
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
土地の一部を 市に売ってしまったという事でしょうか?
例えば、私の近所のマンションも、隣に川が流れていて、
その川もマンション住民皆の土地の1部に含まれていたそうです。
しかし、マンションが建設された当時、川の手入れも大変だったとかで、
「市が買い取りたい」という話もあり、
市に買いとって貰い、その時、マンション住民1件につき、
何白万円、貰えたと話していました。
当時の方は、建て替えなど、頭にも無かったと思われます。
それと、実際問題、マンション建て替えは、
マンション住民の何パーセント以上の合意が無いと、建て替え出来ず、
ローンを組んで購入された方や、年配の方なども住み、
なかなか、建て替えられないのが現状だと思います。
でも、アナタのように、建て替えを考えている人にとっては、
「なぜ、土地を売ってしまったのか!」と、怒りたくもなりますよね。
川まで私有地なんですかふんむかっふんむかっふん
初めて聞いたかもふんむかっふんむかっふん
用水路程度ならまだしもふんむかっふんむかっふん
しかも 1軒何百万ですかまじですか凄いわふんむかっふん
ほんとかいなふんむかっふんむかっふん
いえ 私は建て替えとか 全く考えて無いですふんむかっふんむかっ
川の場合はふんむかっふんむかっ
建て替えても 別に変わりは無いかもふんむかっふんむかっ??
うちの市道 幾らだったのかも知らされて無いかもふんむかっふんむかっ!!!!!!!
多分安いかもふんぶはふんむかっふんっ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルの耐用年数について
-
マンションを建て替えるとき、...
-
大規模、高層、高額分譲マンシ...
-
自分は部屋で良く電話するんで...
-
マンションの騒音について。 同...
-
高所恐怖症なのに7階で契約;;
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
リビングの窓付近でパキパキと...
-
マンションに引っ越しすると
-
マンションにくる業者って勝手...
-
マンションの高層階で暮らすこ...
-
集合住宅は何階に住むのが良い...
-
蝉がうるさくて困っています。
-
築25年マンション13階の最上階...
-
朝の6時半から子供がドタバタす...
-
マンション住みの方に質問です
-
マンション8階9階はとても暑...
-
新築マンション
-
ペット禁止マンション、ペット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビルの耐用年数について
-
大規模、高層、高額分譲マンシ...
-
買ったマンションの最後ってど...
-
修繕積立金と管理費について 下...
-
古くなった分譲マンションの行...
-
修繕積立金がない部屋とある部...
-
同じ番地と号
-
築50年のマンションは
-
新宿の高層ビル群の建て替え
-
マンションは「管理費と修繕積...
-
老朽化マンションの立ち退き料...
-
名古屋市で築年数の古いマンシ...
-
築20年の中古マンション購入に...
-
購入した分譲マンションが老朽...
-
痴呆の母所有の公団住宅建て替え
-
我がマンションの事情について...
-
分譲マンションで建替費用が払...
-
マンション2個目の駐車場は 借...
-
築22年分譲マンション
-
建て替えしそうな団地がありま...
おすすめ情報
うちは正面玄関とふんむかっふんむかっふんっ
裏口もちゃんと有りふんむかっふんむかっふんっ
2個目の借地駐車場はふんむかっふんむかっふんむかっ
ただのおまけ的でふんむかっふんむかっふんむかっ
駐車場以外では 使う事は無しふんむかっふんむかっふんむかっ
それをもしやふんむかっふんむかっふんむかっふんむかっ
もしかしたらふんむかっふんむかっ
ばかマン管が勝手に 率先してもしや全額工事費を 不当に出した可能性もふんむかっふんむかっ
工事費の説明も 全く無しふんむかっふんむかっ
まあ うちは全く無関係の筈だけれどふんむかっふんむかっ
関係無いけれどふんむかっふんむかっふんっ
他も元全部私道でふんむかっふんむかっふんっ
しかも 市に全部売ってしまったばかふんむかっふんむかっばかふんむかっ
なので 将来的にはふんむかっふんむかっふんっ
同じ面積の同じマンションは 建て替えも無理でそねふんむかっふんむかっばかじゃわふんぼけ
特に正面玄関の私道はふんむかっふんむかっ
もしや幅5メールの長さ20メートルくらいかもでふんむかっふんむかっふんっ
将来 建て替えの場合ふんむかっふんむかっふんっ
1部屋分引いて建てる可能性もふんむかっふんむかっふんむかっ
つまり 1戸分が失くなるとふんむかっふんむかっふんっ
全体ではふんむかっふんむかっふんむかっ
かなりの戸数が 失くなる可能性もふんむかっふんむかっばかふんむかっふんっむかっ
しかも 市職員も入居当時だったのでふんむかっふんむかっふんっ
そうなったらふんむかっ 超お笑いどころでは済まないかもふんむかっふんむかっ
損害賠償は 市職員へふんむかっふんむかっふんっ
始めに戻ってふんむかっふんむかっふんむかっ
工事費はふんむかっふんむかっふんっ
地主らが払うべきですよねふんむかっふんむかっふんっ
高い借地料を 払い続けているのだからふんむかっふんむかっふんむかっ
ばかマン管しねぼけ