dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私には満1歳の赤ちゃんがいます。
 離乳食をはじめてのは生後7ヶ月のときなんですが、最近やっと離乳食も後期に入りかけました。今までもうんちに人参がそのままの形で出てきたりしていました。今日は下痢です。それ以外は普通です。噛めていないのでしょうか?人参が硬いのでしょうか?下痢のときはどんな硬さでどんな物をあげたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちわ。

2歳8ヶ月と満一歳のママです!
人参の他に納豆など豆類も消化されずに形のまま出てきますよーー!
まだまだ消化機能が未熟な赤ちゃんは1歳半位までそんな感じだと思います。
大きさや硬さはバナナの硬さでお口に合う大きさでいいと思います。
カミカミを覚える時期なんであまり柔らかくし過ぎると良くないと思います。
どんなに小さくても人参は出てきますよ~
カミカミもまだまだ上手でないので、そのうち出てこなくなりますよ~
焦らないでいいと思います。(^^)
1回くらいウンチが柔らかくても気にしなくていいと思います。
流石に私でも2日くらい続くと気になるので、野菜や消化しにくいものや油物(消化を妨げるそうです)、牛乳(濃度が濃いそうです)は控えています。
あと、離乳食を一段階前にもどすと本には書いてますよ!
赤ちゃんが元気で機嫌がいいのならOK!
ご飯大好きなんでしょうか?
うちの下の子は食にあまり興味がないようで、困ってます(><)
人参もたくさん食べて欲しいなぁって羨ましいですv
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。安心しました。ご飯は大好きです。野菜も帰しないで食べてくれるので、助かっています。赤ちゃんは元気なのでいつものままあげよと思います。とても参考なる質問の回答ありがとう。

お礼日時:2004/11/14 10:23

1歳半のママです。


未だにウンチ柔らかめ(下痢?)っていうような日ありますよ。さすがにもう形そのまま出てくることはなくなりましたが。
1歳ぐらいの時も、硬いの柔らかいのの繰り返しでした。
特に機嫌も悪くないので、普通の食事してます。
うちは硬いと吐き出してます。
あまり気にされなくてもいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。安心しました。参考になる質問の回答ありがとう。

お礼日時:2004/11/15 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!