
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
理学療法士は多過ぎて余っていますよ。
需要は増えてるけど、それよりも、なる人が劇的に増えてるので。
新卒で、どこにも就職できない、という事はないと思いますが、給料を始め待遇悪くなってます。昔はよかったんですけどね。
自宅で理学療法士として独立開業。できませんよ、法律上。自由診療ならいいけど。
医者の指示の下に行わなければならないので。訪問看護ステーションなんて、法的に看護師の代わりに行くというスタンスで、理学療法士だけが訪問するのはダメになりました。法律上。
医療保険、介護保険を使わない自由診療ならいいけど、それではなかなかお客さんがつかないような…。
No.3
- 回答日時:
俺の知り合いの理学療法士は、「保険証持ってこい、いつでも見てやる。
」っていっているね。なので、コイツに”ちょっとここいら辺に違和感が…”などと聞いてみている。
極論すれば、手ぶらでもできる。
もちろん勉強は必要だが、それ以上に周りから信頼されることが必要だから、知り合いが多ければ多いほど将来は明るい。
No.2
- 回答日時:
確かに 施設に入るには数が多い。
しかし高齢化社会で なくてはならない職業でもある。
自分は 必要なのはレントゲンなどの患者のデータ 器具 そして指導なのだから 最初の診断はともかく 後は器具さえあれば 自宅でも出来ると思う。
移動施設や 移動施術 簡易的な器具の販売と指導 そしてメンテナンスと これからはネットも活用した 「ラクラクリラクゼーション」 の時代ではなかろうか。
なんとなればレンタルでも。
むろん事故が起こっては困るから 禁止事項も含めて簡単な約束事を書いた紙を貼るとか 相手が老人だけに無理のある器具は使わせるべきではないし 通院も週一か月2くらいは必要と思う。
それでも短期 3ヶ月程度であるなら 鏡やちょっとした振動ボードなど 「買うほどではないけど あると良い」的なものは多い。
儲けなければならないのだから 契約形式にして 貸出期間と使用した分だけ貰う形にできればもっといい。
ネットでの対話形式による状況診断も合わせて 簡易的な血圧や血糖値のチェックなどもあってもいい。
医者がやることかもしれないが 医者は薬と手術と診察さえ十分あれば それ以上は面倒でやらない。
そこに穴 というか 隙間があると思う。
マッサージもそうだが 怪しげなものも多く 理学療法も良いのか悪いのかあやふやな部分がある。
しかしながら 医者のまねをするのではなく 穴を突くべきと自分は考えている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で悪い印象、病気を信じて...
-
何故お医者さんは患者の事を下...
-
救急で初めての病院に運ばれた...
-
医師に質問。ついでに診て下さ...
-
担当医から誕生日プレゼント
-
2分遅刻したら帰宅させられまし...
-
医者に怒鳴られたら
-
体調不良で休むと連絡した時『...
-
お疲れ様です。 私は糖尿病網膜...
-
どうして「教えてgoo!」は、 ま...
-
医者の儲からない医療って、ど...
-
キリストであれば、末期ガンも...
-
ずばりお医者さんの年収ってい...
-
この皮膚科医、セクハラですよ...
-
お腹押すと痛いです。ガスがた...
-
歯医者さんどれくらいお金かか...
-
最初に被ばくして、見てもらっ...
-
病院にて「今日はどうしました...
-
俺の父親医者で自分は上級国民...
-
役割葛藤の例を教えてください。
おすすめ情報