プロが教えるわが家の防犯対策術!

ノーベル賞の癌免疫力。


結局 結核で死んでた頃

ハンコ注射で結核の免疫を人間が持つのと同じで 癌も人間の免疫力で殺せるて事??

A 回答 (4件)

(bの図は、オプジーボ=抗PD-1抗体がPD-1に結合する図です)



オプジーボは、キラーT細胞のPD-1に結合するヒト型IgG4モノクローナル抗体と呼ばれる阻害剤であり、
キラーT細胞のPD-1に結合することで、癌細胞のPD-L1がPD-1に結合できなくすることで免疫抑制シグナルを遮断します。
これにより、抑制が解かれたキラーT細胞が癌細胞の破壊を進める・・という理論です。
----------------------

オプジーボの作用は以上ですが、
これにも限界があり、
長期延命は得られますが、治癒するというものではありません。
■延命効果として、
非扁平上皮非小細胞肺がんの場合の全生存期間の中央値は、従来の抗癌剤であるドセタキセル群が9.4カ月に対し、オプジーボ群が12.2カ月と顕著な延命を示すが、治癒までは難しいとされています。
本庶氏の2014年の論文によれば、「70%の人は1年を超え生き続けるが、30%の人は1年以内に亡くなっている・・」とされています。
■副作用としては、 白血球の減少、また過度の免疫反応によって間質性肺炎や 1型糖尿病など多様な自己免疫疾患が生じる場合がある・・と説明されています。

なぜ間質性肺炎を含め、患者固有の自己免疫疾患が起きるのか。
その理由は、副作用として白血球数減少が17%に見られることからも、はじめは攻撃しようとしているキラーT細胞が働くとしても、いずれは免疫が相対的に低下し、その新たな働きは生まれなくなると考えられます。
従って、本当の意味の治癒が得られる免疫療法にはならないようです。
「ノーベル賞の癌免疫力。 結局 結核で死ん」の回答画像4
    • good
    • 0

おっしゃっているのは結核の予防接種BCGでしょう。


それはあらかじめ抗体を作っておく方法です。
今回のオプジーボは、癌患者に対する一種の免疫療法になります。
癌を攻撃していないキラーTを働かせる方法の1つです。
aとbの図、2つに分けて説明します。

-------------------------
癌細胞やウイルス感染細胞を最も強く破壊する白血球は、活性型キラーT細胞です。
(活性型キラーT細胞は、細胞傷害性T細胞 cytotoxic T lymphocyte = CTLとも呼びます)
キラーT細胞は、攻撃してはいけない仲間からの信号の受入れ口=免疫チェックポイントと呼ばれるPD-1という受容体を発現します。

(aの図は癌細胞を攻撃しないことを意味します)
癌細胞は、PD-L1やPD-L2という蛋白分子を発現し、キラーT細胞のPD-1と結合して、
抑制シグナルを送り、仲間と見せかけて
キラーT細胞の攻撃を回避するとされます。
「ノーベル賞の癌免疫力。 結局 結核で死ん」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勉強に なります。
医師会が儲けて 抗がん剤売る時代より。
人生100年
少しでも 少子化に対して
長く 働く 技術者や職人さんに 頑張って欲しい。

お礼日時:2018/10/04 06:01

> 癌も人間の免疫力で殺せるて事


わかっているのかわかっていないのか微妙な書き方ですね。

人間の免疫力でがん細胞を殺せるのですが、なぜか「白血球(免疫細胞)ががん細胞をころさない場合がある」ということがわかりました。そこで調べたら、がん細胞は(元々は自分の細胞なので)PD-1を使って免疫細胞に「攻撃しないでくれ」と伝えていることがわかりました。そこでがん細胞のPD-1を効かなくする薬を開発すれば「免疫力でがんを治せる」と思いついて作られたのが「オプジーボ」です。これを服用すると確かにがんに効くので「おーすごい」となったわけです。
    • good
    • 0

>癌も人間の免疫力で殺せるて事??


ガンは日常的に体内で発生してますが、免疫力が勝っているのでいわゆる「ガン化」しないままになっているんです。
免疫が弱ると、目に見える形でガンが出てきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!