これ何て呼びますか Part2

日本酒の純米酒、吟醸酒、大吟醸酒の味の違いを教えてください。

あと熱燗にするのは一般的にどれですか?

冷酒でキンキンに冷やして飲むのはどのタイプ?

A 回答 (5件)

純米酒はほぼ「米」と「麹」「酵母」だけで作った酒です。



吟醸酒の場合、「米」の精米歩合が50%以下となります。
「米」と「麹」「酵母」のほかに「醸造アルコール」が入っていてかまいません。

「米」をさらに削って精米歩合を40%以下にすると「大吟醸酒」となります。
そのほかは吟醸酒とおなじです。

なお、「吟醸酒」「大吟醸酒」に醸造アルコールを加えないものを
「純米吟醸酒」「純米大吟醸酒」といいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございました

お礼日時:2018/11/18 22:26

乱暴に表現するなら、純米酒は米(酒米)と麹の味が強く、吟醸酒、大吟醸酒の順でそれらの味が薄れていきます。



熱燗は純米酒、冷酒でキンキンに冷やして飲むのも純米酒です。
吟醸酒、大吟醸酒はどちらかというとワイン(味ではなく取り扱いという意味で)に近く、飲むのに適した温度というのがあります。
    • good
    • 0

とても言葉にはできない・・・例えば日高見の純米(720mL \1200くらい)・吟醸・大吟醸(\3300くらい)(吟醸だけ 720mL が無いかも)を買って,三つのぐい飲みにちょっとずつ入れてその場で三種を飲み比べてみてください。

学ぶには授業料は必須ですよ。アハハ。燗は好みでしょうからねぇ。その日の気持ちにも左右されますし。以前いた町にはいいお店があって,「こんな感じの冷を」とか「こんな感じでぬる燗」と言うと,それなりの銘柄を持ってきてくれたのですが,勉強をしなかったので忘れてしまいました。
    • good
    • 0

米の精白率がちいます。



米の心白を削ります。
純米酒で55%~50%

吟醸で50%~45%

大吟醸で45%~38%

精白率が高いほど雑味が無くなり薫りが良くなります、

大吟醸だと薫りは(林檎や梨)ほとんど果物のような薫りがします。

何れにしても純米、吟醸、大吟醸は薫りを楽しむ酒ですから冷して飲みます。

熱燗ですが薫りが飛んでしまうので吟醸や大吟醸は向いてません。

むしろ酒をブレンドした本醸造酒が良いですね。

私は新潟の麒麟山や景虎などがスッキリとして美味しいです。

鍋等には味の確りした秋田飛良泉山廃仕込みをぬる燗飲んでます。
    • good
    • 0

個人の感想ですが、


純米酒・・・口に含むと、口、鼻、でフワッと優しくかおって、喉へと落ちていく。
吟醸酒(純米吟醸酒)・・・口、鼻、喉でフワッとかおって、喉へと落ちていく。
大吟醸酒(純米大吟醸酒)・・・口、鼻、喉でフワッとかおって、喉へと落ちていき、フワッが持続する。

吟醸、大吟醸(醸造用アルコール添加)は、口鼻喉にズキッ刺さる、たまにアルコール添加でもそれを感じさせない酒もある。

熱燗、冷酒等はアルコール添加している酒をおいしく飲むための知恵かな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報