dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナチスに迫害されたユダヤの人達は、ドイツに対して賠償請求を行っているのでしょうか、また、世界に向けて、自分たちが受けた迫害の事を、触れ回っているのでしょうか、していなかったとしたら、それはなぜでしょう、賠償対象者が、死んでしまっているからでしょうか、自分たちが有る程度成功したので、賠償してもらう必要が無くなったからでしょうか。賠償請求しているとしたら、あまり話題にならないのはどうしてでしょうか、話題にならないと思っているのは、そういう情報が入ってきていないのかもしれませんが。私の知っている限り、ユダヤ人が行った事は、アンネの日記を発行した事くらいです、アンネ像を、ドイツ大使館の前に立てた、と言う話も聞いたことが有りません。あくまで素朴な質問です、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    いろいろと、ご解答頂きましたが、和の教えて頂きたい事と、微妙に異なる点があるような気がします、ご解答のほとんどが、ドイツはこうしている、と言うような内容なのですが、私が知りたいのは、ユダヤがどうしたかなのです。

      補足日時:2018/11/02 18:03

A 回答 (16件中1~10件)

補足読みました


根本的な話ですが貴方のいう「ユダヤ」って何を指してるの?
ユダヤ人?ユダヤ教徒?イスラエル?先進国に住むユダヤ人?
その主語が無いから(知りたい事が言語化出来て無いから)知りたい情報が手に入らないよですよ

学問としてならハンナ・アーレントや「反ユダヤ」の研究を学べばいい
文学ならアンネの日記とかシンドラーのリストとか見れば良い
国家、宗教団体なら公式見解を調べれば良い(真に知りたいのにネット検索してないならソレは怠慢です)

ユダヤって定義されても何千万人も要て様々な思惑で動いているのに
その総体を教えてくれって聞いても余計混乱するに決まってるでしょ

仮の話ですが「日本の戦争賠償」を聞くのと大きく違う事を念頭に置いて欲しい
「日本の戦争賠償」と書けば日本国の戦後賠償と理解出来ます
「日本人の戦争賠償」と書いても同く国家責任と解釈をされるでしょう
「日本人個々人の戦争賠償」と書く事で初めて質問の意味が変わる
民族の成り立ちが全く違う。大地を持たない民だったって事は想像以上に定義をややこしくしてるのです

改めて問います
貴方の言う「ユダヤ」とはどのような存在なのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答有難うございます、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした、確かに私の言葉足らずでした、申し訳ありません、私のイメージしていたユダヤとは、被害に遭った人々が団体を形成し、その団体が相手の国に対して請求すると言うな物ですので、国対国と言う物ではありません。つまり、ユダヤと書きましたが、正確には、国でも、民族でもなく、被害者団体のような物と考えていました、これからも、よろしくお願いします。

お礼日時:2018/11/12 18:55

アメリカのフロリダシナゴーグでネオナチがユダヤ人殺し回ったね。

慰安婦?徴用工?
日本人は徴用され軍隊へそして遺骨
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答有難うございます、お礼が遅くなり、申し訳ありません。ネオナチに関しては、ヘイト行動をやりたいだけやっておいて、全てをナチスの性にしてしまえ、と思っている、犯罪者集団だと思います。あとは、戦争が無ければ、起こらなかった、戦争には付き物の、悲劇だと思います。これからも、よろしくお願いします。

お礼日時:2018/11/14 06:15

無いですよ。


ユダヤ人は頭が良く、ヒトラーが彼らを脅威に感じ虐殺した。とヒトラー総統個人の責任にしているし、ロスチャイルド家の様にユダヤ人が優れているのは、誰でも知っています。

未だ、戦争に関してグチグチ言われてるのは、日本だけですね。確かに細菌兵器の様に汚い事をしましたが、それが戦争です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご解答有難うございます。確かにおっしゃる通り、未だに戦争に関して色々と御言われているのは、日本だけかもしれませんが、それは日本の、アピールの仕方が悪かったような気がします、皆さんのご解答を読ませて頂いていると、ドイツは、世界に良く判るような形で反省の意を表しているようですが、日本は、当事者にしか、判らない形で、それを行っていないような気もします、そこには、良い事はあまり目立たない所でやった方が良い、わざわざ人にアピールすような事はしたくない、そのような事をしなくても、判る人には判ってもらえる、と言うような、一種の美学のようなものが有るのかもしれません、不器用ですから、等と言うと、ちょっとカッコよく聞こえますが、いわゆる損な性格と言えるのかもしれません。これからも、よろしくお願いします。

お礼日時:2018/11/03 06:18

日本は、一時期の期間不可侵条約を破り、国際法を破り終戦後の期間等の損害につき、ロシア・アメリカ・中国・フランス・英国に賠償を求めてません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答有難うございます。確かに、私の認識が間違いでなければ、ロシアは日本の降伏後にやってきて、北方領土を奪ったのだったと思います、これに関しては、今でも日本は、返せと言い続けていますよね、他の国に対して賠償請求を行わないのは、無条件降伏をしてしまったのだから、負けた者がどうこう言うのはみっともない、みたいな、ある種の日本人のプライドのようなものが有る気がします、それと、元をただせば、日本の真珠湾攻撃は、卑怯と言われても仕方の無い奇襲でしたので、それもあって、あまり強くは言えない気持ちも有るのかもしれま、これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2018/11/02 10:56

