dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もらっていなかった交通費

アルバイトを1年半していますが、その間交通費を支給されていませんでした。他の従業員が支給されているのを最近知ったのですが、さかのぼって請求する事は可能でしょうか?
勤務日数や通勤距離も他とかわらないです。
有名な某運送会社なんですが、勤務日数のデータもあるでしょあから、調べる事は簡単でしょうが、こちらも給料明細等用意してから問い合わせた方が納得を得られるでしょうか。

A 回答 (4件)

交通費を支給するかしないかは、採用時の条件で違ってきます、必ず支給しなければいけないと決まっている訳ではありませんから



採用時の労働契約書を見る必要があります、また当時の求人誌などを示す必要があります。

請求するのは構いませんが、当時は交通費なしで募集をしていた、と言われたらそれで終わりですので、労働契約書や求人誌などの提示が必要になります。
ネットでの募集なら、スクリーンショットとかが残っていればいいのですが
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々に回答していただきますありがとうございます。
契約書にどんな内容が記載されているか、ますは確認する事なんですね。
採用時期によって交通費の支給に差があるのは納得しませんが、契約書に捺印してあれば、仕方ない事なんですかね。
他の皆さんもご回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2018/10/04 13:40

契約内容の確認が一番です。


最初に通勤距離何キロ以上のみ通勤費出ます。っていう場合ありますよ。
    • good
    • 0

あなたの契約内容として、


「交通費支給」が盛り込まれていたかどうか、
まずはそこを確認するのが重要です。
その上で明細の確認してもいいでしょう。
    • good
    • 2

条件によって違うのでは?と思います。


交通費支給のアルバイトの募集で採用。
交通費の支給は無しのアルバイトの募集で採用。
とは、当然、条件が違います。

アルバイトの募集時期によって違うのは良くあることだと思います(個人的な思い込み)
例えば、無しで募集したけど、応募が無いので、有りに変えたなど。

もし、質問者さんの契約時期が有りの場合なら、当然、後で支給してくれます。
勤怠データがあるので分かってくれると思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!