プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は今高2です。
私は幼い頃からの夢があって、それは動物園の飼育員になることです。
そのために今の高校にも入学しました。
ですが、授業で鶏小屋の掃除をする実習があって、その実習をめんどくさがる自分がいて、そんな自分に動物達の世話をする資格はないと思い、夢を諦めました。
だから、専門学校に行くつもりだったけど、就職を選んでいます。
そのことを親にも話しましたが、何故か「専門学校行ったほうがいい」と言われます。
ちゃんとした気持ちがないのに専門学校行ってもお金の無駄だし、家から通うにも時間がかかるから朝早く起きないといけないからだるいと感じてしまうし、一人暮らしする勇気がないからこんな私が行っても意味がないと思うんです。
私は「行かないよ?通う資格無いし。半端な気持ちで行っても途中でやめたらお金無駄になるから」と言ってるのに、行って欲しそうなことを言われます。
どうしてここまで言ってるのに行って欲しいと言うのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私はまぁまぁ良い成績を取っています。
    このままいけば普通に進学も就職も出来ると言われています。

      補足日時:2018/10/12 23:19
  • 小さい頃からの夢だし、動物があんなに好きなのに動物に携わる仕事に就かないのはもったいない。と言われました。

      補足日時:2018/10/12 23:20

A 回答 (6件)

お母様の気持ちは、多分どんな仕事にも面倒くさい部分はあるから、掃除ができないからその仕事をしないっていうのは諦めるのが早すぎる、と思ってのことでしょう。



例えば、芸能人はテレビに映るだけが仕事ではありません。仕事以外の時間でも打ち合わせがあり拘束されるのに、その分の給料は支払われません(推測ですが)。芸人ならネタ作りの長い下積みが必要でしょうし、楽屋で何時間も待たされる暇な時間がある。華やかなことばかりが仕事ではありません。
学校の先生なら、授業が終わってからは生徒に部活動を教えなければいけません。生徒を指導するという責任に、さらに部を優勝へと導くという責任までプラスされます。そして、そこまで頑張ってもその見返りはあまりありません。
絵を描くデザイナーの仕事なら、人物を描くならいいでしょうが、背景が大変です。ビルの窓の線を一本一本引くという単純作業を繰り返さないといけません。絶対に手は抜けないですし、それで絵が上達するわけでもないですし、そもそもが脇役を描いてるので、そんなに頑張っても見てる人はほとんどいません。

このように、どんな仕事でも面倒くさい部分が必ずあるのです。
どんな職に就こうとしているのかわかりませんが、掃除が出来ないから諦めよう、という気持ちでは、どんな仕事に就いても、これがあるからやっぱりこの仕事は辞めよう、と思うようになるはずです。
他の仕事なら面倒くさい部分がない、というわけではないです。
なら、どうせ面倒くさい部分があるなら、好きな部分もある仕事をした方が楽しいんじゃないですか?

それに、誰だって掃除は面倒くさいです。でも、それでも皆できてるのだから、質問者様にだってできるはずです。
例えば、外科医になって人の体にメスを入れるのは誰だって怖いですよね?でも、何故出来てる人がいるんだと思いますか?
それは、やればできるようになるからですよ。最初は怖くても、やってる内に克服していって、働いていればそれが普通になります。それが働くということです。
同じように、最初は小屋の掃除が苦手でも、やってる内に慣れてきます。

多分、好きだからこそ命を扱う責任の重さを考えすぎてるんだと思います。
好きだからこそ小屋の掃除を面倒くさがってる自分が許せない。
ですが、完璧な人間なんていません。面倒くさいものは面倒くさいんです。なら、さっさと片付けてしまえばいいだけのことです。
それを撥ね除けるだけの、有り余る愛情を動物に注げばいいんです。

私も、お母様と同じように、専門学校に行かれることをお勧めします。動物が好きで、小さい頃からの夢で、そして実際に行動を起こして高校にまできたのです。今辞めるのはもったいないですよ。
もう一度よく考えられてみてください。質問者様の将来が明るくありますように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう一度よく考え直してみます。

お礼日時:2018/10/13 11:52

親の立場で考えると、頑張れば経済的に専門学校に通わせてあげられる経済力があるからではないかと思います。



妻は高卒ですが、就職して仕事ができるようになった時に、新人の大卒が入ってきて仕事もできないのに自分より給料が高く、2年以内で異動することも不満に感じていたようです。妻は自分が行けなかった大学に子供たちは行かせたいと強く思っていたようで、子供たちの大学入学を強く後押ししています。
そんな時期に、娘と二人だけの時に聞いた大学進学理由は、「高卒で直ぐに働きたくない、4年間遊びたい」と聞いて、大笑いした記憶がよみがえりました。
そんな娘も10年間で3回も転職して、元気にやっているようです。
時代は変わったな・・・と感じます。


ところで、以下、癌になり病気になる理由の回答です。ストーカーみたいですが、回答文が出来上がったところで質問締め切りになっていたので、ここで回答させてください。


素人ですが、長男の闘病時に少し勉強したので詳しいです。
まとめると、以下のようになります。

1.病気は、病原菌が体内に入って免疫機能が初期段階で病原菌を絶滅できずに増殖し続ける時になります。
2.癌は、毎日発生する癌細胞が何らかの理由で免疫機能の破壊から逃れて増殖しつづけると、やがてなります。なお、私は人の自然死との関わりが非常に大きいのではないかと思っています。

