プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

金庫にお金をためています。

数えたところ 1万円減っていました。

母しか金庫の番号をしりません。

問いただしたら 1万円つかったとのこと。

怒ったら 親子だからいいじゃんと言われました。

これで腹を立てる私が小さいのでしょうか?

また信用できますか?

A 回答 (24件中11~20件)

そもそもなぜお母さんに番号を教えたのでしょう?



勝手に手を付けられたのでは困るお金をしまっておくなら、あなただけが知っている金庫で用は足りるはず。

あなたなりのお母さんにも承知していて欲しい考えがあったからなのでは?
それが間違っていたということでしょう。
    • good
    • 0

刑法には親族相盗例という制度があるので、家族間の窃盗では法的に罪を問うことはできません。


要するに、公式に「親子だからいいじゃん」が認められているんです。

民事の請求権はありますから、民事訴訟は出来ます。
    • good
    • 2

また信用出来ますか?


半ば信用出来ないから聞いてるのでしょ?
金庫の番号変えるなり、
新たに金庫買って番号教えなきゃいいじゃないの。
銀行預けてもいいんだから。
またそのお金何に使ったのかしら?
引き落とし出来なくて、
持ち合わせなくて公共料金等払ったとかもありますけど
    • good
    • 0

私の母は病的な浪費癖があり、お金の工面ができなくなって


家族に内緒で方々からお金を借りていました。
私には支払いがあるからいつまでにお金がいる、とかで
時折お金を貸したりすることもありましたが、
いつもそんなやりくりばかりで大変そうでした。
借金をしていたことが発覚したのは、母が倒れてからで、
そのとき、ずっとお金のやりくりをしていたのは
こういうことだったのか、精神的に追い詰められていたのもあって
こんなことになってしまったんじゃないのか、
もっと自分は助けられたのではないか、と後悔しました。

そういうことを経験したので、許してあげなよとは思いますが、
「どうして必要だったのか?」に尽きる気がします。
親子だからいいじゃんってことはないけど、
理由いかんで腹の立ち方も変わるかな、と。
信用については、信用するための内容が記載されていないので
なんとも言いかねますね。
    • good
    • 1

親子でも人のお金を勝手に使うのはNGです。


どうしても急なお金が必要で、その際あなたに連絡がつかない状況だったとしても、すぐに使ったことを言うべきであって、黙っていることは窃盗と変わりません。
家族だと窃盗事件にはならない、というだけのことであって、人のものを盗んだことには変わりはないです。

自分の財布からお金が抜かれたら間違いなく騒ぐでしょうね。
    • good
    • 0

私も親に財布からお金を抜かれた事があります。


総額で10万円くらい?やられました。
母は認めてはいませんが、何度か私の財布をあさっているのを見ました。
※見たときは、未遂です。

なので、財布には5,000円前後しかいれません。
 
手間かもしれませんが銀行に入金する事をオススメします。
銀行が信用ならないならば、封筒にお金を入れて、手持ち鞄に入れてある手帳や本に挟んでおくなどの対策は必要だと思います。

今回の場合の家族のお金のトラブルは、警察は介入出来ません。
※家族の場合、生活費などにお金を渡したりするので、窃盗の犯罪の立証が出来ない為
    • good
    • 0

何に使ったかにもよる~

    • good
    • 0

腹は立つよね


勝手に取るって行為は家族間でも信用にかけます。
    • good
    • 0

金庫を信用した貴方が悪い



と、思いますよ
(  ̄▽ ̄)ニャリ
    • good
    • 0

金庫なんて、信用するからだよ


( ̄ー ̄)ニャリ

母親信用しないで
金庫を信用した
貴方が悪いんですよ(笑)

一万くらいなら
お小遣いあげたと思えば
大丈夫
なんなら
あと、一万円
お小遣いあげてみたら
どうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

母には家も買ってあげたり
お小遣いも月数万あげたりして、お金は惜しくないですが
勝手にとられたのが嫌でした
私が怒ると 親子だからお金は惜しくないでしょ?といわれ。
母にどっちが間違っているか知恵袋に聞いてみてと言われました。
負けた方が罰ゲームです

お礼日時:2018/10/23 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!