
こんばんわ
いつも御世話になっています。
今高3年生です。
もうすぐ卒業と言う事で、体育の授業が選択になっています。
週に三回体育の授業があって、前は中国人の友達がいたので体育の授業の時いつもペア組むのは大丈夫でしたが
前ちょっと小さな事でもめてしまい
その中国人のグル-プからハブられてしまい、今もいじめられています。
私は三回の授業全部バトミントンです。
そのため、ペアを組まなくてはいけなく誰も組んでくれず、いつも一人で座って皆が楽しくやっているのを見ているだけです。この前も一人で涙が出そうになるぐらいとても辛かったです。
前友達だった人の中で話しやすそうな人を誘ったりして嫌々やってもらいました。一回だけです。
また、誘おうとしたのですが逃げるようにして自分達で組んで、やっていて私が一人で座っているのを見ると
「一人でいるよ~」って優越感もって笑いながら馬鹿にしてきます。
で、その人達は私が誰かと話してたり、楽しそうにしているのが気に食わず、私と話した事ある人皆に「もうあの人(私)と話ししないで」と言いふらしていて、その人達も
だんだん話し掛けてこなくなりました。話している時も途中でその話している子をどっかに連れて行ったりして。
スゴ~~~~~~~ク悔しいです。(><;)
先生に言っても「貴方の目の前で何か言ったら、私が変わりに出て行ってあげる」って相談するたび言われます。
あの中国人の子たちは陰で言います。それなので先生の言っている事は全然意味がないです。
体育の授業だって、ずっとやってくれる人がいなかったら
単位が取れず留年になってしまいます。
もう周りに一人の人がいないので、無理です。
どうすればいいでしょうか?
この約半年間中国人の子達にしつこくいじめられてきました後ちょっとで卒業出来ると思い頑張って来ましたがもし留年したら、今まで頑張って来た事が水の泡です。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
厳しいことを言います。
単なる通りすがりの戯言だと聞き流して下さっても結構です。Eternal262さんは結局どうしたいんですか??
学校の友人は、とても意地悪な印象を受けました。
やっていることが小学生レベルのように思いました。
しかし正直に言いますが、このスレを読んだ限り、とにかく
・Eternal262さんは『マイナス思考である』印象を受けました。
・また、とても意地悪な印象も受けました。
・「留年したくない」気持ちから、友人を単なる「バトミントンの相手」という道具として見ているような印象を受けました。
・小さなことでたった1人の友人ともめごとを起こすあたり、Eternal262さんはちょっとコミュニケーション能力が足りないのかなとも思いました。
そのもめごとで、Eternal262さんは「ちょっと小さなこと」と言っていますが、恐らく相手にとっては「大きいこと」だったんです。だから嫌われたのです。(具体的に書いて頂けるともう少しアドバイスしやすいです。)もう少し相手の気持ちを思いやった対応をしてあげて下さい。
恐らく、Eternal262さんはこのままでは大学でも同じような目にあってしまうのでは??
>大学でもいじめはあるんですか?
あなたが人に嫌われるようなことをすれば、当然友達はあなたを嫌います。特に意地悪な人はあなたに嫌なことをします。するとあなたは、「いじめられた」と言うのでしょう。
今の状態はこれに近いのではありませんか?
