重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今の時代、スマホやAIで書けない漢字でもスマホなら普通に打てますよね?

文章を書くことがない主婦です。
たまにメモする事がありますが漢字を忘れていてスマホで調べます。
このままではボケてしまいそうなので
漢字検定をやってみたいのですが、意味ありますか?
もう文章は書く時代ではないですか?

A 回答 (3件)

ちょっとしたメモ書きなどは、そういった機器を立ち上げて操作するよりは手書きのほうが圧倒的に早いですね。



それに、文字が綺麗かどうかで相手を値踏みしたり手紙は手書きじゃないと心がこもらないなどという老害じみた価値観を持つ手合いの発言力はまだまだ大きいんで、手書きの価値があるとされる時代はまだまだ続きそうです。

漢字を覚えることも価値はあるでしょうね。
忘れてしまった漢字を何かを見ながら書くのと覚えてる漢字を書くのとでは綺麗さが違いますから。
    • good
    • 0

手先を動かすのは良いことと思いますよ。

思い出そうとすることも大事ですしφ(゜゜)ノ゜
    • good
    • 0

私は毎日手書きです。


色々記録するのには手書きが一番融通が利きますからね。

習字も楽しそうなのでやろうと思ってるところです。
手書きの楽しさは再発見され、むしろこれから流行ると思います。

漢字検定も悪くないです。
まんべんなく学習できますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!