dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3の受験生を持つ母です。
内申点はCランク上位、学力テストの点数が伸びず、11月のテストでも280点。塾のテストでの偏差値は50くらいです。
ですが志望校は偏差値61、一般受験だとCランクで400点が目標の学校です…。

志望理由はその学校の美術部に憧れており、希望の大学への進学実績もあるからだそうです。それで、推薦を希望しています。美術で全国大会に入賞歴があるので、それを武器にするつもりのようです。
推薦もA、Bランクの子がメインですが、なぜかAの子が落ちてCの子が受かることがあり、中学の先生も基準がよくわからないと首を捻るそうで、なので自分にもチャンスがあるのではないかと思っているようです。
でも本人もまだ迷っており、不合格の時の再出願先にしている、もう一つ下のランクの高校もいいけど…あそこは美術部があまり活発じゃないし…うーん…くらいの感じで、絶対に第一志望の高校で頑張る!!という熱量が感じられません。

担任の先生には当初軽く反対されたようですが、結局「あなたが希望するなら受けてみたら」くらいのスタンス。来週の三者面談も、もう決定した志望校を聞くだけで、相談の場ではありませんと言われています。

とりあえず当たって砕ければ良いと思い、進路希望を提出させましたが、
そもそも万が一合格しても、偏差値が10も違うレベルの学校でついていくことができるのか、心配でたまりません。絶対に苦労するのが目に見えています。

再出願先の高校は偏差値56で足りないのですが、塾の模試では毎回合格率90%を超えており、そこに変更してもう少し点数を上げられるように頑張っていくほうが現実的ではないかと思うのです。その学校も推薦入試もありますし。
さらに滑り止めの私立も受験予定ですが、そこはあまり行きたくないと…。

部活に憧れていても、そもそも勉強についていけなければ部活どころではありません。そもそもが甘ったれで現実が見えていないのだと思います…。
みなさんならこの状態でも第一志望の高校への推薦受験をさせますか?
書いていて、親子揃って本当に甘かったことを痛感しています。情けない内容ではありますが、どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

高校入って落ちこぼれる人、側から見ても暗かったですよ。


美術が死ぬほど好きでなんでも我慢できるならいいけど、学校自体が嫌になってしまったり、勉強についていけないせいで受験の準備もしづらかったりすると損します。
成績にあった、気持ちに余裕ある高校生活を送った方が良いと思います。
    • good
    • 1

まぁ絶望的でも受けて落ちないと本人は納得しないでしょうからね


本人の意思が固ければ…て話ですが
推薦なら落ちても一般で他を受けることもできますしね

その学校を志望することへの理由の追及や
ほかの選択肢を提示することはしても良いのでは

まず美術部が強い
そこは普通科なんですか。美術科でしょうか

普通科の美術部なら
確かにガチでやる部風や先輩から後輩へ受け継ぐ指導もあるでしょうが
先生は転勤もあるし
サッカーとかみたいに強いチームに参加しないとかてないみたいなのはないし
行ったからといって自分も延びるとは限らないですよね

たとえば、ほかの高校に通いながら画塾にならいに行きながら伸ばすとかもできるわけで
それなら部さえあれば出品はできますよね

お子さん全国大会に入賞歴あるのはすごいですね
ただ高校レベルだと美校や美術予備校に通ってる子たちもライバルになるので
高校でもどれぐらいかはわからないですね

高校で学業ついていけなければ部活になかなか打ち込めないことは
学校によってはありますよ
その学校がどうかは知りませんが

なんにせよもうこの時期ですし
推薦の出願先は今からあれこれ言っても仕方ないかと…

志望大学どこなんでしょ

美大なら過去の卒業生は部活以外に習いに行ってた可能性もありますけどね。

美高以外で美術強いところって
町中の進学校や私立が多い印象があります
絵を習ってたような子がいるからかなとも

でも進路は本人が好きにさせないと
一生後悔と恨みが残りますよ
無理に返させて合格しても全てのやる気を失ったら意味がないから

今さらじたばたしても、ですね
    • good
    • 1

【入学後の話は別問題】


第一希望の進学先に進んで落ちこぼれる説は確かに可能性ありますが、
そこまで行きたくない進学先に進んでもヤル気がなければ落ちこぼれになる可能性は否定出来ないと思います。

 
【そもそも高校卒業後は?】
お子さん本人やアナタ様ご両親の考える高校卒業後の事はいかがですか?
特に記載がないので何とも言えないですが、(少なくとも)ご両親としてはの想いはいかがですか?

 
【最終判断の機会を。】
まだ模擬試験的なものはありませんか?またはご両親自身で市販の模擬試験問題ハサミで切り取りして、独自の模擬試験でも構いませんが、、、。

その模擬試験の結果で、「何点以上取れたら第一希望を受けて、取れなかったら受けさせない」的な事をしてみてはいかがですか?
(私が実際そうでしたので。)

普通に考えれば学費はご両親が出すかと思います。
大人事情(お金事情)も、今後は近い将来、社会人になるお子さんに向けて説明しても構わないかと思います。
 
その上でも、なお、受けたい熱意があるなら、親としては応援すべきかとは思いますが、いかがですか?
    • good
    • 0

私なら好きにさせます。


ダメなら諦めて私立か二次で妥協してもらう。
というか、美術部のレベルってなんなんでしょう?
個人の技量で違うんじゃないんでしょうかね。
顧問が良いとか?公立ならそのうち転任しちゃいますよね?
設備?公立ならそんなに違わなそう。
画を描くなら何処の高校でも大して変わらなそう。
    • good
    • 0

お子さんは、偏差値というオトナの都合より、自分がヤリタイコトを基準に進路を考えているのでしょう。



それに対し、親は点数で決定される現実を基準にして、我が子の将来を慮り、子の希望する進路より「高校合格」という事実に重きを置いているように思います。

その現実的な親の心配を招いているのが、子の熱量の低さ(真剣さ、必死さがみられないこと)なのでしょう。
子が必死で自分で決めた進路に邁進しているのなら、親はきっと何を置いても応援するでしょうから。

一方のお子さんは、親や教師に押し付けられた進路では納得しないでしょう。自分で選んだ進路ではないものに熱意をもって臨めというのは無理ですしね。

そうなると、難関校への合格に向けて必死に取り組む意欲をどう引き出すかがカギになると思います。
とはいえ、既に11月。あと数カ月で劇的な学力向上が図れるか、という現実の問題もあります。

********

進路について、真摯に深く掘り下げずにきてしまったのではないかと思います。

今更かもしれませんが、家族で忌憚なく、冷静に論理的に、それぞれの考えを話しあって、受験する本人の本音を引き出し、本人の意思を明確に自覚させることで、自分の進路に向けた取り組みを加速させられるのでは、と思ったりします。

家族の関係性や、お子さんの性格でも変わってくるでしょうが。
ご参考まで。
    • good
    • 0

本番に強いタイプか弱いタイプかで、違いますが、いざとなれば滑り止めの私立でいいのなら、挑戦するべきかと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A