いじめの原因は環境にあるのではなく、人間の側にあります。
つまり、Eternal262さんが人間として今のまま何も変わらなければ、今後も何も変わらないでしょう。例え1人バトミントンの相手を見つけても、いなくなってしまうのではないでしょうか。例えいじめグループがいなかったとしてもです。
当然いじめる側も人間的に変わる必要がありますが、今回のようなケースではこっちは難しいように思います。
自分が良いと信じていることが、相手にとって不快であることはよくあります。「相手が悪い」決め付けたい気持ちは分かりますが、決め付けているあなたが悪い可能性もあります。色々考えてみてください。
色々書きましたが、この問題をしっかり自己解決されようとしている姿勢は素晴らしいと思いました。尊敬します。
アドバイスありがとうございます
返事がおそくなってすいません
>・「留年したくない」気持ちから、友人を単なる「バトミントンの相手」という道具として見ているような印象を受けました。
・小さなことでたった1人の友人ともめごとを起こすあたり、Eternal262さんはちょっとコミュニケーション能力が足りないのかなとも思いました。
そのもめごとで、Eternal262さんは「ちょっと小さなこと」と言っていますが、恐らく相手にとっては「大きいこと」だったんです。だから嫌われたのです。(具体的に書いて頂けるともう少しアドバイスしやすいです。)もう少し相手の気持ちを思いやった対応をしてあげて下さい。
回答者様がおっしゃったことがいくつか当てはまっています。
私もコミュニケ-ション能力が足りないと自分でも、自覚しています
後、自分にとっては「小さい事」ですが、後になって謝ったとき、向こうは「ただの誤解だったんだ~、嫌われているんじゃないかって思っていた」って言っていました。
でも、向こうは以前私の事「何か嫌い」って近くにいる友達に言っていました。
誤ったのに(誤解が解けた)にも関わらず向こうは相変わらず何か気に食わないって顔で。
しかも向こうからやってきたのに、私が誤る結果になり、
悔しいです。
>Eternal262さんは結局どうしたいんですか??
私は単にあの人達に「いじめ」という方法をとるのではなく、もし私に非があるなら直接言ってきて欲しいだけです。
>恐らく、Eternal262さんはこのままでは大学でも同じような目にあってしまうのでは??
>大学でもいじめはあるんですか?
あなたが人に嫌われるようなことをすれば、当然友達はあなたを嫌います。特に意地悪な人はあなたに嫌なことをします。するとあなたは、「いじめられた」と言うのでしょう。
今の状態はこれに近いのではありませんか?
私は自分が悪いなと思ったことはちゃんと誤りました
多分近いと状態だと思いますが。
とにかく大学では落ち着いた学校生活を送りたいです。
>・Eternal262さんは『マイナス思考である』印象を受けました。
・また、とても意地悪な印象も受けました。
何処が意地悪でしょうか?
以前は全然マイナス思考ではありませんでした。
でも、いじめられ続けマイナス思考になりました。本当です。

No.14
- 回答日時:
高1の長女のことです。
中学の時、音楽の歌や笛のテストがいつも、ペアを組んで受けるものでした。
初めは組む相手もあったようですが、その子が不登校になってからは相手がなく、テストの度に2人でやってる子のうちの一人に頼んでもう1度一緒に受けてもらおうとしていました。
でも、なかなか引き受けてもらえず、電話で丁寧に頼んでは「無理!」と断られていました。
テストが受けれないことも何度かあったようです。
先生に言っても、「どっかに入れてもらえ」と言うだけで、後は無視だったと言っています。
中3の最後にグループで演奏する時にもはみ出してしまったので、うちの子も、高校入試の成績にかかわるとノイローゼになりそうな感じでした。
一人で演奏したら?と言ったけど、おとなしい子なのでできず、私が音楽の先生に直訴に行きました。
それでかどうか分かりませんが、グループは合体した所に入れ、テストは個人になりました。
成績も、テストが受けれなかった時は「2」を付けられていましたが、最後は「4」でした。
私はずっと音楽の教師をしていたので言いやすかったかもしれません。
Eternaさんは高校生なので、親の出る幕じゃないかな?
でも、体育の成績と友達付き合いは分けて解決した方がいいんじゃないかと思いました。
アドバイスありがとうございます。
残念ながら、少しですが出てもらいましたが
ダメでした。
>体育の成績と友達付き合いは分けて解決した方がいいんじゃないかと思いました。
この前、相談してみましたが
「混ぜてもらう」って言われました。
それに「実技点、出席点・態度点」が判断基準なので
実技点を抜けば、特に問題がありません。
解決したいんですけど、向こうがなんと言うかです。
頑張ってみます
No.13
- 回答日時:
お元気ですか?回答が遅くなり申し訳ありません。
(もしかしてもう行動しちゃったかな…)>自分を変える事も重要ですが、あの人達と和解すべき(何が原因かを聞く事)でしょうか?
