プロが教えるわが家の防犯対策術!

うつ病 ハムスター

うつ病になって2年の高校三年生です。
以前飼っていたハムスター(7~8年前)がまた飼いたくなりました。
理由として、
・アニマルセラピー
・癒し
・夢中になることができる
等々、メリットが大きいです。

しかし、「両親は余計なお金を使いたくない」や「すぐに死んじゃうから」、「お世話するのはまたお母さんなんでしょ?」といって許可してくれません。

でも、小学生の頃とは違って自分ももう成長していて、通信制高校に通っているので、家にいる時間が長くお世話も出来ます。

余計なお金、と言っても、ゲージやトイレなどは先代のが残っているし、かかる初期費用といえば
・トイレ砂
・餌
・ハム代
ぐらいです。

確かに、病気になった時にかかる医療費等は仕方が無いです。ですが、それも自分が貯金したお金をはたけば何とかなります。私はバイトはしていませんが、少なからず(本当に少ないが)稼いでいます。

ただ、毎日ぼーっとしている毎日で生きがいもないこんな日々に癒しが欲しいのです。


どう言ったら、許可してもらえるでしょうか…

A 回答 (6件)

違う角度からゴメン。


確かにアニマルセラピーとして癒し効果は期待できるだろう。
その前にハムの買い方を頭に叩き混んで欲しい。
自分は今まで数十匹のハムを飼育してきた。
散歩も要らず手軽に飼えると思うんだろうが、実際はそうじゃない。
要点。
・温度、つまり飼育する部屋の温度(室温)は20℃から28℃くらいに保つ。
特に冬場は注意する。
局所を暖めるヒーターは不可。
ウチは年間の1/3くらいはエアコンかけた。
・清潔を保つ。
毎日掃除。
・夜行性ゆえ昼間は放置。
・病気に注意する。
病気になると薬や処置で万単位の出費。

特に大変だったのは室温の管理。
宿泊の旅行は厳しい。
夏場は外出するときも部屋は冷房をしていく。
50gから60gのネズミ1匹にかなりの電力を消費した。

できます?
家族の協力をもらうときもありますよ。
https://www.hamegg.jp/
一個人のサイトですからすべてが正しいとは言いませんが、参考になれば。
ハムはなつけば素敵な家族になってくれます。
コツをつかむと遠くに隠れていても、呼べば手元まで来ます。
しかし、少しでも飼育を誤れば苦痛を与えてすぐに死ぬ弱い生き物です。
飼うなら家族を迎えるよう、長生きできるよう、気を払ってください。
    • good
    • 3

凄く良い事だと思います(^^♪ 私は鬱&パニック障害を克服した者です。


私も鬱の時に彼女の勧めでウサギを飼いましたし、ハムスターも飼いましたよ。
自分の事はしんどくてできなくても、動物の事になると
「汚くしたら可哀そうだから」と、意外と掃除やお世話ができちゃうんですよね~。
その心の持ち方が凄く良い事だと私は思います。

他の方も回答されてますように、まずはご自身で
出来る事を少しずつでいいのでやっていきましょう。
そうすればお母さまも「あら?この子変わったのかしら」と
思われて、許可してくれるかもしれませんよ。

なんだったら、この質問を見せて皆さんが賛成していることを
知ってもらえば良いんじゃないかな~。
私みたいに寛解した人間も飼ってたんですからね。
かなり癒されましたし、心を和ませてくれるのがペットですからね(^^♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。母は「私がお世話して、私の気持ちも考えてよ。すごい大変だったし、幼くても約束したものを破ったんだから」と言われました。

お礼日時:2018/10/21 18:04

担当医師に助言を頼む。


生き物と接するのは、良い事だと思います。
ただ、世話はきちんとする事。
(=^・^=)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうしてみます。

お礼日時:2018/10/21 17:31

ハムスターを飼う費用全般が少なからず稼いでいるお金でまかなえて


今後は本当にすべて自分で世話ができるのであれば、そうご両親に伝えて許可をいただく以外ないでしょうね。
それと、今度通院の時、「アニマルセラピー、癒し、夢中になることができる等々、メリットが大きい」という事が
質問者さんの個人的な感想ではなく、それらがうつ病治療のために「医学的にも正しい」と医師が言ってくれれば
ご両親も納得されるのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…ただ、母にハムスターが飼いたいアニマルセラピーとしていいから、と言ったら「また急に、何を読んだのw」と言われ本気だとは思って貰えません。

お礼日時:2018/10/21 17:31

ご両親は、きちんと世話ができなかったあなたしか見てないので「また同じことになるに決まってる」と思い込んでしまうのだと思います。



今はもう違うという実績を見せてみたらどうでしょう?
家事の手伝いを毎日必ず行う等。
行動で「今は動物のお世話も親に迷惑かけずにできます」ということを証明するのです。

口先だけでは小さい子と同じ印象を持たれてしまいますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

母は私が「昔よりも成長した」と、何度も言います。ですが、動物を飼うという面においてはどうしても子供ときのことしか考えられないのでしょう…
小学生の時は、部活もあれば学校もありました…でも、今は逆にやることがなくて暇な毎日を送っています。だからこそ、飼いたいのに…

お礼日時:2018/10/21 17:28

やめた方が良いと思いますよ



ハムスターってそんなに長生きしませんよね

僕は飼っていた熱帯魚やインコが死んだ時10年ぐらい立ち直れなかったですよ
今でもそれお思い出すと涙がでてきそうになります

うつ病の人がそれに耐えられるとは思えないですがどうでしょうか?
動物を飼う時は死んだときのことを考えてから飼わないといけませんよ

よく考えてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハムは昔買っておりました。3匹飼っていましたが、みんな死んでしまいました。でも、その悲しさよりも楽しかった日々の方が多いのです。
死んだ時のことは考えています。きっと悲しいだろうなって。経験したことあるから、きっとではなく、号泣して泣きじゃくりました。その時ももう既にうつ傾向はありましたが、立ち直ることは出来ました。なぜなら、悲しさよりもたくさんの喜びをくれたからです。だからまた飼いたいのです。

お礼日時:2018/10/21 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています