dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手取り12万6千円って少ないですか?
秋田市で来年の四月から働きます。

A 回答 (7件)

逆算してみますね[計算を簡単にするために「交通費の支給ナシ」]



手取り 126,000円
住民税 発生なし
所得税  2,150円[社会保険料等控除後127千円以上129千円未満]

社会保険料控除後
    128,150円

健康保険料  7,597円[協会けんぽ(秋田)]
厚生年金保険13,725円
雇用保険    450円

想定給料 約150,000円

平成30年の秋田県での初任給は↓に載っていますが、業種や規模によっては初任給15万円は平均より数千円少ないと言えます。
 https://jsite.mhlw.go.jp/akita-roudoukyoku/conte …
    • good
    • 0

初任給であれば普通か少し低い感じ。


まぁ東北ですからね。
隣県にいますが手取り10万いかないのもまれにあるし。
    • good
    • 0

>手取り12万6千円って少ないですか?


 高卒なら、標準的に思います。
    • good
    • 0

元医療業界15年いたものです。



学校を卒業して、新社会人として働く感じですかね?
お給料で言うと、毎月もらう給料の額面がおそらく155,000円あたりかと思います。
平均かと思いますよ。
まずは、しっかり社会のルールや働くことの意味など体で覚えて、
貯金もして、転職なども含めてスキルアップしていけば、どんどんお給料を多くもらえて
きますよ!

私も18歳から、何も分からず働いて自分のスキルやステップアップしたい一心で
お仕事してきたおかげで、自宅を2件買い替えたり、車とバイクを所有するなど
出来ています。

だれでも最初は、仕事が分からなくて当たり前!
頑張ってください!
    • good
    • 0

手取り12万6千円ってことは支給額で15万円くらいでしょうか。

少なくはないですが、住宅手当等各種手当の上乗せが欲しいところですよね。
    • good
    • 0

手取りなら普通ではないでしょうか?

    • good
    • 0

給与は年齢、経験等で異なりますが、例えば、高卒の新卒で初任給16万円、社会保険料、所得税を控除されれば、手取りで12万円台になるのではないでしょうか。


完全週休二日制で、時給1,000円相当であれば、月給が16万円になりますので、おかしな数字ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!