とありますが、
以前の補足内容などを読んだ限りでは彼女らに聞いたところで答えてくれそうだとは感じなかったのですが…。
今回の問題の原因は恐らく誰かに聞いて分かることではありません。
人が人を嫌う理由というのは様々です。嫌う基準も様々です。「何で嫌われたのか」という理由を知るのは嫌った側だけですが、普通は答えてくれないでしょう。
ですから、嫌われた理由に気づくことができるのはあとはEternal262さんご自身なのです。
僕達はEternal262さんの提供してくださった情報をもとに、解決するヒントを提示することはできます。
コミュニケーションの話ですが、経験上のノウハウを書けば…
・外見の良い人(美人)は友人に恵まれる。
・ファッションも大事だが奇抜な格好をしていると仲間外れになる可能性がある。
・話が面白い(上手い)人は友人が多いし、つまらない人は嫌われる傾向にある。
・他人の意見をしっかり聞かず自分の意見ばかり主張する人間はだいたい嫌われる。(あとで反省して性格が少しおとなしくなる。)
・ポジティブな人間の周りには人が集まるし、ネガティブな人間の周りには人が少ない。(ネガティブ同士集まることはある)
・話し口調、身振りが縁起っぽい人間は嫌われる
・人間関係の基本はまず「挨拶」、そして「会話」である。
☆会話の内容はお互いが共通して認識できる内容、つまり共通性のある話題でなければ、嫌がられる。
例えばスポーツに興味の無い人間にプロ野球の話をしても仲良くはなれない。
「共通性のある話題」と書いたが、仲が良いほど狭い共通性の範囲は狭い。具体的には、
共通性が広い話題(人と付き合うとき最初はこっち):天気の話、ニュースの話、スポーツの話、ファッションの話、食べ物の話、映画の話…など。
共通性が狭い話題:お互い共通する趣味の話、お互い好きなアーティスト、などです。極限まで狭くなると「二人の秘密」になります。
同じサークル内では友人・恋人ができやすいことや、友人同士が似たような服装をしていることなどは決して偶然ではないんです。
本題に戻りますが、当面の問題は体育の時間の友人がいないことですよね。まずEternal262さんが人間的な成長を遂げ、友人を作らなくてはなりませんね。
(いじめ集団がいるせいで友人ができないとの見方もできますが、いくら彼女らが悪口を言ったからといっても友人は簡単に去っていくものではないと思います。ここは確認お願いします。)
行動面としてはまず挨拶をすること。当然ですが、挨拶といっても下を向いてうつむいて「オハヨウ…」じゃだめですよ。次に話をするにも上記のことを心がけてみてはどうでしょうか。もちろん、上記は僕の経験からの一例ですのでご自身の経験も活用してください。
人間面としてはアドバイスしにくいですが…ポジティブ思考になることでしょうか。イジイジした印象も良くないです。
追記:相手の年齢が1つ上であることを気にしてらっしゃいますが、大学に入れば3つ上の同級生が普通にいます。個人的には同級である限りあまりビクビクしなくても良いと思うのですが…(あくまで個人の意見です)
人とのコミュニケーションについて偉そうに長々と書いてしまいましたが、僕は素人ですので。大学生ですが、専攻は心理ではありません。そこはよろしくお願いします。
いつも親身にアドバイスしてくださってありがとうございます。
相変わらず元気でなんとか頑張っています。
この前も体育の授業一人でした。それに先生に見られていました。
>嫌われた理由に気づくことができるのはあとはEternal262さんご自身なのです。
自分のキャラに問題あるのかな?って思います。
あの人達は、聞いた所では絶対教えてくれないと思います。これは間違いないです。
>・ファッションも大事だが奇抜な格好をしていると仲間外れになる可能性がある。
・話が面白い(上手い)人は友人が多いし、つまらない人は嫌われる傾向にある。
