プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

血液検査の、甲状腺に関する数値について。
血液検査で、遊離型t3の値が基準値を上回りました。数値は4でした。しかし遊離型t4はギリギリ基準内(高値より)、そして甲状腺刺激ホルモン(CLEIA)も基準内でした。
この場合考えられる病気などありますか?調べてもよく分からなくて、遊離型t3のみ、異常の場合、身体のどこに異常があるのでしょうか。
内科(専門医)にかかったほうがいいでしょうか。
この程度なら問題ないでしょうか?

A 回答 (2件)

専門医でしたら下記にいくつか張付けて置きますが、甲状腺ホルモンは血液に分泌


されるので、代謝内分泌内科と言って糖尿病と同じ医師でも同じです。
代謝内分泌内科は、甲状腺より甲状腺ホルモンを分泌。膵臓よりインスリンホルモ
ンを分泌します、近くに甲状腺専門医が有ればその病院を受診すれば良い。
近くになければ、病院名は記載が無いですが、内分泌内科専門医を受診、それも無
ければ、糖尿病専門医を受診してはどうでしょうか、糖尿病専門医でも内分泌内科
専門医の資格を持っている医師もいます。
自分で納得の行く病院が一番です。東京の表参道まで通院出来るなら、伊藤病院が
一番良いと私は思います。

甲状腺認定専門医名簿 http://www.japanthyroid.jp/public/specialist/map …
甲状腺認定専門医施設 http://www.japanthyroid.jp/public/facilities/map …
伊藤病院 渋谷区神宮前4-3-6
日本内分泌学会 専門医名簿 https://square.umin.ac.jp/endocrine/senmon_i/lis …
糖尿病専門医 http://www.jds.or.jp/modules/senmoni/
    • good
    • 0

内科にも色々あるので内分泌内科を探して下さい。

現在甲状腺に由来する疾患は多数見つかっていますので、早めに精密検査を受けることをお薦めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!