プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電気自動車を普及させる意図は大気中のCO2削減ですよね!
でも電気自動車に充電する電気は発電所で作られます。
火力発電所では化石燃料を使用するのでCO2が発生するので本来の目的と矛盾してしまいます。
水力発電所は山の中に作るので環境破壊や製造コストが掛かります。
しかも大量の自動車の充電だけではなく、家庭や工場・オフィスなどなどで使われる電気の消費量も考えると、地熱発電や風力発電を追加したたとしても需要に供給が追いつかず、結局沢山の原子力発電所の建設と言う最悪の道しかないのでは…
空気だけで動き、しかも空気を汚さない車って永遠に無理でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 誤字が多くてすみません!レーザー光線が大気圏内の空気や蒸発して空に浮いている水蒸気に乱反射して、ものすごーく効率の悪い送電システムだと思います

      補足日時:2018/11/13 19:48

A 回答 (17件中1~10件)

原子力発電所に匹敵する蓄電設備が開発されなければ無理なんでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在主流のリチウムイオン充電池も色々と問題があるそうなので、仰る通りに原子炉に匹敵する物は不可能だと思いますよね。
ありがとうございます

お礼日時:2018/11/13 14:21

人工の物は 全て 環境破壊に繋がると思います、人間は豊かさを求めて、いろんな発明品を世に出しました、人間は豊かさに浸り 自然の中では生きて行けなくなったのです、だから 人類滅亡説が、自然に一番近いのです、


100年ごが 見てみたい私です!。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

人間にとっての未来は暗いと私も思います。
ありがとうございます

お礼日時:2018/11/13 14:23

その通り 電気自動車は、見せかけのECOです。


充電する電機は、発電した電気です。

自然エネルギー 風力・太陽光・地熱・波などが良いのですが
火力・原子力などは特に 設備箱もの建設や 燃料からのリベートが取れるんです。
ウラン・プルトニュームなどは、どうなってるか 相当政治家などが取ってるのでしょう。 
廃棄バッテリーの処分方法や 放射線廃棄物の処理も地下深くに埋めるで良いのかも分かってません 皆自分たちが生きてるうちは、問題が大きくならない位の考えで
利権リベートが取れるだけの欲でやってるだけ
なので ソーラーパネルなどが増えすぎるのは、困るので助成金も減らしてるんでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

酷いですね利己主義・私欲の塊
政治家って日本の現在と未来を見据えて法律を作ったりしてるのでは無いのですか!
そんな事だから予算ばっか天井知らずに増え続け、そのツケを国民に増税として負担させているのですね!
無駄な政策、無駄な米国からの兵器購入などなど…
呆れました。
ありがとうございます

お礼日時:2018/11/13 18:29

発電所の問題だけではありません。



電気自動車の蓄電すべきバッテリーにはレアアース、レアメタルが使われています。

その貴重な資源を掘り起こす為にどれだけの数の重機、電気が必要なのでしょうか?

リチウムの採掘場でも環境問題が取り沙汰されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いわば墓穴を掘ってる状態なんですね!
ありがとうございます

お礼日時:2018/11/13 18:30

だから、自宅ガレージで、夜間電力を使う訳。

もっとも、ガソリン車も、クルマを造るのに、CO²は、出るらしいよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それを考えると動力源としてエンジンを考え出した人は、核分裂反応の実験を成功させた科学者と同じくらい罪深い人ですね!
エンジンさえ発明されなければ、飛行機は無い
船は帆船
車は馬や牛が引く
そういう時代の頃の方が、不便だけど大きなリスクを背負う羽目にはならなかったでしょうに…
ありがとうございます

お礼日時:2018/11/13 18:36

空気だけじゃないけど、あります。


https://toyota.jp/mirai/

また、EVカーのCO2に関しては、同一距離を走行した時の
ガソリン自動車が排出するCO2 よりも、火力発電所が排出するCO2の方が少ない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

水素自動車
エコカー減税されても超高額で手が出ません!
もっとリーズナブルな価格にならなければ普及は無理でしょうね!
逆に言えば、このぐらいの価格設定でないと、利益は出せないのかもですね
ありがとうございます

お礼日時:2018/11/13 18:43

一番簡単なのが、数人で漕げる自転車。


1人乗り
2人乗り
3人乗り
4人乗り
くらい。

一人で出かけるときから4人で出かけるときまでのバリエーションを所有すると超便利です。

遠乗りも体力次第ですし、第一、ダイエットになります。

完全にECOです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高齢者にはキツイんでは!
自転車と歩行者
自転車と自転車の事故も増えるでしょうね!
ただ確かにエコカーです。
ありがとうございます