制服なんですけど、皆スカ-トがメチャクチャ短くって、私は足を見せるのはあまり好きではないので、スカ-トが少し長いです。なので、それだけでキモイって言われます(汗)
リ-ダ-格の子は皆が言う話が面白い子でいつも、その子の周りに友達が集まっています。ちょっと羨ましいです。
>・人間関係の基本はまず「挨拶」、そして「会話」である。
先生にも挨拶はしたほうが良いと言われています。基本的には話しやすそうな人には、極力声掛けています
私の事超嫌っている人には声掛けていませんが・・・
>(いじめ集団がいるせいで友人ができないとの見方もできますが、いくら彼女らが悪口を言ったからといっても友人は簡単に去っていくものではないと思います。ここは確認お願いします。)
向こうが何言ったか知りませんが、別の日本人の女の子
話していると、その一人の中国人の子がその女の子を睨むんですよ、そうしたらその事に気がついた日本人の子が
ソッポ向いて話し掛けてこなくなり、しまいには
小声で「もう、話し掛けてこないでよ」と言われました。
これは、本当です。経験しました。それからは一言も話していません。結構簡単に離れていきました。
この前だって、私に誰も話し掛けないように仕向けといて、私が一人で座っていると、「誰もEternal262に話し掛けていないよ(笑)」って近くで言われました。悔しかったです。
とにかく、話し掛けやすい人には頑張って見ます。
自分の事言っている人には極力挨拶は頑張ってみます。
で、良さそうなら話もしてみようと思います。
でも、全然話がかみ合いませんけど・・・
私も長々と書きましたが、回答者様のアドバイスを参考に頑張ります。
No.12
- 回答日時:
何度もすみません、文章は残ってしまうものなので補足&お詫びさせて頂きます。
>何処が意地悪でしょうか?
根拠は「相手が謝ってきても絶対許さない」「天罰が下ればいい」と言っているところです。
Eternal262さんは今僕の想像を超える辛い思いをされているのだと感じます。しかしその反面、相手に仕返ししてやろうと考えてはいませんか?
この問題は中国人のいじめる側に天罰が下ったところで解決されるものでは無いと僕は思いました。根本的な原因がEternal262さんにあるかもしれないからです。
友人に謝っても許してくれなくて、あなたは今嫌な思いをしているにも関わらず、あなたはそれと同じことを他人にして平気なのですか?
また、前述しましたがいじめる側もかなり意地悪で人間的に幼稚である一面も感じます。
>私は単にあの人達に「いじめ」という方法をとるのではなく、もし私に非があるなら直接言ってきて欲しいだけです。
とありますが、残念ながら相手は「幼稚」なんです。だから、いじめという行動をとるのです。しかし相手が大人になるのを待つのは酷かなと思います…。
僕はいじめという程のいじめを受けたことはありませんが、小学校の頃クラスの連中から嫌われたことがあります。原因は恐らく「ピアノ」だと思います。僕は小さい頃からピアノを習っていたんですが、休み時間などに音楽室で友達とピアノを弾いて楽しんでました。が、クラスの連中から見たら「自慢してる」とみられたらしく、嫌われているのを感じました。幸いサッカークラブの友人もいたのでなんとか小学校はそれで乗り切りました。
中学に入ってこのことを反省し、常に謙虚になろうと努めました。僕はあの時変わったのだと思います。昔自分を嫌っていた連中とも仲良くなれました。
…という背景もあり、アドバイスをさせていただきました。
ただ、僕も他の方も「Eternal262さんが悪い」と繰り返してしまっていますが、これは「Eternal262さんだけが悪いわけではない、しかしEternal262さんにも原因があるのでは」という意味ですので、誤解のないようお願いします。
PS:zyukenseiさん、迅速な補足感謝致します。
アドバイスありがとうございますm(-)m
>しかしその反面、相手に仕返ししてやろうと考えてはいませんか?
