dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年ほど使っているアーロンチェアの脚(アルミダイキャスト)部分が
鈍くマットのような感じになってしまいました。

本来の(鏡面ではないけれど清潔感のある)ツヤを取り戻すために
素人ができることはありますでしょうか?
当方、力はありません。

ホームセンターで売っているようなピカールなどの研磨剤を
使用してもよいものでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆さんに教えていただきすべてをベストアンサーにしたいくらいです。

    毎日脚を一本ずつ磨き
    5本目、最後を今日終える予定です。

    本当にありがとうございました。

      補足日時:2018/11/21 09:07

A 回答 (6件)

> 半練りコンパウンド研磨剤


いきなり磨くのは、かなりの根気がいります。
100均の砂消しゴムで擦ってから、#1500番ぐらいの紙やすりで擦って、コンパウンド使った方が早いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

1時間ほど磨いてみたのですが
あなたさまのおっしゃる通り…本当にこれは根気がいる作業なのですね。
完全に甘く見ておりました。。
5本ある脚の1本もまだ磨けておりません。

それでも、ぴかぴかしてくるのでうれしくなりますね。
最初はピカピカはいやだなぁとなんとなく思っておりましたが
もともとアルミなのでそんなに嫌なひかり方ではありませんでした。

砂消しゴムをまずは入手せねば。
ショートカットを教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2018/11/17 20:09

4です。

すみません、シュアラスターでした。
カーワックスなら、どれでも、ツヤが長持ちすると思います。古いTシャツ等に、ピカールをたっぷり付けて磨けば、楽にきれいになるのでは。換気は、しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かつみ先輩、ありがとうございます。

カー用品のコーナーは行ったことがないので
教えてくださって助かります。
カーワックスコーナーでシュアラスターを探してみます!

昨日、ホームセンターにて購入した研磨剤
「アルミ専用の
半練りコンパウンド研磨剤(日本製)水溶性」
で磨いています。
磨くのって根気がいるんですね…
5本ある脚のまだ2本です。。

全部磨いた後に、シュアラスターで保護します!
教えてくださってありがとうございます。

お礼日時:2018/11/18 12:27

自分なら、手持ちの、ピカールで磨いて、カシュアラスターのカーワックスで、表面保護。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

カシュアラスター?調べてみますね。
先ほど、ホームセンターで研磨剤を買ってきました。
今から磨こうと思いますが、ドキドキです。。

明日また教えていただいたワックスで保護したいと思います。

お礼日時:2018/11/17 18:59

DIYのカテゴリで質問されてますが、磨くのが趣味ですか?


磨くのが趣味なら、紙やすりで磨いて、ピカールで磨いて…
ピカピカになりますが、空気に触れるので次第に酸化して黒くなります。

見た目が悪くなった時点で磨きなおします。

ピカピカを長持ちさせたいなら、
クリヤー塗装で仕上げるのが一般的ですね。

特に力は必要ありませんが、根気が必要です。

強者DIYstになると、アルマイト処理を自身でやったりします。
アルマイト加工はアルミサッシにも使われる、人工的な酸化処理になります。
かなりの耐久性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答に感謝です。

カテゴリは自動選択でそのままです。
磨くのが趣味ではないのですが、
いつも使っている椅子が突然汚く見えてしまい
少しでもきれいにしたいな~と思いました。

アルミは酸化して黒くなるのですね。
知りませんでした。

今、ホームセンターへ行って
ピカールなどが並んだ陳列棚で迷い…
買ったのは、アルミ専用の
半練りコンパウンド研磨剤(日本製)というものです。
水溶性なのでピカールのように臭くないかな?と。

お礼日時:2018/11/17 18:57

鏡面(アルミホイルの光沢のある方)のようであればピカールで磨いてください



艶のないタイプ(アルミホイルの裏側)でしたら、マジックリンで拭いてください
ピカールで磨くと部分的ツヤが出てしまい、全体がムラムラになって逆に汚く見えますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

知らないことばかりでびっくりです!
なるほど~と感心してしまいました。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/17 18:52

研磨剤が入ってるも物は、ほとんど鏡面仕上げなってしまいます。


バイクなどのエンジン汚れ落とし位が安価で効果があると思う
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答に感謝いたします。
研磨剤などはほとんど鏡面仕上げになってしまうのですね!
参考になります。
バイクなどのエンジン汚れ落とし…まったく知らない世界でしたので
新しい視点をいただきました。

お礼日時:2018/11/17 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!