dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

所得税について 教えて下さい。
昨年 夏冬のボーナス 総支給額と今年の夏のボーナスの総支給額は 余りかわりません。ですが、所得税が
低くなりました。例えば 前年13万台が10万台 の ようにです。 昨年末に 住宅を現金で取得したせいでしょうか?

A 回答 (3件)

住宅の取得は関係ありませんよ。

所得税は回答No.2でも書かれているように、収入(会社の総支給額)から経費(サラリーマンの場合は10%だったかな?)を除き、社会保険料などの各種控除を差し引いた課税所得の金額で決まります。収入額がほとんど同じでも各種控除として何があるかが変われば、所得税も変わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
良くわかりました。
回答頂いた皆様にも 感謝致します。

お礼日時:2017/07/09 07:39

>昨年末に 住宅を現金で取得したせいでしょうか?


いいえ。
関係ありません。
ボーナスの所得税は、支給月の前の月の給料の「総支給額から社会保険料を控除した額」によって決まります。
その額が少ないほど、ボーナスの所得税は少なくなります。

参考
https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/ …
    • good
    • 0

この種のお話は、数字を具体的に示さなければ何とも回答のしようがありません。



住宅を現金で買ったことは特に関係ありません。

いずれにしても、月々の給与や賞与で引かれる所得税は、あくまでも仮の分割前払い、捕らぬ狸の皮算用に過ぎません。

狩りの成果が明らかになるのは年末調整または確定申告です。
仮払いが少々多くても少なくても、1年が終われば一緒になります。
大騒ぎしなくてけっこうです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!