
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
良い物かどうか?考えてたら、何も食べられないですね。
日本が生産の物ならともかく。輸入品は出回ってから輸入時の検査で引っかかり、回収になりますから。
それでも日本は水際の検査は
よくしてくれてると思いますし、国内の野菜等も虫の駆除に農薬に頼らない方法を
取り入れてる農家もあります。もちろん大変だと思いますが。戦後、体についた
シラミを殺す薬を裸になり
吹きかけてた事はご存知ですか?マスクもせずに子供は
かけられてました。
それが普通だった時代。
その時代と比べるとなんて
衛生的な日本になったと
思いませんか?
No.4
- 回答日時:
>コンビニとかスーパーに洗わないでそのまま食べれるカット野菜・・・
袋入りの千切りキャベツやちぎりレタスのことですね。
これら野菜は加工前に食品添加物の次亜塩素酸ナトリウムの水溶液でよく消毒され、きれいな水でよく洗ってあります。
したがって、指定通りに保管すれば消費期限まで安心して食べられます。
次亜塩素酸ナトリウムというのは家庭にある洗濯用あるいは台所用の塩素系ブリーチの主成分です。
家庭用の塩素系ブリーチには次亜塩素酸ナトリウムの他、水酸化ナトリウムや界面活性剤などが添加されていますが
食品添加物の次亜塩素酸ナトリウムにはそれがありません。
次亜塩素酸ナトリウムとか塩素ブリーチというときつい薬品のように思えますが
空気中では酸素と食塩(塩化ナトリウム)に分解するため、用法通り使用すればとても安全な薬品です。
スーパー、コンビニの棚に並んでいるものには残留塩素は殆どありません。(塩素臭はしないはずです)
野菜類は基本土から採れたものなので、スーパーなどに並んだものは実は土中の雑菌まみれです。
一般家庭で食べる場合は洗ってすぐ食べると思いますので、あまり問題は起きないですが、スーパーやコンビニのサラダ
サンドイッチのレタスなどを水洗いだけで消毒せずに使うと、食中毒のリスクが大変大きくなります。
同様に、工場で作られたキュウリやキャベツ、ナスなどの漬物類もすべて次亜塩素酸ナトリウムで消毒されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 調理がいらない食べ物でオススメはありませんか?? 納得やカット野菜をよく食べます。袋開けるだけですぐ 10 2022/11/15 19:19
- スーパー・コンビニ コンビニ 3 2022/11/11 07:33
- 食生活・栄養管理 大根サラダって栄養ありますか? 2 2022/04/02 18:53
- スーパー・コンビニ 半額 9 2022/11/11 05:37
- 営業・販売・サービス 食品スーパーでの惣菜陳列、出し惜しみするのはナゼ? 1 2022/08/15 18:31
- 農学 農家の方にガチ質問です、良くスーパーでは虫食いの無い綺麗な形の野菜が売れるという事ですが、 一方では 3 2022/07/26 10:45
- レシピ・食事 【家で料理を作る人に質問です】キッチンシンクの中に直接、食べる野菜を置いたりしていますか? 衝撃的だ 7 2022/07/25 20:19
- レシピ・食事 ジンギスかんと焼肉以外のラムの薄切り肉のレシピ。 6 2022/05/04 08:30
- スーパー・コンビニ コンビニ 1 2023/05/20 07:44
- その他(暮らし・生活・行事) なぜ外食産業(テイクアウトのお弁当なども)は、揚げ物から脱却できないのでしょうか? 9 2022/09/06 10:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
ネギの異様な苦さについて。
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
ほうれん草茹でたらお湯の中に...
-
白菜のお漬物が茶色に
-
サニーレタスにつく虫は?
-
クリームシチューを作ってみた...
-
この野菜は何?? フランス料理...
-
野菜が噛みきれない
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
間引き菜の毒性
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
細かく刻むとおいしいもの
-
コンビニ弁当
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
春菊が虫だらけ・・どうしたら...
-
白菜のお漬物が茶色に
-
野菜のひらがな表記とカタカナ表記
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
家の中がカオス
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
蒸し器にへばりつく肉まん!至...
-
野菜が噛みきれない
-
今日買ってきたブロッコリーが...
-
なぜ、日本産おくらは、普通の...
おすすめ情報