
私立の受験での大失敗!どうしよう…
こんにちは。
先日、私立の受験を受けてきました。
滑り止めとして受けました。
定員120人の科を受けたのですが、380人受験者がいます。
私立なので、定員以上たくさん合格する人がいると思うのですが・・・。
私は、受験日に、受験票を忘れてしまいました・・・。
しかし、受験した学校の先生が、すぐに受験票を作ってくれました。
「受験票忘れたからといって滑る事はありませんよ。」
と言ってくれたのでホッとしたのですが^^;
3教科筆記試験がありましたが、受験した学校では、出来た2教科を足して100点満点中何点か?合否を決めるそうです。
私は、もしかしたら50点ないのではないかと考えています。
本当にできませんでした・・・。
しかも、面接で緊張してしまい、1回だけ礼を浅くしてしまいました。
滑り止めの私立だというのに、滑ってしまうのではないかと不安です。
今更、心配したって意味はないとわかっていますが、心配です('_')
ちなみに、去年 私が受けた私立で不合格者は、すごく不真面目な人だけでした。
みなさんは、この状況で合格できると思いますか?
ご回答して頂けると嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
滑り止めの私立は、よっぽど変なことをしなければ誰でも受かります。
落ちる方が奇跡です。
私立の入試はめちゃくちゃ難しくて、出来ないのが普通なので何も心配いりません。
私も中学時代に滑り止めで私立を受験しましたが、名前を書けば受かるテストで真面目に解くのがバカバカしく思えたので、半分くらいしか解かなかったですが合格しました。
ご回答ありがとうございます。
私立は難しいですよね。
半分しか解かなかったのに合格したとはすごいです。
発表は1月31日なのですが、気長に待ちます。
No.3
- 回答日時:
滑り止めということは、単願(専願)でなく
併願ということですよね?
単願であればよほどのことがない限り合格しますが、
併願となると落ちることもありますよ。
受験票忘れと面接でのことはひびかないだろうけど、
それより点数が低い方が問題だと思います。
実際息子の友達で私立落ちている子は結構います。
息子は単願だったので合格しましたが、併願だったら
たぶんダメだったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千葉県から都内私立高校へ通う...
-
千葉英和と八千代松蔭どちらが?
-
私立を専願で受験した場合、特...
-
内申点が足りない
-
高校受験(私立)失敗の数々
-
親に私立受けさせません。って...
-
私立で合格が期待される偏差値...
-
共通テストの数学
-
補欠合格と回し合格
-
私立高校併願推薦の願書で・・
-
カンニングって基本現行犯です...
-
2位じゃダメなんですか?
-
至急です。自宅受験の模試について
-
「定員にまで達しましたので受...
-
受験が終わったあと、学校に行...
-
ある高校を単願推薦で申請した...
-
単願で私立高校入るんですけど...
-
私立高校の志望動機について。 ...
-
早まって、行く予定のない私立...
-
私は単願で受けるんですけど、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報