プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は軽度の鬱病です。五年ほど一ヶ月に一度通院してますが波が有りますが知人が精神科医はやっぱり一般の医師とは違うと言います。私は信頼してるし医師の話しは普通だと思ってますがやはり私が軽度の鬱病だからでしょうか?
一度鬱病になると寛解までしかならないと聞いてますので上手く付き合って行こうと思うのですが、、、

A 回答 (5件)

まぁ、仕事内容が詐欺みたいなものですからね。


精神科や心療内科、カウンセラーなどと名乗っても、実際は相づち打って薬を出すだけ。
その薬もほとんど効かない。そして、適確なアドバイスを出せる医者はごく一部です。

ですが、質問者様が普通だと思ってるなら、いい医者に診てもらってるんだと思います。
あまりそんなことを気にしなくていいと思いますよ。

それと、別の質問への回答のコピペで失礼ですが、以下のようなことをおすすめします。

ホルモンバランスや自律神経の調子が崩れているんだと思います。
まずは体を治しましょう。

お勧めは日記を書くことです。日々の出来事を綴り、自分の思いや不安や夢や愚痴などを書き殴るんです。そうすれば気持ちの整理もできますし、気分も落ち着きますし、問題点や改善点も見えてくるでしょう。ストレス発散にもなりますし、将来の目標も立てやすくなるでしょう。
日記をつけることはうつ病の治療でも効果が認められている、とても良い方法です。
日記が億劫ならメモでもいいです。心に浮かんだモヤモヤをメモに書いて発散すると気持ちが楽になります。

あとは朝日を浴びて自律神経のバランスを治す、風水を取り入れて水拭きなど掃除をする、アロマやお香を焚いてリラックスする、ハーブティーや漢方を飲む、鍼灸院に通う、マッサージをする、神社仏閣に通ったり墓参りをしたりする、座禅や読経や写経をする、土や自然に触れる、野菜や果物を食べる、よく眠る、軽く運動する、などが効果があると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。
私もカウセリングしましたがあまり効果が無かったです。そうですね。日記などストレス発散になると思います。
新しい手帳を購入したのでやってみます。
持病から鬱病になり表情も能面になってしまったみたいなので。前向きにやってみます。
色々ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/13 07:24

№4の追記ですが、



>私の主治医は完治は無いと言ってます。寛解だろうと、、

つまり、双極性障害(躁鬱病)ということになりますが、躁状態の多い双極性障害Ⅰ型なのかもしれませんね。躁状態は自覚できませんから。

また、薬で寛解を目指す病気ですから、今の医師を信じて治療を続けてください。

ただし、いつまで経っても寛解にならないようであれば、遠慮なくセカンドオピニオンで転院してください。患者さんの持つ権利ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足もありがとうございます。
かれこれ5年の主治医なので信頼してます。
主治医いわく一ヶ月一度位来てれば良いじゃんと言われてます。
私は元から余り感情的になるタイプでは無いので必ず訳有?って言われます。全く訳は無いのですが影が有る見たいです。
色々ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/15 17:25

まず、本当にうつ病であれば治る病気です。

薬が不要になります。

また、精神疾患の治療は年単位です。うつ病が治ったとしても、再発防止のために6~10ヶ月は抗うつ薬を服用し続ける必要があります。さらに、うつ病は症状に波がある病気ですので、自己判断で通院を止めてはいけません。

もっと詳しく書けば、特に低年齢(24歳以下)でうつ病と診断された場合でも、双極性障害(躁鬱病)のうつ状態、統合失調症の陰性症状の可能性が十分考えられます。

診察を続けるうち、双極性障害(躁鬱病)、統合失調症の症状が現れれば、直ちに診断名を変え、薬も変えて治療を行います。

さらに、知人さんの「精神科医はやっぱり一般の医師とは違う」との発言は何を意味するのかわかりませんが、精神科医は、患者さんが診察室に入ってきたところから診察を始めています。精神科医が「いつもと違う!」と思えば、問診の仕方まで変えます。そこは、一般の内科医とは異なるでしょう。

注意喚起なのですが・・・

最近、教えてgoo!の中にカルト宗教の方が紛れ込んでおり、薬の副作用だけを強調する方が居るようなので宗教に巻き込まれないようにお気を付けくださいね。
また、宗教活動の動画、裁判の主旨まで変えた動画を添付していますのでそのような回答には十分にご注意くださいね。
特にパキシルを悪者扱いしていますが、裁判の行われたアメリカにおいて、パキシルが販売中止になったことは一度もありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
私の主治医は完治は無いと言ってます。寛解だろうと、、
病気とお友達になりうまく付き合っていきたいと思いますが時々辛くなります。
色々アドバイスして頂きありがとうございます。

お礼日時:2018/10/13 09:55

知人の主観とご自身の主観のどちらを信じるのかということです。

専門家である医師と(どういう方かはこの文章を読む限りわかりませんが)第三者の意見のどちらを選ぶべきか冷静に考えてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。永年の主治医で尊敬してますので気にしないように主治医を信じて治療して行きます。
少し感化されてしまいました。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/12 23:17

そうですね~。

心の病経験者しかわからない部分が多々あるようですね。
私自身が鬱&パニック障害を克服した者です。
寛解まで行けば、無理せず・頑張り過ぎず・ストレス発散をうまくやれば
再発はあまりしないですから安心して下さいね。
それと怖いのは自己判断で断薬・減薬をしたり、精神科の受診を止める事なんですよ。
一度私は主治医に相談せずに復職したんですが、やはり無理してしまい
再発してしまいましたので、主治医とよく相談しながらの治療が
一番確実で安心だと思いますよ。
知人さんは心配したうえでの言葉でしょうから有難い事だとは思いますよ。

****注意喚起です*****

最近、教えてgoo!の中にカルト宗教の方が紛れ込んでおり、
薬の効果効能には全く触れずに、副作用だけを強調して不安を煽る方が居るようなので
宗教に巻き込まれないようにお気を付けくださいね。
また、宗教活動の動画を添付していますのでそのような回答には十分にご注意くださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても分かりやすい回答ありがとうございます。
私には持病から悩み鬱病になってしまいました。
今は大分良いのですが鬱病だから精神科医の言葉が理解出来るって言われてやっぱり少し変わってる医師が居るのか?と思いまして。
宗教も弱い人につけ込みますから気をつけます。
優しい回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/12 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!