dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトを辞める時二度と会いたくなくて給料がいらない場合何も言わなければ貰わないことってできますか?何としてでも渡してきますか?

A 回答 (6件)

バイトを辞める時二度と会いたくなくて給料がいらない場合


何も言わなければ貰わないことってできますか?
 ↑
出来ますよ。
給与請求権は権利ですから、放棄も
可能です。



何としてでも渡してきますか?
  ↑
そんな会社は聞いたことがありませんね。
取りに来なければ時効になるまで放置です。
2年経てば時効です。
    • good
    • 2

手渡しなら取りに行かないと渡してもらえないだけです。


バイト先が個人ならそのままうやむやになる可能性はあります。
振込なら給料日には振り込まれます。
    • good
    • 1

家まで給料もって追いかけて来たら


ブラジルまで逃げればいい
    • good
    • 0

なんとしてでも渡す程


会社は暇じゃないから

渡す意思だけは
確認されると、思いますよ

そこで、取りに着てください
なのか

振込先を確認されるのか
だと思いますね

要らないなら
会社に寄附すれば
どうでしょうか?

みなさんで
慰労会の足しにでも
してくださいとかね

とりあえず
どんな問題でも
期限って
ついてまわるから
放置してたら
無くなるよ
    • good
    • 0

>何も言わなければ貰わないことってできますか?



できません。

会社が給料を払うというのは、友達とのお金の貸し借りとは違います。
会社は法律的に支払う義務があるので、払わなければならないのです。

会いたくないのなら、振り込み依頼するとか、送料あなた持ちで現金書留で送ってもらうとか、してください。
    • good
    • 0

振込なら勝手に振り込まれます。


手渡しなら貴方が出向かなければ、そのまま放置で行けます。
コンプライアンスにうるさい会社なら、取りに来て下さい。と催促があるかもしれません。
その際は、口座に振り込みをお願いすれば良いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A