dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

南天が2本あります。
狭いベランダなので、大きめの鉢に1つに植え替えようと思います。
2本一緒にしても、問題ないでしょうか?
それぞれ単独で、このままの方が良いですか?

狭いベランダなので、大きい鉢だとかえって邪魔かなぁと思ったりもしますが、どうでしょうか。
アドバイス頂けましたら、嬉しいです。

「南天の2本の鉢植え」の質問画像

A 回答 (3件)

南天は、比較的横に根が伸びます。


根元からタケノコのように新芽が出てきます。

赤南天と、白南天ですかね?
一緒に植えても良いけど、後から株分けとかが出来なくなります。
徒長した茎は、途中から切ってやれば脇芽が出て伸びます。
欲しい高さの半分ぐらいで切ると良いでしょう。
挿し木も比較的容易な樹種です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どちらも赤南天です。
有難うございました。

お礼日時:2018/11/17 19:36

問題があるかどうかはその人の考え方次第だが。


どちらでもそれぞれ別の問題が起きるので、後は自己責任で選ぶしかないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
有難うございます。

お礼日時:2018/11/17 19:34

ナンテンは自然のを見てみればお分かりだと思いますが非常に徒長する植物ですので小さめの鉢に場所を取らないよう2本植えが良いのではない

かと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス頂き、有難うございました。

お礼日時:2018/11/17 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!