お礼日時:2018/11/13 18:45

今のところ、日本の発電は、石炭石油に大半を頼っていますので、結局二酸化炭素を排出することに頼っています。


理屈としては
・発電の技術蓄積は十二分であり、同じ燃焼量でも発電効率がとても良い。
・対して、此処の乗り物に内燃機関を搭載して燃焼により動力をLのは、効率が悪い。
・ならば、発電した電気で走らす方が、よりマシであるので、今は先ずそうする。
らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気自動車の充電ステーションにある充電器は交流を直流に変換して車の蓄電池の中に電気のエネルギーを違う物質に変換してバッテリーに蓄えるらしいです。
これはガソリン車のバッテリーも同じだそうです。
現在電気自動車の充電ステーションはコンビニ店の敷地内などにポツポツ見かけておりますが、電気自動車ばかりになってしまったら、コンビニ店に充電する為の車の列が長蛇になり、コンビニ店に商品を買いに来る車の駐車が確保されなくなる気がしします。
それと最近日本でちょくちょく起きてる大災害時に発電所が送電を停止したら、緊急自動車さえ動かなくなりますね!
現在のガソリン車は、ある程度国で備蓄をしておりますので、いきなりガソリンがゼロになる心配は無いと思います。
ありがとうございます

お礼日時:2018/11/13 18:56

ある学者によると、人間の存在そのものが環境汚染・環境破壊になっているのだそうです。

様々な工夫で環境汚染・環境破壊を緩和なり低減させることはできても、それをゼロにすることは出来ませんよ。

> 空気だけで動き、しかも空気を汚さない車って永遠に無理でしょうか?
車(を作ること自体)が環境汚染・環境破壊になっていますから、そんな都合のよいものはありえません。人間を絶滅させるのが、唯一の答えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食物連鎖の頂点に立つ人間がいなくなれば、自然界の法則で動物の数もそれぞれの種の一定数とか落ち着く気がします。
人間が乱獲したり自然破壊して街を作って来たり医療・科学の進歩で、今や地球上に人類が70億人以上いるとの事です。
私が思うには戦争はダメですけど感染症などで過去の歴史で大量に人間がなくなった時代が何度かありました。
これは人間が増え続ける事を抑制する自然界の法則の一つであると思うのです。
ですから、新ワクチンとか開発されても、治らない感染症はいつか現れると思います。
人間も地球上に住む生物の種の一つなのですから、自然淘汰の法則に逆らうようなマネが自業自得を招いてるのだと思います。
ありがとうございます

お礼日時:2018/11/13 19:10

他の回答ではありませんが、生物が出すCO2は、いろいろな理由をつけて勘定していなかったりするのですけどねw


大昔にはCO2が減りすぎて全地球が氷漬けになったようだとか、酸素濃度も上がりすぎると山火事か消えなくなって危険だけど今のことろそこまで上がったことは無いようだとか、言われていますね。CO2はある程度+-要因が分かっているのですが、酸素はどういう仕組みで濃度が安定(?)しているのか良く分かっていないとか聞いたことがあります。まー酸素は20%くらいに対してCO2は0.04%くらいで、絶対量に大差があるのですが。

他にも書かれていますが、電気は化石燃料を燃やす以外にも作ることができます。火力発電に頼る現状はあまりよくないですが、宇宙には(地球の周りだけでも)莫大なエネルギーが満ちていたりしますから、うまく発電して地上に送電、みたいな技術で、地上のエネルギーを全部まかなうくらいできたりします。
まーそもそも地上のエネルギーはほぼ100%太陽光によるもの(我々が動くのも!)でうけどね。(ごく一部は地球の地熱)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宇宙からエネルギーを送るシステムが完成する前に人類は滅亡への階段を毎日毎日一歩ずつ降りているんでしょう!
最初の方の回答者様のご意見の通り政治家絡みの利権っていうのは、日本に限らず世界中の政治家が当たり前のように私利私欲第一主義が本音であってエコカーとか中国・北朝鮮脅威論で米国から言い値で高価な武器をこ購入させられたり、武器の20年間の維持管理の為に日本が負担する在来米国人技術者の人件費・生活費・武器整備・武器教育・等まだまだ沢山ある莫大な費用を日本が負担している訳ですので、国債は増えるのが当たり前でハナから減らすつもりなどありません!
今が良ければ良いという刹那主義を政治家が持っている以上は、国の未来は無くて当たり前ですよね!
ありがとうございます

お礼日時:2018/11/13 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!