dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給料から引かれる 所得税について質問なんですが

今日 会社から 給料明細をもらったんですが
総支給額 22万8千800円で 保険等引かれて19万5千070円で 所得税が 19500円なんですが こんなに 所得税って 毎月引かれるものなんでしょうか?

詳しいかた 教えて下さい よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

基準算定表からすると明らかに過大に控除しすぎです。


引かれすぎってことですね。

でも、これはあくまで暫定的に天引きしているだけで、年末にまとめて納税額を確定させます。
余分に引いていれば、取りすぎた分は年末に返ってきます。
これを年末調整といいます。

年末に納税額が足りなくなって慌てて12月の給与からドカッと引くよりは、
毎月多めに引いておこう、という判断だと思います。
それほど心配しなくていいです。
    • good
    • 0

独身なら、社会保険と税金で、総額の2割は普通ですよ。

    • good
    • 0

195万円以下, 5%, 0円。


195万円を超え 330万円以下, 10%。
97,500円. 330 万円を超え 695万円以下, 20%。
かな。
多く取られたら 源泉で返ってくるよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!