仕返しって言うか、単に実力(もっと勉強頑張って)を付けて見返す事です。自己満足かもしれませんが・・・
まぁ、ちょっと(さりげなく)仕返ししました。
でも、同じレベルにはなりたくないので極力避けています
>根本的な原因がEternal262さんにあるかもしれないからです。
友人に謝っても許してくれなくて、あなたは今嫌な思いをしているにも関わらず、あなたはそれと同じことを他人にして平気なのですか?
多分自分にも原因が少なからずあるかもしれません。
後、全然平気じゃないです。むしろ自分がされて嫌な事なので、他人にはしたくないです。
>残念ながら相手は「幼稚」なんです。
でも、向こうは私より一つ年上なんですよ。
少し残念です。
>これは「Eternal262さんだけが悪いわけではない、しかしEternal262さんにも原因があるのでは」という意味ですので、誤解のないようお願いします。
すいません、少し誤解をしていましたm(-)m
私も「自分」を変えられるよう努力します。
でも、自分を変える事も重要ですが、あの人達と和解すべき(何が原因かを聞く事)でしょうか?
No.11
- 回答日時:
medical_noritakさんの言うことはごもっともだと思います。
ただEternal262さんに同情はしますし、納得いかないところもあるので、少し口を挟みます。>・Eternal262さんは『マイナス思考である』印象を受けました。
・また、とても意地悪な印象も受けました
僕はそうは思いません。ただのマイナス思考なら引きこもりになってます。でもEternal262さんは将来を考え、だからこそ悩んでいるんだと思います。僕もそうですがいじめられたことのない人間はいじめられた人の気持ちなんてわからないと思います。もちろん多少の理解はありますが、状況がちがければ(特にネット上)まったくわかりません。だから意地悪な印象を受けたのかもしれません。
人を道具としてみるというのは大げさだと思いますが、誰だって自分が一番かわいいんです。なのでバトミントンの表記もおかしくはないとおもいます。
それ以外はmedical_noritakeさんの言うとおりだと思います。コミュニケーション能力は乏しいと感じられます。「前は明るかった」といっていますが、だからといって人間関係が上手いとは限りません。過去の人間の天罰を期待してないで、未来の自分のために変わろうとしてください。
ミスチルの「蘇生」がお勧めですよ^^
再度の回答ありがとうございますm(-)m
>コミュニケーション能力は乏しいと感じられます。「前は明るかった」といっていますが、だからといって人間関係が上手いとは限りません。過去の人間の天罰を期待してないで、未来の自分のために変わろうとしてください。
ミスチルの「蘇生」がお勧めですよ^^
コミュニケ-ション能力は下にも書きましたが、自覚しています。
周りからも言われます。情けないです(汗)
後、少し遅いと思いますが未来の自分のために変れるよう
頑張ります。
ミスチルの曲なんでしょうか?
ミスチルの曲は良いですよね。今度聞いてみます
No.9
- 回答日時:
No.6です。
あなたの環境が分からないがために、的外れな回答をしたようです。すいませんしかし嫉妬だけでそんなにいじめをしますか?嫉妬なんて誰でも受けています。それ以前にあなたのことが気に入らないのでしょう。あなたはこのままだと大学に行ってもいじめられます。周りの人間が優しければ話は別ですが、それでは解決になりません。気が弱いのは学校のせいではなくて、あなたのせいです。
いくつかあなたの事を調べてみましたが、あまり変わっていないという印象を受けます。「つらい」という気持ちは伝わりました。
やはり教育委員会または相談所と話をしてみるべきだと思います。教師を脅せなくても、教育委員会に電話してみるべきです。残り数ヶ月耐えるというのではなく、行動してみてください。
心理学というのは僕の興味から参考までに言っただけです。専門に研究している人なので少し有力かと思っただけで、相談は誰でもいいと思います。心理学を学んでいるとはいえ、あなたの学校の教師を頼るのはお門違いです。あなたの学校の教師を頼るより、こちらのサイトの皆さんのほうがいいアドバイスをくれると思います。
ただしひとついえるのは、あなたをいじめた過去があるかどうかで天罰はきません。それが現実です。
回答ありがとうございます
>しかし嫉妬だけでそんなにいじめをしますか?嫉妬なんて誰でも受けています。それ以前にあなたのことが気に入らないのでしょう。
そうかもしれません
私は今の学校へは途中から転校してきました
それもあると思います。
>あなたはこのままだと大学に行ってもいじめられます。周りの人間が優しければ話は別ですが、それでは解決になりません。気が弱いのは学校のせいではなくて、あなたのせいです。
あの、大学でもいじめはあるんですか?