ドイツの首相(メルケルさんだったかも)はイスラエルの国会議事堂で正式に謝罪をしている


賞賛されたのを見た(ニュース)
多分金では解決できない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答有難うございます、確かに、お金で解決できる事と、出来ない事とが、有ると思います。ですので、それぞれに応じた対応が必要で、お金を払ったから良いとか、謝罪したから良いと言う物では無いと思います。これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2018/11/05 07:20

中韓オランダみたいに賠償は請求していないと思うが、アルゼンチンに逃亡したナチスの関係者やアイヒマン容疑者をモサドが処刑したり、アイ

ドルのナチスや親衛隊関連の服装に徹底的に抗議したり、諜報力は物凄いです!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答有難うございます、そういう行動は、同じ過ちを繰り返させないための予防策としては、より効果的な気もします。これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2018/11/05 07:38

ユダヤ人、ということではなくて、ナチス・ドイツが行った、ホロコーストの被害者(第二次世界大戦時に、被害国に住んでいて、財産をすべて没収され、収容所に集められたが、生き残った人たち)には、ドイツ政府が損害賠償を行っています。

ユダヤ人の場合、欧米とイスラエルに広がって住んでいるので、難しいです。英語で申し訳ありませんが、国ごとの賠償内容です。当時ドイツ在住であった人たちには、年金も出ている模様です。

https://www.jewishvirtuallibrary.org/holocaust-c …

イスラエル・タイムスの記事です。写真の背景は、ベルリンにある、ホロコースト・メモリアル(彫刻)です。

https://www.timesofisrael.com/germany-increases- …

ドイツ政府は、1952年までに、ホロコーストの生存者に89兆ドルの賠償金を支払った、とあります。現在も、五十万人の生存者がいて、半数以上は貧困状態にあるため、ドイツは、2011に年金を15%上乗せし、2013,2014年にも賠償金の増額を約束しているとのことです。被害者が老齢化して、働けなくなっているせいでしょう。

以下、米国内の、ホロコースト博物館及び、モニュメントのリストです。数えてみると、30以上あります。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Holocaust_ …

こちら、世界中の建造物のリストです。ユダヤ人のコミュニティが存在する国には、記念建造物を建てる習わしかもしれません。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Holocaust_ …

(韓国政府もユダヤ被害者会の方法に倣っているような気がします。)ユダヤ人は、”時の流れのせいで、ホロコーストで起きたことを風化されてはいけないのだ”と言う強い意志をもって、国連やEUに働きかけ続けています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご解答有難うございます、確かに、一か所に集まっている場合に比べて、あちらこちらに分かれてしまっている場合などは一つにまとまって賠償請求を起こすと言うのも難しいでしょう、そうすると、やはり、何かしら請求が有ったから、ドイツが動いた、と言う訳では無く、ドイツが、自発的(?)に、賠償を行っていると言う事になるのでしょう、これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2018/11/05 08:55

ユダヤ人って


勝ち組だからね
あえて、損害賠償請求とか
しないと思いますよ

国も出来たし
経済も支配してるからね

無様な事はしないはず
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答有難うございます、現状安定してきたので、ここで下手に騒ぐと、国際的な印象もあまり良く無くなると思っているのでしょうね。

お礼日時:2018/11/02 18:10

「ナチスが決め、ナチスが行ったのだ」


と言い切れる証拠があり
戦争犯罪と「ナチ犯罪」を使い分けていました

戦後ドイツの人びとは
これらの問いをずっと議論してきました

第一次世界大戦の敗戦国にヨーロッパ各国は
賠償をを支払わせる事を主張しました
それは、支払い不可能なくらいの巨額の賠償です
それが国際政治の不安定要因となり
第二次世界大戦の引き金にもなったので

その反省から、
巨額の賠償を課する事は無くなりました
なかったわけではありません


ユダヤ人が創設したアメリカにある
サイモン・ウィーゼンタール・センターは
世界各地で、ホロコースト展を行っています

今年も日本の各地で開催しています
2018年7月~9月ぐらいまでかな

20年程前かな、東京都庁での
アンネフランクとホロコースト展を見に行きました
杉浦千畝さんの展示もあり、奥さんが来ていました

日本のマスコミは報道しません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答有難うございます、勉強足らずで申し訳訳有りません、その様な事を行っている事は知りませんでした、改めて、自分の知識の無さと視野の狭さを痛感します。ただ、世界を廻っていると言う事ですが、それは、戦争の悲惨さを伝えるために、行っているのであって、自分達がこんな目に遭ったと言う事を伝えたいのではないと思います。このような書き方をすると、日韓関係絡みだろう思われてしまいそうですが、そのような事は有りません、あくまで、素朴な疑問です。これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2018/11/02 19:03

ユダヤ人にとって 迫害はそもそも選民の宿命であり 神のもとでルールを守りながら 契約に則って生きることをその根幹に置く。


彼らは人類の善き姿であることを心がけており 大使館前に像を立てるなどの国際法的な違法行為は 自分たちの価値を下げることはあっても 決して正論の主張にはならないことをよく知っている。
彼らは恥ずかしいことを 恥と思っているのだ。

人の恨みや憎しみについては それより過去の第一次世界大戦 さらに過去の戦役などから 永遠に解決しないものも多く これらを触れ続ける愚は人類としてすべきでないことも 勤勉なユダヤ人の多くは 理解しているのだと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答有難うございます。ご回答を読ませて頂いた限りでは、ユダヤ人の考え方は、本来の日本人のそれに共通する所が有るような気がします。、これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2018/11/02 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!