アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

レポートで、「実習先の施設が実習生に求めているものは何か」というのが出たのですが、「邪魔をしないこと」しかないじゃないかと思うのですが、それでは駄目だと言われてしまいました。答えはなんなのでしょうか?施設で勤められている方たちのご意見を伺いたいです。ぜひ教えて下さい。

A 回答 (4件)

私も何年か前までは、福祉系大学の学生でした。

もちろん施設に実習にもいきました。

逆に質問したいのですが、あなたは何のために実習に行く(行った)のですか??ただ、資格の受験資格を取得したいからですか??

邪魔をしないで、得られる実習目標であれば、施設見学でも十分ではないのでしょうか??

まず、施設が実習生を邪魔であると思っているならば、初めから実習生は受け入れないと思います。やはり、忙しい時間をわざわざ実習生のために使ってくださるのは、何週間か施設の中を体験して、初めて分かることがあるからだと思います。やはり、体験するだけでは十分ではないので、実際に職員や利用者の方に話を伺わなければ、わからない事もたくさんあります。

実習を受け入れてくださった施設側の考えをわかっていれば、「邪魔をしないこと」というような、考えはまず出てこないと思います。もう一度、今までにアドバイスしてくださった方の意見を参考にしながら、自分なりに考えてみてはいかかでしょうか??

私も学生時代いろいろ悩みました。悩んだからこそ、少し厳しい文になってしまいました。

学生の頃は、わからない事があれば、どんどん先生や実習先を活用して良いと思います。もちろん、実習先の方には、わざわざ実習をうけてくださったという感謝の気持ちを常に持っておく事は必要ですが・・・。

大変だと思いますが、がんばってください(^0^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。そんなことを言ってはせっかく実習の場を提供して下さる施設の方々に失礼ですよね。馬鹿なことを質問してしまいましたが、こんな質問に答えて下さった回答者の皆さんありがとうございました。

お礼日時:2001/08/02 18:28

私はデイサービスセンターに勤めていて、実習生を受け入れる事が多いのですが、私たち職員の側から言わせてもらうなら...


実習生というのは勉強をしに来ている訳で、ただいるだけとか、邪魔をしないというのであれば意味が無いんですよね
ある意味沢山邪魔をした者勝ちだと思いますよ!
たしかにばたばたと動き回る職員の中に飛び込んで行くことは本当に勇気のいる事です(私も実習生の頃は辛かったです)職員に遠慮もしちゃうしね
私たちとしては、「学ぼう」とする姿勢を見せた人、例えるなら「なにかやらせて下さい!」と言って来る実習生には、いくら仕事が忙しくても説明したりいろんな経験をしてもらうようにしています。
そして、経験をこれからの学生一人一人の財産にしていってもらうことが私たちの求めている事だと思います。
あと、これは私的に思う事なのですが、
たまに施設によっては職員と同じ仕事が出来るようになれと学生に求めてくる事がありますが、それは違うと思うのです。
あくまでも学生は学生で、経験の長い職員と同じにはなれるはずも無いんです。(なられたら私達の立場が...)
だから出来ないことは出来ないでもいいと思います。
どんどん職員に聞いてやって下さい。
とにかく元気で明るく!
職員はそれを求めています。
レポート頑張って下さいね!
    • good
    • 0

私も介護系ではないのですが、看護婦として実習生と関わった経験からアドバイスです。


私たちが実習生と関わる時に気にかけるのは「事故が起こらないようにすること」と、「ケアの質・量をふだんより低下させないこと」です。これらのために実習生に事前にやってきてほしいことや、実習中に気をつけてほしいことはいくつかありますが、「邪魔をしないこと」というのはちょっとちがう気がします。実際、「職員が忙しそうだったので邪魔をしないようにと思って…」と危険な行動を単独でやってしまう実習生はたくさんいますから。
あとは余談ですがやっぱり積極的に学ぶ姿勢はほしいです。せっかくアドバイスしてもなんの反応もないとこっちもさびしいんです。まあ自分も昔はやる気ない学生のひとりだったので、学生の気持ちもわからないではないんですけどね。ただ最近はやる気のない実習生は放置していいことになってます。看護婦は人手不足が解消されてきているので、やる気のない学生は、学生のうちに淘汰していくんだとか。昔はやる気のない学生でもみっちり指導されたもんですが…。ある意味厳しいですよね。
ではがんばってください。
    • good
    • 0

私が勤務しているのは介護施設ではありませんが‥


色々と実習生や研修生を受け入れる機会もありますので‥
megusamaさんはすでに実習にいかれたのでしょうか?
それとも、これからでしょうか?
確かに医療関係のみならず、実習においては実習先の邪魔にならないことというのは大切ですが‥
何のために実習に行くのかを考えてみましょう。
今までの座学では足りないので実習をするのですネ。
介護関係ということですから、様々な擬似体験はされていますネ。人形などを使っての擬似実習ですが。
それと生身の人間を相手にするときの違いは?
それを考えれば自ずから答えが出てくるのではないでしょうか?
その答えは施設だけでなく、全ての人が求めているものだと思いますヨ。
頑張ってください。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!