とにかく、私は今の自分が嫌いです。
前は本当に明るかったし、気が弱くなかったです。
やっぱり環境が変わったからだと思います。
とにかく、明日学校に行くのも辛いです。
しかも、あの人達と席が近くですし、余計に疲れます。
>ただしひとついえるのは、あなたをいじめた過去があるかどうかで天罰はきません。それが現実です。
現実はやはり辛いですね
でも、悪い事したのならそれなりの事が帰ってくるんじゃないかと思います。
No.8
- 回答日時:
体育の授業は、個人の能力差が大きいので、授業に参加していれば、最低ラインは突破できると思います。
先生が、単位を取得して欲しい。卒業して欲しいと本気で思っているのならば、足りない分は、レポートなどで補う。
私の高校時代ならば、こんな感じで卒業できましたが、今はどうなんでしょう?
体育の先生とよくお話をしたほうがいいと思います。
担任の先生には、相談しましたか?
仲直りは、あまり考えないほうがいいと思います。
アドバイスありがとうございます
出来るかどうか分かりませんが、今度聞いて見ます。
>担任の先生には、相談しましたか?
担任じゃなくっても、特別に中国人を担当している先生に
相談しました。
多分、担任も知っていると思います。
>仲直りは、あまり考えないほうがいいと思います。
考えているわけないじゃないですか
もし仮に謝りに来ても、ぜった~~~~~~~い許さないですから!大丈夫です。
No.7
- 回答日時:
NO.1です。
体育の授業で実技テストをするなら、全員の個人成績をつけるはずなので、その教師は強制的にでもペア・対戦相手を選ぶと思います。出席しなくても卒業できるなら無理することもないでしょし。もうすぐ冬休みだし高3なら来年の2月、3月は休みだと思いますが?つまり学校に通う日数はあとわずかだと思いますので、教師が役に立たないなら耐えるしかないかもしれません。しかし質問者さんは辛くとも休まず学校に通っているようなので、卒業に影響なければたまには休んでもいいのでは。無理しないでくださいね。あとわずかですからね。再度の回答ありがとうございます
実技テストではないです。
後残り少ないから、自由に遊んでって感じです。
でも、毎回の授業ずつずつ点数つけるそうで・・・(汗)
>もうすぐ冬休みだし高3なら来年の2月、3月は休みだと思いますが?
はい、そのとおりです。
でも、その前に期末考査、大学入試などがあって
大変です。
>教師が役に立たないなら耐えるしかないかもしれません。
(失礼ですが)少ししか役に立ちません。だから辛くってもカウンセラ-の先生に相談しながら頑張ってきました。
無理はしないよう頑張ります!
