電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近転職しました。病院勤務です。
面接のとき、身だしなみちゃんと整えられますか?と聞かれました。
私は、髪型服装など清潔感ある感じにしてください。という意味だと思い、はい。と答えました。

実際入社してみると、当日に体重測られて、痩せてと言われました。たしかに私は痩せてる方ではないのかもしれませんが、デブって程でも無いと思います。(159cm52キロでした)
あと2キロ痩せろとのことでしたが、45キロまで落としました。

落としたのは良かったのですが、私、ガタイいいんですよね、痩せても華奢にならないんです。肩幅とかどうにもなりません。

今度は絶食ダイエットを勧められました。
あれ?約束は50キロまで落とす!でしたよね?
しかも、痩せろ痩せろといってくる人は47キロの人なんですよね。私より身長は3センチほど大きい方ですが・・・

私どうすればいいんでしょうか・・・
ちなみに痩せろって言ってくる人は会社で一番偉い人です。

A 回答 (3件)

痩せる目的をハッキリ聞いた方が良いのでは?


ガタイが良く痩せて見えないのであれば、我武者羅に痩せても無駄になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
美を追い求めてるらしいです。
体の内側から綺麗にするゼリー的なものとかもすすめてきます。
なにもかもよく分からなくて・・・
はっきり言って仕事内容には関係ない理由です

お礼日時:2018/10/25 23:33

健康よりも利益を優先する職場ですね。


それがよりによって病院だったなんて。
そこの患者が知ったなら……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
いかに他の病院より進んだことをやって利益を出すかを考えているような感じです。
もう辞めたい・・・

お礼日時:2018/10/24 19:14

美容整形外科なの??



私が以前勤めていたのは人間ドックをメインとしていたところだったんですが、ベテランの検査技師さんが肥満体型で、雇われ院長から

「受診者に『脂肪肝だから痩せなさい』と言ったとするよ。で、その受診者から『検査技師だって太っているじゃないですか』って言われたら、俺が困るのが分からないわけ?」

と言われて退職しました。
他の検査義姉さんや看護師さんが言うには、その女性は検査技師としてはとても出来る人。
私は検査結果表を作成するのも担当だったので、職員検診の結果も見ているんですが、その女性は脂肪肝も高脂血症も無く、院長や他の痩せている職員よりも良い結果でした。
本人も「言い訳に聞こえるだろうけど、遺伝子レベルでの肥満を考慮してもらえずに、あんな言い方をされ続けると思ったらやっていけない」と言っていましたね。

私も別な形でその院長から苛められて辞めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
いえ、普通の耳鼻科ですね・・・
整形外科なら私も納得していたのかもしれません。
痩せろ問題は意外とメジャーなんですかね・・・
その院長見た目で判断して仕事のできるスタッフを失うなんて・・・笑

お礼日時:2018/10/23 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!