dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の職場の介護施設は、勤めて八年になりますが、
良くない点があった時にすぐ注意を受けるのは分かりますが、逆に、頑張って全てパーフェクトに出来ていたなら、それはそれでつまらない顔をされると言いますか、尚且つ周囲がそっけないです。これは妬みなのでしょうか?あまりにも古株だから辞めて他所へ変わるように仕向けられているのでしょうか?

よって、今の職場はボチボチ潮時かとも思っており、介護福祉士とかの国家資格はあるので、もう辞めて他所へ変わろうと考えています。

先週、自己評価表の備考欄にも辞める希望を書きましたので、次に施設長が来られた時には直接言いに行こうと思います。

因みに、病院が経営されている介護施設であり、病院の隣にある施設ですが、
理事長や経営者一族のドクターの方々や、また施設長、他部署に移った主任(還暦を迎えているおばちゃんです。)は、寧ろ、温厚で人柄は良い感じです。滅多な事では普段はあまり怒りませんが、現場のスタッフ達の人のレベルが下がっている感じでしょうかと。

如何なものでしょうか?

A 回答 (1件)

人柄はいいが、評価の仕方が不満ということでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!