中3高校受験生です 気になった...
-
明日の看護国家試験の模試をサ...
-
模試でS判定とれたら志望校の合...
-
高校生になり、初めての模試が ...
-
受験生です。 模試と過去問どち...
-
受験勉強のストレスが溜まって...
-
たまに、底辺高校から難関大学...
-
センター数学の勉強なんですが ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
模試と学校の実力テストってど...
-
中3高校受験生です 気になった...
-
明日、私立高校の模試に行くの...
-
中3 9月 模試の結果D判定 夏に...
-
たまに、底辺高校から難関大学...
-
高1です。進研模試をカンニング...
-
模試の過去問を学校で配るのっ...
-
学校で模試を強制させられます
-
どうしたらいいですか。 五木模...
-
高校入試の模試でB判定でした。...
-
模試でのc判定は受かる確率はど...
-
1ヶ月後に高校受験を控えている...
-
校内での進研模試を無断欠席し...
-
模試の結果にものすごくムラが...
-
休日の模試について・・・
-
定期テストと実力テストの順位の差
-
高1の模試は参考にならない?
-
高一女です。進研模試で、春の...
-
中3です 模試の事について 今度...
-
全統記述模試の偏差値46の高3が...
おすすめ情報
模試の結果にあなたの学力にあったおすすめ高校として富田林高校が書いてありました。
あとは、住吉高校国際文化がありました。
類塾の模試なので受験者、問題の質などは、五木よりは高いはずです。