アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

編入志望の高専四年の者です。
神戸大学工学部編入試験の専門科目の試験に関する質問です。
高専で機械工学科で神戸大学機械工学科志望しています。そこで機械工学科の小論文の問題を見ていただきたいのですが、高専で生活していても聞いたことない言葉や知識だったりが多く見受けられて、どのようにしてこのような予備知識や思考力をつければよいのか対策に困っています。
他学科志望の同級生は、専門科目は高専で習った知識だけで戦えると言っていて、毎年機械科の合格者が少ないのはこの小論文が足を引っ張っているからなのではないかとさえ考えています。

長くなりましたが、質問は機械工学科の小論文のネタとなる予備知識の習得法及び思考力の鍛え方の対策法です。

申し訳ないですが何か案があれば回答お願いします。

http://www.eng.kobe-u.ac.jp/eng-ofc/kym/bachelor …

A 回答 (3件)

僕は土木系(あ!決して神戸大学とは全く関係ありません)なので過去問のうち「市民工学」の小論文も見た上で「機械工学」も見ました。

さほど変な問題とは思えません。
 市民工学の方も,学校の授業だけでは対処がやや難しくなっています。
 機械工学の方も,普段から新聞を読んでいて機械学会誌を読んでいれば回答できる範囲です。インプラントが何かを知っていれば,あとはあて推量で対象を想像してみれば,最後の製造方法以外は答えられると思います。高専の5年生なら学会に加入していないのでしょうか。加入していなくても図書館には学会誌があると思いますよ。
 新聞と学会誌の情報は,大学生の場合の大学院入試には必須です。高専の専攻科ではそうではないのでしょうか? それと同じ高専編入も同レベルにしてあるのだと,神戸大の機械の先生たちは考えているのだと思います。また難しいのはすべての受験生にとって同じで,相対的に点数が上で55%くらいになれば合格ラインではないでしょうか?
    • good
    • 0

他を当たる。


冷やかし抜きですよ。学生を募集しているようには思えません。応化や電気電子はもっと答えやすそう。(自分に答えられるとは言ってない)
少なくとも、他を当たってみて、同様なら諦めて取り組むことでしょう。

あるいはひょっとして、それらは各教員の研究内容と関連があるとか無いとかということは。
それとも学内の教科書等にその辺りの記載があるとか。
あればそれでしょうけど。
無いようなら私だったら他を当たります。
そもそも大学は腐っているのに、入試からこれ、というところに行こうとは思いません。
KYなのか糞意地が悪いのか意固地なのか青い鳥を探す頭のおかしなおじさん達なのか知りませんが。
行ったところでどんな酷い目に遭うことやら。
直感的には、内部でこんなことが常態化しているなら、おそらく学生の士気も著しく低いだろうと想像します。
例えば、他と比べてその学科だけ、大学院内部進学率が低い、大学院進学率が低い、とか。
悪い想像通りで無いことを祈るばかりですが。
大学院進学を考えれば、阪大等にしておいた方がと思わないでも無いですし。
定員も、全体で20なら、うちはよっぽどの奴じゃ無いと要らないよ、余所さんが採りな、としか言ってないような気が。
    • good
    • 0

編入予備校というのがあるから、金銭的に余裕があるのなら行くと良い。

ちなみに、関東圏だと中央ゼミナール・ECC編入学院、関西圏だとECC編入学院が大手の編入予備校として確かな実績を残している。過去問は当然あるし、直接予備校校舎に通えなくとも、webで授業を受けられたりする。私も、来年名大の編入試験を受けるので、ECCの小論文対策講座を受講しようと考えています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!