プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

つらい・・・
一般的に、生理後は体重が減りやすいと言いますが生理後一週間で3キロも増えてしまいました…

身長158
体重52.6

1カ月前52.6で
日によって増えたり減ったりで
一番少なくて52.6
一番多くて54.7でした。

こりゃいかんと思い
プロテインダイエットを5日間
一食置き換えをして52.6に戻りました。

ほっとしたのもつかの間…
生理が終わり
1日目、1700カロリー
2日目、2200カロリー
3日目、1900カロリー
4日目、2200カロリー
5日目、2500カロリー
とちょっと食べすぎてしまいました。

生理後は代謝があがるから
減りやすい、太りにくいと思っていたのに
朝起きて体重を計ったら3.2キロも増えていました…

基礎代謝は1300
摂取カロリー1700
位なので食べ過ぎだと言っても
トータルで2000カロリー位なのに
なぜ3キロも増えたのでしょうか…
水分?とも思いましたが
水分でこんなに増えるでしょうか?

生理後にこんなに増えたのが初めてだってので驚きました
食べる時間が遅かったり、お菓子やジャンクフードを食べてしまったからでしょうか…?

生理後にこんなに増えた方いらっしゃいますか?
どこくらいで元の体重に戻りましたか?

教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

生理後は痩せやすいという説がありますが、逆に太りやすいという説もあります。

あまり期待しないほうがいいです。それよりも日頃から食事内容に気をつけましょう。

●概要
糖質を減断してタンパク質と野菜をしっかり食べましょう。長続きさせるために、たまには好きなものを好きなだけ食べましょう。月に数回なら大勢に影響ありません。

●詳細
体重の増減に大きく影響するのは、実はカロリーでなく、糖質です(糖質とは、いわゆる炭水化物と砂糖です)。ですので、痩せたいなら、糖質を減断するべきです。成人だったら、主食をゼロにしてもいいくらいです。その代わり、タンパク質と野菜はお腹いっぱい食べましょう。そういうバランスなら、いくら食べても太りません。空腹を我慢する必要はありません。

タンパク質は、太ると誤解している人が多いですが、逆です。タンパク質は、筋肉や体内分泌物の原料です。それらによって代謝が上がり、痩せやすい体質になります。また、野菜はタンパク質の働きを助けます。タンパク質と野菜を摂らないと、変に太ります。ちなみに、タンパク質は他にも皮膚、髪、血液、血管、内臓、骨、爪、歯、脳、神経などの原料です。タンパク質を摂ることで、心身が健康になる上に、美しくなります。逆にタンパク質が不足すると、筋肉が減りますし、心身が病みます。女性の場合、生理が止まります。
http://cp.glico.jp/powerpro/protein/entry09/

糖質は、精製されたもの(白米や砂糖、小麦粉製品)さえ避ければいいです。それ以外の食品は気にしなくていいです。例えば、ジャガイモは、野菜の中では糖質が多めですが、ご飯に比べれば半分くらいです。しかも、繊維が豊富です。繊維が糖質の吸収をゆっくりにするので太りにくいです。それに、繊維がお腹で膨れるので、それほど食べられないでしょう。また、牛乳も糖質が多めですが、その糖質のほとんどが乳糖です。乳糖はほとんどの日本人が消化できないので、太りません。ジャガイモも牛乳も常識的な量&食事バランスであれば、太りません。(要するにGL値の低い食品を摂りましょうということ)
https://hikage-no-michi.com/1709/

間食は、むしろ定期的に摂りましょう。空腹の時間が長いと、次の食事でインスリンが大量に出るので太りやすくなります。また、空腹のストレスでバカ食いしてしまいますので、その意味でも太ります。ですので、小腹が空いたら少し間食を摂りましょう。間食にはナッツ類がいいです。ナッツは意外と繊維が豊富なので腹持ちがいいです。ただし、食べ過ぎると便秘になるので、ほどほどにしましょう。

