
1ヶ月後に高校受験を控えているのですが最後の模試の結果がB判定でした、、、
5回ほど模試を受けてE→C→B→B→Bでした
もうすぐ願書の提出も迫っています。僕は今の志望校にどうしても行きたいので頑張るつもりですがこの成績を見て皆さんはどう思いますか?受かると思いますか?ちなみに志望校の合格基準点が670点で最後の模試の結果は国語65数学75英語72理科58社会62で換算内申が203点なのでほんとにギリのBです。また基準偏差値と換算内申も両方ともピッタリです。ほんとに基準と同じとこにいる感じです。初模擬は30点とかしか取れなかった理社が少しは伸びたのですがまだ伸ばしたいですがなかなかこれ以上伸びません、もしよかったらアドバイスお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「一念岩をも通す」(強い信念をもって物事に当たれば、どんな事でも成し遂げることができる。
)石にかじりついても合格してやるという固い決意をもって勉強すれば、不可能ではありません。
もう1か月後なら、新しいことには手を出さず、今持っている問題集を7回繰り返すことです。とにかく繰り返しが大事です。
No.1
- 回答日時:
一ヶ月後に受験を控えてるって、もう今さらどうすることもできないかと…
自分はもうオジサンなので高校受験なんてウン十年前の話ですが、志望校は3校あって、D判定・C判定・B判定の3つ受けてCとBは受かりました。
因みに大学受験もB判定・A判定どちらも受かりました。
という経験談が多少なりともモチベーションになるかな。
ちなみに、『なかなかこれ以上伸びない』のは周りも努力してるからでしょう。その中で落ちるのでもなく維持、若しくは多少伸びているのなら君の努力が他をしのいでいるんじゃないでしょうか。国語とか社会は一朝一夕に伸びたり落ちたりする科目じゃないので、伸ばせるところで勝負しましょう。
今の努力とモチベーションを受験まで維持すれば受かるんじゃないかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
約1カ月でE判定の高校に合格することができますか?
高校
-
今の時期で高校入試の模試C判定で合格は可能でしょうか? 今私は、C判定とB判定の間を行き来している状
高校受験
-
受験生です。V模擬受けたら第1志望でD判定でした…。行けると思いますか??ちなみに内申点少し足りなく
高校受験
-
4
中学3年生です もう1月になり受験勉強まっただなかですが僕は未だに真剣に勉強していません やりはじめ
高校受験
-
5
志望校の合格率について、校長会テストの結果と北辰の結果はどちらを信じるべきですか?校長会テストでは結
高校受験
-
6
高校受験についてです。 現在、埼玉県内の学校に通っている中一です。 現在の偏差値は三科で60前後、く
高校受験
-
7
模試の時に志望校判定がBでした。 でも私が受けるとのは、前期入試です。 あと、1ヶ月もありません。
高校受験
-
8
私立中高一貫校から公立高校への受験
高校受験
-
9
高校受験について 現在2年の女子中学生です。 この前、中二の冬から受験勉強を始めると楽だという話を耳
高校受験
-
10
行きたいと思える高校がない こんばんは。 中3女子です。 行きたいと思える高校がありません。 私は去
高校受験
-
11
早慶付属高を志望する中3です。慶應義塾、慶應志木、早大学院、早大本庄、慶應sfcを受験予定なのですが
高校受験
-
12
高校受験、今から物理的に間に合うか。 中3受験生です。私は偏差値66の高校を志願しています。しかし、
高校受験
-
13
埼玉県在住の中2です。 早稲田大学本庄高等学院にどうしても入りたいです。 北辰偏差値は3科69.6で
高校受験
-
14
中3女子です。 専願で私立を受けるのですが、その高校の偏差値が42で、私の実力テストはだいたい五教科
高校受験
-
15
公立高校の志望校を変える(下げる)べきか。
高校受験
-
16
人生終りました
高校受験
-
17
受験勉強がもう辛いです。 私は今中3で高校受験に向けて勉強しているのですが、 私は数学が嫌いで、比較
高校受験
-
18
中3女子です。 専願で私立を受けるのですが、その高校の偏差値が42で、私の実力テストはだいたい五教科
高校受験
-
19
早大本庄志望の中2です。 英語について質問です。 英検2級を持っていますが(完全に網羅している訳では
高校受験
-
20
偏差値65の高校に受かりたい
高校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
社会人が客観的に難関高校の入...
-
5
ギリギリまで迫られないと動けない
-
6
昨日補導されました。
-
7
静岡県で校則ゆるくて偏差値が...
-
8
受験生です。 志望校は定まって...
-
9
中3の息子 成績が下がりすぎ ...
-
10
テストを休んだら...
-
11
(受験・内申)遅刻の影響 教...
-
12
偏差値が25~37の寮のある高校を...
-
13
石川県 高校受験 進路
-
14
転校ってシステム活かせば偏差...
-
15
公立の通信制高校で、(文部科学...
-
16
高1です。定期テストで3教科赤...
-
17
偏差値39の高校って通知表がど...
-
18
偏差値42の高校って入試では五...
-
19
自分の将来に興味がない
-
20
高校受験 調査書の習字資格につ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter