dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プログラマーの仕事に興味がありますが32歳の未経験です。
現在お金がないのでスクールに通うつもりはありません。
未経験でも雇ってくれる会社で応募しようとしてますが、仕事を覚えるのはそんなにたいへんですか?
どのようにして社会貢献してますか?PC関連の事は詳しくなりますか?
自分はそんなにPCに詳しくないですけど大丈夫でしょうか?
友達が最近未経験でプログラマーに転職したけど研修がかなりきついといっているのですがそれほどなのかと思い、後悔したくないので事前の確認のために質問させていただきました。

A 回答 (8件)

なぜプログラマーに興味があるのでしょうか。


給与でしょうか。恰好でしょうか。
本気でプログラマーになりたいという気持ちがあれば、そのような心配はわかないはずです。

ちなみに私は未経験でSEの仕事に就いた者です。
大学では全然関係のない教育関連の勉強をしていました。
しかし私自身元々自分でHTMLでサイトを作ったり、エクセルでマクロを作成したりするのが好きでSEやプログラマーに憧れていました。
卒業後は一般事務で働いていましたが、自分の夢をあきらめきれずその3年後退職。事務の仕事がSEに役立つという理由でIT起業から内定を頂きました。

その会社では事前に研修があり、エクセルを使ってプログラムの仕組みを教わりました。
駆け出しの小さな会社だったのでそういう研修をしてもらえたのだと思います。
その後プログラムを勉強しながら、お客様に業務内容を聞きそれを元にソフトのカスタマイズを任されていました。

会社によって難易度は全く違うと思います。
ご自身の経験や技量をそのまま伝え、それをバックアップしてくれる企業を探すのがいいと思います。


ただご質問を拝見するに、ご質問者様にはもっと他に合った職業があるのではと感じました。
好きでなければ長続きしない職業だと思います。
研修が終わっても、それ以上にきつい仕事がIT企業にはつきものです。

まずはなぜ自分はプログラマーになりたいのか、そこを掘り下げる必要があるでしょう。
頑張ってください。
    • good
    • 4

私の好きなブログ(あんまり更新されないのが残念ですが)に似た内容の記事がありますので参考にしてください。


http://el.jibun.atmarkit.co.jp/hidemi/2018/07/43 …
    • good
    • 0

中学生の頃からプログラマーになろうと思っていました。


当時はPCの事をマイコンと呼んでいて、プログラミングに関する書籍もあまり出回っていませんでしたが、独学でbasicを習得してゲーム雑誌に投稿して掲載された事もありました。
短大を卒業し、20歳から大手企業でプログラマーとして約10年間仕事していました。
24歳くらいからSEのアシスタントみたいな仕事が増え始めて26歳頃からSEの仕事がメインになり、プログラマーに仕事を任せる立場となりましたが、管理職になる内示がでて直ぐに退職しました。
29歳の時ですが、自分が過大評価されている事に耐えられなかったからです。
今は全く違う職種についていますが、辞めていて正解だったと思っています。
あのまま続けていれば精神が病んでいたでしょうね。
自分か弱かっただけかもしれませんが、そういう業界です。
    • good
    • 3

はじめまして


かってオフコンでプログラムをつくっていた経験があります。

みなさんがおっしゃっておられるとおりです。
率直にいってコンピュータが好きでなければ務まりません。

ましてプログラマで32歳といえばベテランの域ですよ。
企業としては32歳を採用するのだったら即戦力を求めています。
32歳未経験を雇用するとも思えませんし、雇用するようなところだったらブラックでしょう。

やめた方がよいです。
    • good
    • 3

PCに詳しくなく、未経験で30オーバー?


相手にされませんよ。
学生とか就職してきますが、基本情報とか国家資格あって情報科でてきてんのに、
なに勉強してきたの?ってクラスです。
それなのにPC詳しくないようなやつをとったら
経営者の頭を疑いますよ。
    • good
    • 5

才能・適性があればできるとは思いますが、なければ厳しいでしょう。

年齢問わず。

それにプログラマって一言で済ませてるけど、いろんなジャンルのプログラマがいます。プログラマってのは職人に近くて、何を作るのかで求められる特性がぜんぜん違うんですよね。例えば組み込み制御系だったら電気屋・メカ屋のような世界になるけどと、3Dグラフィック系ではデザインの要素や場合によっては数学の世界になったりします。

結局のところ、プログラミング言語の知識だけあってもだめで、プログラミングする対象のことを良く知らないとプログラムは書けません。そっちの勉強も必要です。

と言うことまでやれる自信があればどうぞですが、そうじゃなければ回避推奨ですね。
    • good
    • 0

>>未経験でも雇ってくれる会社で応募しようとしてますが、仕事を覚えるのはそんなにたいへんですか?



プログラマに限りませんが、人を雇う場合には、給料を払うため、会社は「売上(利益)が必要」です。
未経験ということは、仕事がまともにできない教育期間中、その人の給料+その他経費を会社が先行投資するってことになります。

バブル期までの日本の大手企業であれば、「学校で習ったことはすべて忘れろ!当社が仕事に必要なこと教えてやる!」って雰囲気もありました。
でも、現在は、「即戦力となる人募集!」って会社がほとんどでしょう。
プログラマに限らず、事務・総務・経理などにおいても、教育が不要で、即戦力となる「派遣社員」を雇うことが多いわけですからね。

そして、プログラマの場合「仕事を覚える」という感じではないですね。
例えば、コンビニのレジや居酒屋のホールなどの仕事であれば、先輩たちの働く姿を見て「仕事を覚える」って感じでしょう。

でも、プログラマの場合、先輩の働き方を見て「仕事を覚える」なんてできません。
彼らを見ていても、モニターに向かってカタカタ打ち込んだりしている姿が見えるだけ。
もちろんミーティングもあるかもしれませんが、無関係の人は入れないし、たとえ入っても理解できない。

「覚える」というよりも「必要なことを学んで理解する」って感じですね。

「OSを理解する、開発言語や開発ツールをマスターする」
「構造化プログラミングを理解する」
「複合設計を理解する」
「オブジェクト指向プログラミングを理解する」
「ラムダ式を理解する」
・・・・

一戸建ての家を自分で建てたい!となれば、建築関連だけじゃあなくて、電気・ガス・水道の知識も必要だし、地盤の知識も必要ですよね?
資格が無いとできない仕事もあります。
まあ、プログラマの場合、資格なくてもいいのですが、知識は必要です。
そして、多くの場合、ネットからは、きちんとした知識は得られません。
独学でもいいけど、専門書を買って、目の前のパソコンで実習しながら学ぶしかありません。

その学びが「大変だ」と思うなら、あきらめたほうがいいです。
その学びが「面白い!」と思えるなら、学習を続けることができます。

>>どのようにして社会貢献してますか?

作ったシステムがどこかで使われていれば、それなりに社会貢献しているってことになるでしょうね。
たとえば、自分の作ったプログラムが防衛省とかNTTのどこかで使われている、ってことがあれば、いくらか感じるかも?

>>PC関連の事は詳しくなりますか?

詳しくなりますか?ってのはちょっと違う。
自分で勉強した分だけ詳しくなるだけ。

>>自分はそんなにPCに詳しくないですけど大丈夫でしょうか?

大丈夫ではありません。

>>友達が最近未経験でプログラマーに転職したけど研修がかなりきついといっているのですが

まあ、未経験で転職したらきついでしょう。
    • good
    • 3

パソコンに詳しくないのなら止めたほうがいいです。


仕事内容によって難易度は変わりますが、素人が少し参考書読んだ程度で簡単にできることじゃないですよ。
そもそもなぜプログラマーになりたいのですか?給料は安い、休みはほぼ無い、精神病にかかってどんどん人が辞めていく職場です。人がいないから「誰でもできる!」とか「積極採用!」「学歴関係なし!」という甘い言葉で年中求人をかけているのです。

ああいうところはゲーム会社や大手IT企業に入れなかった人が最終的に行き着く場。
32歳未経験で雇ってくれるという時点で確実にブラックでしょうね。やめたほうがいいです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!