
腕ミシンの質問をさせて頂きます。
バッグを作りたいので最近中古でseikoのtf-1を購入しました。
通常のミシンとは逆向きになっており、押さえはローラーになっています。
なぜローラー押さえになっているのかよくわかりません。縫ってる時にぶれるしローラーの跡がくっきり残ってしまいます。
これが味なのかなと思っていますが本当にそうなんでしょうか?
ソーイングでは押さえが左側に付いており、定規を取り付けることが出来ませんし、縫い印を付けても直線、曲線を縫うにはかなり難しいです。
押さえを変えようと探してはみましたが、見つかりませんでした。
縫ってる途中で急に糸調子が狂ったりもします。
なぜこんな難しい設計にしたのかよくわからないです。
真っ直ぐ縫うのになにか有効な手立てはありますでしょうか?
拙い文章で申し訳ありません。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
つくろうとしているのは、革製バッグ?
auポイントでもらった、13000円のミシンで造った、ラグビージャージーのリメイクバッグです。
3年使っていますが、一度も針が、折れたことがないのは、針を折るパワーがないせいかと、思っています。

No.3
- 回答日時:
>向きの違いはそういうことだったんですかぁ。
いいえ、そういう意味ではありませんよ
http://sewing.antiquelab.jp/560/item.html
右アームのTE-1という製品もあります。

No.2
- 回答日時:
何かの用途ように、ローラーをつけたのでしょうね
本来は、普通の押さえバネです。
>ソーイングでは押さえが左側に付いており、定規を取り付けることが出来ませんし、縫い印を付けても直線、曲線を縫うにはかなり難しいです。
靴や筒状のものを縫うのに特化したミシンですから、しょうがないですよ
ガマンしてください
ペダルをゆっくりと踏めば、ゆっくりと進むので、チャコで線を引いて、まっすぐになるように縫ってください

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ミシン・アイロン 家庭用ミシンと職業用ミシンの違いについて 3 2022/04/23 09:50
- ミシン・アイロン ミシンの不調。縫っていって裏側を見ると糸がぐちゃぐちゃで直りません。以下はやりました。 ・ホコリを取 4 2022/11/16 22:16
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
- メンズ 長袖を短く 2 2022/06/16 07:47
- クラフト・工作 小学生向けの裁縫セットの、バッグだけ探しています 3 2022/04/11 16:20
- クラフト・工作 玉留めがうまくできません。 手縫いの裁縫の話です。 玉留めがうまくできず、どうしても布から1mmくら 4 2023/02/28 23:32
- ミシン・アイロン おすすめのミシンはありますか? ドール用の服などを作りたいのですが、細かく縫えて厚手の布も縫える壊れ 1 2023/01/27 07:55
- クラフト・工作 耐候性(紫外線に強い)のあるミシン糸が欲しいのですが、どなたがわかりませんか?ミシンで縫うので太くな 4 2023/08/15 10:37
- ミシン・アイロン 職業用ミシンの糸調子について 試し縫いをしているところですが、写真のように少しつり気味に見えます。ア 1 2023/07/31 18:07
- 掃除・片付け ズボンの裾にゴムを入れる方法 9 2022/10/20 08:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寒冷紗や不織布の縫いあわせ・...
-
わんこの服を人間のTシャツを使...
-
貴方の得意なことや特技は何で...
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
ブロマイド?プロマイド?
-
過程と工程について
-
はさみの支点が硬い
-
伸縮性のある生地を縫うとき
-
子どもにトイレットペーパーの...
-
トイレットペーパーは、ミシン...
-
ジョーゼットなど、薄い生地の...
-
ミシン目できれいに切る方法【...
-
きりとり線(キリトリ線)が作...
-
ジーンズの丈を伸ばしたい
-
大量の紙にミシン目&パンチ穴...
-
マジックテープを付ける方法
-
ロックミシンの縫いあわせについて
-
ミシンの上糸が コブになり 針...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
過程と工程について
-
ブロマイド?プロマイド?
-
商品券がミシン目から破けた!
-
ミシン目できれいに切る方法【...
-
伸縮性のある生地を縫うとき
-
換気扇からキーキー異音がする
-
寒冷紗や不織布の縫いあわせ・...
-
はさみの支点が硬い
-
ドレス9号→7号へ自分で出来る...
-
ジョーゼットなど、薄い生地の...
-
「裏地フリース」で「表地ナイ...
-
キャミの裾が丸まる…。良い方法...
-
ミヤケ イッセイのプリーツプ...
-
ドルマンスリーブを普通の袖に...
-
ミシンに食用油をさしてしまい...
-
紙 ミシン目の繋がりを直せるか?
-
接着剤…レインコート
おすすめ情報