No.6
- 回答日時:
男ならぶん殴ぐるべきです。
おそらく女性だと思いますが・・・この現状では教師、クラスメイトはもちろんあなたにも問題があります。
おそらくやさしい、もしくは気が弱いのでしょう。もっとずるがしこくならないと相手の思惑通りです。
まず教師、高校を脅します。さりげなく教師の前で「教育委員会に相談しようかな」とでも言えば態度が変わります。変わらなければ本当に教育委員会に電話してみてください。あなたの学校は十分問題があります(特に体育教師)次に中国人グループを潰します。
同じようにいじめ返せればいいのですが(靴に画鋲、教科書廃棄もちろん証拠はのこらないように)あなたの性格ではいい意味で無理でしょう。できることなら中国人の親に泣いてかかれば少しはダメージはあります。なによりも教師を味方につけて、潰すのが一番です。
僕はふざけては書いていません。他に書き込みをしてる方が優しすぎるために、僕の書き込みはふざけて見えるかもしれませんが。
大切なことはあなたが変わることです。行動を移してみてください。絶対にいけないのは自分を傷つけることです。自殺や殺人は間違いです。もうすぐ卒業だから解決するという考えも間違いです。
がんばっているあなたにがんばってとは言いませんが、変わってください。人間関係は難しいです。なんなら心理学を勉強している人にコツを聞いてみるのはどうでしょう?
回答ありがとうございます
女性です。
ぶん殴りたいけど、今そういう事したら
間違いなく退学になってしまいます。
>おそらくやさしい、もしくは気が弱いのでしょう。もっとずるがしこくならないと相手の思惑通りです。
はい、なぜかこの学校にいると気が弱くなってしまいます。それに、私からの推測ですけど
私の日本語があの人達より出来る事の嫉妬からだと思います。向こうは完璧に日本語がダメでいつも中国語で話しています。
それに私も同じくさりげなく仕返し(前に座っている子を後ろで睨んでたり、オ-ラが伝わったのか向こうもチョクチョク気にし始めて、逆に怒らせてしまいました)
したりして、向こうも大学決まった子もいれば、まだこれからって人もいます。なのに勉強しないでくだらない事してきます。
中国人の親に言ったって、日本語も通じないのにどうやって言えばいいのでしょうか?
この人達の親は学校に面談に来るときだって、通訳がいなくてはいけないんですよ。その通訳の先生も毎日来るってわけではないですし、もし潰したって仕返ししてくると思います。
教師を味方つけようとしましたが、あまりにもダメな先生で、中国人の子達も先生に言った事馬鹿にしてきます。
今日だって先生に職員室で相談した時だって、近くにいるほかの先生も聞いて笑ったりして、馬鹿にしてくるように見えました。超~~~悔しかったです。
>人間関係は難しいです。なんなら心理学を勉強している人にコツを聞いてみるのはどうでしょう?
その相談した先生も心理学勉強している先生で人間関係の相談したら「人間関係は人としゃべる事です」だけでした。
今私の事いじめた人達に天罰がくるのでしょうか?
それを思う毎日です。
No.5
- 回答日時:
引っかかるのですけれど、
---引用開始
先生に言っても「貴方の目の前で何か言ったら、私が変わりに出て行ってあげる」って相談するたび言われます。
あの中国人の子たちは陰で言います。それなので先生の言っている事は全然意味がないです
---引用終わり
ではなんで、「陰で言う、教師の目に届くところでなんて言わない」と訴えないのか不思議でたまりません。
また録音の出来る携帯MDプレーヤーなどを持っているのでしたら、会話の録音などもしてみてはどうですか?
この回答への補足
回答ありがとうございます
言いました
似たような事ですが
「先生がいない所でやるんですよ」ってそうしたら
先生は黙っていて、そのまま流していました。
また、会話の録音したほうがいいんですか?
