dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

myスイカから無記名スイカにして、そのスイカでまたmyスイカにすることは可能ですか??

かなり分かりにくいと思うので説明すると、私の最寄りはB駅で大学はC駅なのですが、バイトは大学の逆方向、B駅の前のA駅なんです。
かなりA駅を頻繁に使うので(使う時は20日くらい)、毎回チャージや回数券を買うのはめんどくさいので、同じ大学でA駅最寄りの友達に住所を借りてA駅からC駅の定期を作ろうかなと思うのですが、今使ってるスイカが小学生の時から使ってるもので、あまり変えたくないのと、使えるのにまたお金を払って買うのに少しこだわりがあります……。

そこで今私が使ってるスイカを無記名スイカに変えられるのであれば変えて、そのスイカで友達に定期を作ってもらおうかなと思っています。

調べても無記名スイカをmyスイカにする方法しかなかったので、そういう経験がある方などいらしたら教えていただきたいです!

A 回答 (2件)

記名式を無記名にはできません。


別に発行するしかありません。

ですが、ご友人は何で通学しているのですか?
電車通学しているなら通学定期をもう1枚発行はしてもらえないです。

あなたが通勤定期を作る分には住所の縛りはありませんよ。
AB間を通勤定期を作って、出るときに有人改札を利用すれば良いだけです。
    • good
    • 0

>同じ大学でA駅最寄りの友達に住所を借りてA駅からC駅の定期を作ろうかなと思うのですが、



犯罪ですよ、バレたら退学になりますよ
その覚悟はありますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!