アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学生2年生です。お葬式についての質問です。

今朝、私の父方の曾祖母が亡くなりました。
葬式は明日の10時から行われます。

私が5歳ぐらいの頃に両親が離婚し、私は母について行きました。
まだ小さかったので曾祖母の記憶はあまりありません。

母に聞いてみると私は曾祖母の直系の曾孫にあたるので親族席に座れると言っていました。
ですが父には新しい奥さんも子供もいます。
私は少し気まずいのですが、親族席に座っても大丈夫でしょうか?また、普通の参列者の席でもいいんでしょうか?

親族席でしたら親族席での作法、
一般参列者席でしたら一般参列者席での作法を教えて欲しいです。

私はいつも腕数珠をつけているのですが父とは宗教も違いますがつけていて大丈夫でしょうか?

母や私は真言宗ですが、父は浄土真宗です。

質問が多いですがよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

そういった作法や親族の距離感は、親族によって異なりますので


お母さんを通して、お父さんがわに伺いを立てて指示に従ってください。

勝手に親族席に座るのはダメです
座ったらダメというわけでなくて、お父さんの、向こうの意向をきちんと聞くことが大事です

それで親族で、といわれればそうすればいいし

腕数珠は、お守り感覚とかファッション感覚でつけているのでは。
だとしたら余計な装飾は外したほうがよいのかなと
普段から信心深く活動しているのを皆が知っているとかでもなければ
若い人が腕輪念珠をつけていても、おしゃれ目的としか見えないでしょうし
余計な誤解や不満は抱かせないほうがいいです。

宗派の違いは気にしなくていいです。みんなそんなもんです

葬儀の作法はある程度は当たり前のこと
しゃべらない、騒がない、人とすれ違う時は会釈、遺族にはあいさつ

焼香の作法は順番に前へ出て焼香する形になると思いますが
大体、前の人を見て真似すればいいです。
https://www.osohshiki.jp/column/article/25/

だいたいは流れが決まっていますが
この手のものは、地域によっての風習の差もあります。

現場で周りを真似するのが一番です
    • good
    • 0

父親が再婚して後妻の子供さんがいる、こういった場合父親だけ告別式に参列して貰い親族席に残らず一般席に座って貰い焼香して出棺を見送って帰って貰いましょう式場に残ってもらうと貴女の親族、特にご兄弟さんが嫌がるだけですからね。

    • good
    • 0

お父さんに聞いて見て下さい。


全てお父さんの指示に従うこと。
行って惨めな思いをしない為にお父さんとコンタクトを取って行くべきです。
主様を守ってくれる人一人もいない中での参列は厳しすぎるのでは?
    • good
    • 0

>親族席に座っても大丈夫でしょうか?



はい、親族側ですから、親族席です、お母さんの座る横です。
お母さんが、普通の参列席に座るのであれば、その横です。


>私はいつも腕数珠をつけているのですが父とは宗教も違いますがつけていて大丈夫でしょうか?

あなたの父親は、もう他人ですから関係ありません
真言宗のルールの葬式が行われますから

>私はいつも腕数珠をつけているのですが

それってファッションですか?
ファッションだったら、外して数珠を持ちましょう

普段から、仏様の教えを側に置いておきたい、という理由での着用であれば、そのままでいいですよ

自分で何の意味で付けてるのかも判らないのですから(判らないからここで質問してる)、ファッションですね。



時間が来たら椅子に座る、お経を聞く、寝る (°O゜)☆\(^^;) バキ!、順番が来たらお焼香をする
喪主(喪主家族)に向かって一礼する
祭壇に向かって一礼をする
数珠を左手に持ち替えて
体を少し前かがみにして(おじぎほど傾けない)指3本(親指人差し指中指)で抹香を少しつまん、目と目の間や額に近づけて、念じる
それを、香炉の香炭の上に落とす
2回目は、抹香をつまんで、ゆっくりと香炭の上に落とす
3回目も同じ

参列者の多い葬儀だと、3回焼香すると時間が掛かるので1回焼香でお願いされることが有るので、その時は1回で
その時に3回したら怒られたり逮捕されるわけじゃないので、別に3回してもいいけどね(^_^;
まあ、判らなければ、周りの人を見ていて同じ事をすればいいから

3回落としたら、数珠を手に取って両手を合わせて念じます。
念じ終わったら、一歩下がって(下がらないと香炭に顔をぶつけて火傷する (°O゜)☆\(^^;) バキ!)
一礼
喪主に向かって一礼して、席に戻る



まー、順番はお母さんの次だから、お母さんを真似すればいいんだし、気楽に行きましょう
事故で亡くなったとかじゃないでしょうから、みんなあまり悲しんでいないし(歳を取ればいつかは亡くなるから)
    • good
    • 1

>私は少し気まずいのですが、親族席に座っても…



あなた自身がまだ子供なのですから、行かないという選択肢もあります。
親戚間での冠婚葬祭は、結婚して親とは別の所帯を構えたときからが一人前なのです。
お年寄の成仏で曾孫まで全員がそろわなくても、誰もあなたが不義理などといいません。

もちろん、父が快く迎えてくれるなら行けば良いですし、正々堂々と喪家席に座れば良いです。
しかし父があなたのことを疎ましく思っているようなら、行かない方が正解です。
    • good
    • 1

行かないのが一番です。


いきなり行って親族がどうのとか言えば「財産狙い」と思われるのがオチです。
供養は何処からでも出来ます。
    • good
    • 1

出席すれば別に席は関係ないよ!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!