って男の担任の先生に言ったら
「そんな事は必要ない、目の前で言われた事を先生に言えばいいんだから」っておしゃっていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 学校生活についての質問です。 月初に鬱気味で、学校に行くのが辛く行けていませんでした。最近また行き始 5 2022/12/06 14:48
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 学校 大学一年生です。 友達ができません。 同じ学科の同じクラスの子とは話すしあったら話す程度の友達はいる 7 2023/04/11 14:04
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 予備校・塾・家庭教師 どんなことでも余裕でこなす人っていますよね... ああいう人たちってどうやって育ってきたのでしょうか 2 2023/06/12 23:07
- 友達・仲間 性格が合わない友達について悩んでます 7 2022/04/30 01:57
- その他(悩み相談・人生相談) 大学ぼっちが辛すぎます。 今大学1年生のボッチです。スポーツの授業以外は全て1人で授業を受けていて、 8 2022/09/10 13:08
- 友達・仲間 仲良くしてた友達から距離クラスメイトとして仲良くしたいと言われました。 グループになって話し合わなき 1 2022/06/22 17:12
- 中学校 中学2年生の男子です。僕は、体育の授業のことで悩みがあります。 中学校の体育授業で、「半袖体操着の裾 4 2023/01/21 14:48
- 学校 高二です (※長文失礼します) この状況我慢すべきでしょうか? 今学校が荒れてます 授業中普通に授業 3 2022/09/25 02:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クラスでぼっちなのが本当に辛いです。 特に体育の時間が地獄です、、、 閲覧ありがとうございます。 今
学校
-
高校ぼっちの方に質問します。体育どうしてます?めっちゃ辛いんですが。。。
高校
-
ぼっちです。学校の体育の時間がつらいです。授業で突っ立ってる訳にもいかないから嫌でも誰かと行動しない
学校
-
-
4
高校2年女子です。 体育の時間が嫌いです。 ペア活動があるんですが、先生が決めてくれなくて自分たちで
友達・仲間
-
5
大学の体育の授業
大人・中高年
-
6
大学ぼっちが辛すぎます。 今大学1年生のボッチです。スポーツの授業以外は全て1人で授業を受けていて、
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
ぼっち飯辛いです。周りはグループで食べてて、ぼっちなのが結構目立ちます。どうすればいいですか、
学校
-
8
高校生です。体育の競技選択で同じクラスの人とは女子以外1人もいませんでした。要するにぼっちになってし
友達・仲間
-
9
クラスでいつも5人グループでいたのですが、ハブられました。今ぼっち状態で本当に辛いです。 グループの
いじめ・人間関係
-
10
体育の授業に出席だけして見学したら出席扱いですか?
教育学
-
11
友人関係について
友達・仲間
-
12
友達はいるけどぼっちです
いじめ・人間関係
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
校外学習に行きたくない。 班行...
-
クラスに性格の悪い人が沢山い...
-
女子のいじめって怖いよね 中学...
-
嫌がらせって楽しいですよね
-
体育の授業の時いつも一人ぼっち
-
3人グループで自分だけ遊びに誘...
-
来週クラスマッチがあるんです...
-
モラルハラスメントといじめの違い
-
ロッカーを荒らされます
-
仲間外れは悪いこと?
-
人手不足で職場いじめをしてる...
-
好きな人をいじめていた女子が...
-
集団無視
-
中学生です。 部活で同級生がい...
-
私の友達が教えてくれたんです...
-
会社の局が目をつける女の子っ...
-
高校1年の野球部です。 部内の...
-
避けるのはいじめですか? 学生...
-
女性のいじめの特徴と対処の仕方
-
いじめてたのに仲良くしてくる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
校外学習に行きたくない。 班行...
-
クラスに性格の悪い人が沢山い...
-
体育の授業の時いつも一人ぼっち
-
いじめてきた人からのネトスト
-
女子のいじめって怖いよね 中学...
-
いじめてたのに仲良くしてくる...
-
いじめで、男子や女子がいる校...
-
人手不足で職場いじめをしてる...
-
僕をイジメから庇ってくれた人...
-
学生時代、同級生をいじめた人(...
-
3人グループで自分だけ遊びに誘...
-
小さい会社で社長の奥さんにい...
-
いじめに慣れる方法
-
いじめ加害者生き方
-
あらゆる事務
-
いじめと同窓会。
-
仲間外れは悪いこと?
-
「しなちく」とは?
-
いじめた人って自分に返ってく...
-
小学生男子が女の子をいじめる...
おすすめ情報