以下は詳細な説明ですが、チョー長文です。
1.病気について
 病原菌の代表はウィルスと細菌ですが、これらは地球上の至る所にいます。
感染経路は食物から直接入ってくる場合と手指を経由して鼻や口から侵入する場合が多いようです。
細菌の場合は、体の中にもいて腸の中にいる大腸菌が代表格ですが、腸内での細菌のバランスがとれている健康な人の場合、病気になることはありません。

 風邪のウィルスにより病気になるメカニズムを説明します。
風の場合、インフルエンザと違って一般に重い病気にはなりません。ウィルスが侵入するとのど粘膜に付着して細胞に侵入して増殖を始めます。そうすると壊れた細胞が炎症反応を起こして白血球に代表される免疫機能がウィルスに気づいて、ウィルスに対する集中攻撃が始まります。

 白血球と病原菌の戦いは100万単位での戦いになりますが、単純に1対1の相打ちになりますので、数が多いほうが勝ちます。炎症反応が起きるまではウィルスの方が多いのですが、炎症反応により白血球が次々と絶え間なく集まって集中攻撃をするので、ウィルスの増殖力が弱くてこの時点で白血球の数が優位になれば、やがて戦いは収束し発熱には至らず病気にはなりません。

 ウィルスの増殖力が強い場合、体温を上げて免疫機能を段階的に活発化して白血球の活動を高めていきます。病院では、37.4℃までを平熱、37.5℃以上を微熱、38℃以上を発熱と決めています。
 免疫機能を防衛体制でイメージすると、平熱がレベル1、2、微熱がレベル3、発熱がレベル4、40℃以上になるとレベル5と考えるとわかりやすいです。なお、微熱の時は白血球の活動が急上昇している時ですので、発熱している時よりも体がだるく気分が悪い時が多く、この時に安静にすると治りが早くなることがあります。
 風の場合、一般に1~2日程度で回復します。
この時、免疫機能はこのウィルスだけにとりつく抗体を作ります。次にまたこのウィルスが侵入してきたら、抗体がいち早くウィルスにとりついて免疫機能に知らせ、白血球が素早く攻撃するため、ウィルスが増殖する前に攻撃終了し、病気にならずにすみます。

 病気になる原因は他にもあると思いますが、我々素人レベルはこの程度の理解で良いと思います。

2.癌について
 テレビである人が、がん細胞は1日に5000個から6000個生まれていると言っていましたが、無知な大衆の恐怖を煽っており、どこかの回し者じゃないかと思いました。
 彼は体を構成している細胞が常に生まれ変わっていることと、その推測値を言っていません、たぶん意図的に。
 インターネットで調べると、人体の細胞60兆個というのが定説になっているようですが、1日に生まれ変わる細胞数は信頼できそうな数値が出てきません。3000億個というのがありましたが、これだと単純計算だと200日で体の細胞が入れ替わることになるため、一桁多いのではないかと思いました。
細胞の寿命には血液のように短期間のものあれば長期間のものあると思いますので、推測値を算出するのが難しいのだと思いますが、数十億個から数百億個ぐらいが妥当なのではないかと思っています。
仮に、一日に生まれ変わる細胞数を低いほうの60億個として、生まれるがん細胞数を6000個とすると、不良率は100万分の1になります。工学的な視点で言うとこの不良率は、ほぼ0に等しい究極の品質です。遺伝子のコピーによる細胞生産はずば抜けて高品質な仕組みになっています。
不良品を破壊する仕組みも免疫機能の役割で、がん細胞は毎日生まれ、免疫機能により毎日破壊されていますが、何らかの原因でがん細胞が破壊されずに増殖していく場合があり、これがやがて癌になります。なお、なんらかの原因はまだ解明されていないようです。

ところで、人の一生での体の細胞数の変化は台形のようなグラフになるのではないかと思っています。0歳から24歳ぐらいまでの成長期間は生まれる細胞数の方が多く、大人になるとほぼ同数になって、やがて年寄になると生まれる細胞数の方が少なくなっていくイメージです。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金に余裕がなかったら、行って欲しいなんて言いませんよね。
少し考えてみます。

病気の質問ですね。
ストーカーなんて思いませんよww
ありがとうございます。
まるでお医者さんのような文です。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/13 11:51

たいした理由はなくて「娘が高卒だと世間体が悪い」という理由か、もうすこし高尚な「将来少しでも生きていく上で有利になるように、専門学校は出てほしい」という愛情ゆえの希望だと思います。


いきなり社会に出るより、武器として「何らかの実務的な知識」を専門学校で学ぶことは少しも無駄なことではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/13 11:53

あなたが言うように頑張る気持ちがないなら行く意味がないと思います。


どうして専門学校へ行った方がいいと言ってるのかききましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。
補足に書いたので、そちらをご覧ください。

お礼日時:2018/10/13 11:53

もしかしたら、やりたい事がないなら学校に通った方が何かの役に立つかもって思っていらっしゃるのでは?


働きながら勉強するのは大変ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/13 11:54

学歴を気にしてるのかなぁ・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

成績はまぁまぁいい方です。

お礼日時:2018/10/13 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!