dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公立高校は定員通りですか?
少し多く合格者を出すってないんですか?

A 回答 (3件)

某県立高等学校の教員です。



私の県では原則としては定員どおりですが、判定会議で優劣つけがたいような複数の受験生が出た場合には、学校長の判断で一定の割合までは定員よりも多く合格者を出してもよいことになっています。とはいえ、せいぜい2~3名でしょう。

なお、合格発表後でも入学辞退者が出ることはありますよ。私立高校に流れていくケースなどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数人のオーバーなら、みんな合格させてやりたいな。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/19 23:34

都道府県により違いがあるかもしれませんが、わたしのところの公立高校では、定員より2・3名は多く合格者をだしています。

入学辞退者を見込んでいるのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

地域によるんですね。
公立に合格しても私立に行く子もいますもんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/19 20:46

公立の高校は、私立と違い、合格した後の入学取り消しができません。


よって、定員よりわずか1人たりとも多くはとりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/19 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A