重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

旦那のお給料日が25日です。
今月は23日が祝日 24日、25日が土日なので
お給料日は22日?26日どちらになるのでしょうか?

A 回答 (10件)

基本的に22日ですが、会社によります

    • good
    • 0

給与は、現金で渡すのが原則なのですが、


現金を用意するのが大変なので、
振り込みによる支給を会社が従業員にお願いしているのです。

従って、2か所3か所の口座に振り込むように依頼をすれば
会社は従わざるを得ませんが、5か所10か所とかを要求したら
「その人だけ現金支給」に戻るかも知れません。

さて、雇用主としては25日に現金で給与を渡せば良いのですが、
休日に渡すのはこれまた大変なので、振り込みにします。
それで、26日に振り込み(着金)となった場合、
【給与の遅配】に該当してしまうので、
金融機関の前営業日11/22に支給/振り込まれます。
    • good
    • 0

私も、お給料日が25日ですが22日に入ってました♪

    • good
    • 0

でどうでした?


解決出来ました?
    • good
    • 0

会社の規定による。



ただ多いのは 22日

記帳してみました?
    • good
    • 1

月に1回の支払い義務はありますが支払日に規定はありませんから前後のどちらでも構わないのですが、26日支払いにすると前回支給から1ヶ月を超えると見なして22日支払いで行う企業が大半でしょう。

    • good
    • 0

給料日が祝祭日や土日と重なった場合の支給日は、会社によって違います。

前日になるのか、後日になるのかは会社に確認するしかないです。
    • good
    • 0

前日の会社が多いという回答があっても質問者様にとっては意味はありません。


他社がどうであろうと ご主人がお勤めの会社の規定によるとしか言えません。
そして 休日が続く場合 給料日の直後の日でも(月越えの場合を除く) 法律的には問題ありません
    • good
    • 1

お勤めの会社がまともな処なら(失礼な申し様ですが)、


22日に振り込まれます、

25日が給料日と規定されてるなら26日は有り得ません、

給料日当日には必ず指定口座に入金されてないと、

なので、
給料日前に休日が重なるなら当然休日が始まる前日に振り込まれてます。
    • good
    • 0

会社によりますが


うちの会社は休日前になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!