
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃっているのは結核の予防接種BCGでしょう。
それはあらかじめ抗体を作っておく方法です。
今回のオプジーボは、癌患者に対する一種の免疫療法になります。
癌を攻撃していないキラーTを働かせる方法の1つです。
aとbの図、2つに分けて説明します。
-------------------------
癌細胞やウイルス感染細胞を最も強く破壊する白血球は、活性型キラーT細胞です。
(活性型キラーT細胞は、細胞傷害性T細胞 cytotoxic T lymphocyte = CTLとも呼びます)
キラーT細胞は、攻撃してはいけない仲間からの信号の受入れ口=免疫チェックポイントと呼ばれるPD-1という受容体を発現します。
(aの図は癌細胞を攻撃しないことを意味します)
癌細胞は、PD-L1やPD-L2という蛋白分子を発現し、キラーT細胞のPD-1と結合して、
抑制シグナルを送り、仲間と見せかけて
キラーT細胞の攻撃を回避するとされます。

この回答へのお礼
お礼日時:2018/10/04 06:01
ありがとうございます。
勉強に なります。
医師会が儲けて 抗がん剤売る時代より。
人生100年
少しでも 少子化に対して
長く 働く 技術者や職人さんに 頑張って欲しい。
No.4
- 回答日時:
(bの図は、オプジーボ=抗PD-1抗体がPD-1に結合する図です)
オプジーボは、キラーT細胞のPD-1に結合するヒト型IgG4モノクローナル抗体と呼ばれる阻害剤であり、
キラーT細胞のPD-1に結合することで、癌細胞のPD-L1がPD-1に結合できなくすることで免疫抑制シグナルを遮断します。
これにより、抑制が解かれたキラーT細胞が癌細胞の破壊を進める・・という理論です。
----------------------
オプジーボの作用は以上ですが、
これにも限界があり、
長期延命は得られますが、治癒するというものではありません。
■延命効果として、
非扁平上皮非小細胞肺がんの場合の全生存期間の中央値は、従来の抗癌剤であるドセタキセル群が9.4カ月に対し、オプジーボ群が12.2カ月と顕著な延命を示すが、治癒までは難しいとされています。
本庶氏の2014年の論文によれば、「70%の人は1年を超え生き続けるが、30%の人は1年以内に亡くなっている・・」とされています。
■副作用としては、 白血球の減少、また過度の免疫反応によって間質性肺炎や 1型糖尿病など多様な自己免疫疾患が生じる場合がある・・と説明されています。
なぜ間質性肺炎を含め、患者固有の自己免疫疾患が起きるのか。
その理由は、副作用として白血球数減少が17%に見られることからも、はじめは攻撃しようとしているキラーT細胞が働くとしても、いずれは免疫が相対的に低下し、その新たな働きは生まれなくなると考えられます。
従って、本当の意味の治癒が得られる免疫療法にはならないようです。

No.2
- 回答日時:
> 癌も人間の免疫力で殺せるて事
わかっているのかわかっていないのか微妙な書き方ですね。
人間の免疫力でがん細胞を殺せるのですが、なぜか「白血球(免疫細胞)ががん細胞をころさない場合がある」ということがわかりました。そこで調べたら、がん細胞は(元々は自分の細胞なので)PD-1を使って免疫細胞に「攻撃しないでくれ」と伝えていることがわかりました。そこでがん細胞のPD-1を効かなくする薬を開発すれば「免疫力でがんを治せる」と思いついて作られたのが「オプジーボ」です。これを服用すると確かにがんに効くので「おーすごい」となったわけです。
No.1
- 回答日時:
>癌も人間の免疫力で殺せるて事??
ガンは日常的に体内で発生してますが、免疫力が勝っているのでいわゆる「ガン化」しないままになっているんです。
免疫が弱ると、目に見える形でガンが出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
検便についてです。 便は取れた...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
精液の落とし方を教えてください
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
筋トレするとチンコが縮んじゃ...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
FFPやMAPとは?
-
「内数」という言葉の意味がよ...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
Excelグラフのラベルオプション...
-
Excel条件付書式(残業45時間以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報