脂質(いわゆる油)は、体脂肪が減ったら、多めに摂りましょう。糖質制限する場合、脂質は大事なエネルギー源だからです。エネルギーが不足すると筋肉が分解されるので、体がブヨブヨになります。体脂肪がある間はそれが分解されてエネルギーになります。しかし、体脂肪がなくなると食事で補充しないといけません。特に動物性油脂は体に悪影響がないので、しっかり摂りましょう。マヨネーズも好きなだけ使っていいです(砂糖不使用のものを)。

脂質は多く摂ろうと思っても摂れないものなので、過剰摂取になりません。なぜなら軽いからです。確かに1g当たりのカロリーは、糖質が4kcalなのに対して、脂質は9kcalです。これを根拠に「油は太る!」と思いがちですが、これは同一重量を比較した場合です。例えば、お茶碗一杯分の白米は、糖質量が約55gです。55g分の油は約61ccです。これは大さじ4杯強(小さじ12杯強)です。しかし、それだけ大量の油を摂取することは難しいです。少なくとも一食では無理です。加熱調理で使われたり揚げ物の衣に含まれる油は、ごく少量です。全く太る量ではありません。それに、脂質は細胞膜の材料でもあるので、全てがエネルギーに変わるわけではありません。実際のカロリーは9kcal/gより少ないと考えられます。むしろ注目すべきは、お茶碗一杯分の白米が27cc以上の油に匹敵することです(同一カロリーで比べた場合)。

●糖質制限の注意点。
糖質は、急に大きく減らすと体調を悪くするので、じょじょに減らしましょう。糖質がなくても大丈夫な体質に変わるのに時間がかかります(ケトン体質)。また、糖質を減らすのに合わせてタンパク質と野菜(と油脂)を減らすのは厳禁です。今まで通りか、それ以上に食べましょう。
    • good
    • 0

年齢がわかりませんが生理前後は増えるものと神経質にならない方がいいと思います。

私事ですが、年に2回しかなく最終的に18くらいで生理はなくなりました。(ダイエットはしてませんが)そのままほったらかししてたら ある日産婦人科に行ってその事告げるとメチャクチャ怒られました。健康が一番です。身長、体重拝見すると丁度いい体形だと思うのですが…。太りすぎて息切れするのならともかく健康ならポッチャリが一番素敵だと個人的に思います。(自分がガリガリでみっともないので)
    • good
    • 2

中年男です。

生理のことは分かりませんが、基礎代謝が上がっても知れてますよね?1300が1500になっても、脂肪にすると30gにも満たない差です。同様に、プロテイン置き換えを5日間しても、減らせたカロリーは脂肪にしてせいぜい200gくらいではないですか?要するに、痩せる(=細くなる)には脂肪を落とすのが基本ですが、脂肪は簡単には落ちないということです。
 短期間での体重変動はほとんどが水分量の変化です。1日に1kgの増減も珍しくありません。特に、ジャンクフードを大目に食べれば、塩分摂取が増えた分、体内に水分が溜まりやすくなります。元の食生活に戻せば、水分は徐々に抜けます。
 本来、体脂肪量の変化に注目するのがシェイプアップ(私はダイエットという言葉を使いません)には重要です。測定誤差があるので、日々の変化に一喜一憂せず、継続的にチェックされるのがよろしいかと存じます。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 1

食事だけのダイエットでは痩せません。


ある程度の運動は必ず必要です。
生理後は痩せやすくなりますが、それはバランスのいい食事と適度な運動をしている人に言えることです。
ホルモンの影響で痩せやすくなるのでその時に適度な運動も行っていると脂肪が燃焼されやすいと言うことです。
生理中は水分を溜め込みやすいので浮腫みやすくその分生理中は体重が一時期に増えます。
生理が終わったら元に戻ります。
なので相談主さんが行っていることはただ食事の制限をしているだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!