重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4分の1の白菜を買ったのですが、今は野菜室で保存しているのですが、消費期限はどのくらい持ちますか?

A 回答 (6件)

萎れてはきますが、普通に野菜室で保存するだけでも2週間程度はもちますよ。

傷んで来れば変色してきますからそこを捨てればいいだけですし、傷んだ野菜で腹を壊すってことはあまりありません。
 余計なことですが「消費期限」は加工食品につけられる基準できちんと定義がきまっています。野菜には基本つかわないものですよ。
    • good
    • 0

包んであるビニールを外しキッチンペーパーでつつみ、茎をしたして立てて保存すると10日以上持ちます。

買った野菜の鮮度によりますが、たしょうよれても、しわくちゃになっても腐ってはいないので全然つかえます。どろどろになってきてらやめてください
    • good
    • 0

https://xn--ruqt3z0li9lh.com/%E7%99%BD%E8%8F%9C/
こちらには、1週間と書かれています。
立てての保存方法は、テレビなどでも紹介されていますね。
    • good
    • 0

野菜が腐ったところって見たことありませんか?


見た目劣化なく、葉を食べて異常が無ければ、それでよいです。
要は、保存状況次第ですから、毎日見てください。
    • good
    • 0

切り口からしなびて来たり痛んで来たりしますが1週間やそこらは行けるでしょう。


買った時点の鮮度にもよりますが。

参考まで。
    • good
    • 0

1週間位は平気ですが、霧吹きで湿らせたキッチンペーパーなどで包み、ポリ袋などに入れて野菜室に保存してください。


食べる時は切り口の茶色く変色した部分を切り落としてから調理してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!