プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

精神科に通院してます
主治医がヤブ医者な気がします
まず統合失調症なのですが、ロナセンは効かないといいます
あとレンドルミンを最強といいます
そして中長時間型の睡眠薬は効かないといってだしてくれない
そしてシクレストが一人にすごい効いたらしく他の患者につよく勧める
一人に効いても他の患者に同じ効果があるわけではない
あと三年かん痴呆だけをみてきた
主治医本人は優秀とおもっているが、全然ヤブ
知識がかたよりすぎてて、持論がすごい

こんな医者はどうおもいますか?

A 回答 (4件)

薬って合う合わないは個人差が


ありますからね・・

医師に限らず

「俺はこれだけのことをやってきた」

と豪語する人は危ないですね。

まぁ精神疾患の治療は医師との
信頼関係が成り立たないと
うまくいかないので悩みどころ
ですね。
    • good
    • 0

う〜ん・・どうですかね。


>知識がかたよりすぎてて、持論がすごい
・・精神科医はみんなそういうところがあると思いますね。
その部分こそが経験に基づく腕の見せどころなわけで。

しかし転院するとなると障害年金の診断書のことも考えておかないと。
もし現在2で、3とのボーダーラインなら転院はリスク背負うでしょう。
    • good
    • 3

まず、じんろくはんさんは、最近になって糖尿病であることもスレに書きましたよね。



統合失調症で糖尿病であると、使用できる抗精神病薬が限定されてしまいます。
使いたくても使えない。これを医師がじんろくはんさんに上手に伝えていないような気がします。

また、中長期型の睡眠薬の代表であるサイレース(フルニトラゼパム)を新規で長期服用させると、
診療報酬が減点されます。

それに、中長期型の睡眠薬の欠点としてベンゾジアゼピン系の睡眠薬であると、ダラダラと効き、
朝、起きることがつらくなりますし、非ベンゾジアゼピン系の中長期型の睡眠薬であるとパワフルに
効かないので、不眠が強い方には向いていません。

どうしても納得がいかないのであれば、時間がかかっても、大学病院内にある精神科を受診すべきでしょう。
大学病院は、精神疾患の中でも、統合失調症の患者さんを社会復帰させることに重点をおいていますから、
処方する薬は減点されない6種に抑えますし、複数の医師の意見で処方薬を決めることもありますので、
お金がかかっても、早期に社会復帰を望まれているのなら、セカンドオピニオンで転院しましょう。
    • good
    • 3

こんにちは。



>主治医本人は優秀とおもっているが、全然ヤブ
>知識がかたよりすぎてて、持論がすごい

だから、精神科に通っているのではないのですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは
主治医は精神病ではありません
主治医が持論がつよくかたよっているのです

お礼日時:2018/11/10 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!