重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語です。


a the 数 がつかない名詞は、

【固有名詞/数えられない名詞】で、

さらに前に【前置詞】があるときはつかない、という感覚であっていますか?

A 回答 (3件)

数えられない名詞(不可算名詞)は不定のものは冠詞がつきません。


しかし文脈や会話から何を指しているか特定できるものは、「定冠詞 the +不加算名詞」で表すことができます。
例えば、食事中に Pass me the salt, please. (塩とって下さい。)などというときですね。
また、a cup of coffee のように、可算名詞+ of +不可算名詞という表現もあるので、前置詞があっても付きます。
    • good
    • 0

・【固有名詞/数えられない名詞】→そんな感じですね


・前置詞の後ろで、付くか付かないかは、「動詞的な意味を帯びた」ものはつかない様です。非常に難しいですね。

以下、色々と、a/an/theについて、説明がありました。参考にして下さい。
https://brighture.jp/b-blog/1049
    • good
    • 0

前置詞は関係ないと思う


例:at the door
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!