アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

塾と学校の勉強法の違いはなんですか?
学校では基本的に初歩的な問題を取り扱いますが、塾ではどのような事をするのでしょうか?
塾に行ったことがないのでわかりません

A 回答 (4件)

『進学塾ではそれぞれの生徒の志望校に見合った指導をしてくれるのでしょうか?』



進学塾の場合、一斉指導(集団授業)がほとんどです。
公立校の場合は基本的に問題が共通ですが、私立校では学校ごとに異なります。
私立の場合は、過去問など自分で対策を立てる必要があります。

個別指導なら可能ですが、講師の質にもよります。
特に大学生講師の場合、当たりはずれが大きいです。(家庭教師も同様)
また、講師と生徒との相性の問題もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れました
やはり自分でも対策する必要があるんですね…

お礼日時:2018/12/07 01:30

勉強以外の塾もありますが、【学習塾】として回答します。



目的別の分類では、主に
・受験(進学)塾・・・一流校合格を目的とした指導をします。(大学受験目的の大規模なものは「予備校」といいます。)
・補習塾・・・主に学校の教科書レベルの指導をします。
・総合塾・・・中学生は補習や高校受験、小学生は補習が多いです。
・救済塾・・・学力が著しく低い生徒が対象です。(数は少なく、個別指導塾で対応することが多い)
があります。

教材は、塾や目的によりまちまちです。(教材会社の物、その塾独自の物、出版社の物などです)
受験塾では、模擬試験を実施することもあります。

指導形式別の分類では、
一斉指導(集団授業)、個別指導(1:1~2)、完全個人(マンツーマン)指導、映像授業、ネットによる指導などがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます!
私は受験目的で活用する事を考えているのですが、進学塾ではそれぞれの生徒の志望校に見合った指導をしてくれるのでしょうか?

お礼日時:2018/11/27 21:23

塾は、目的別の勉強ができます。



学校の授業だけじゃ理解できないから、それを補う為に行く塾もあれば、

学校の授業ではやらない教科やレベルの勉強が、
受験などで必要になるので、塾に行くというパターンもある。


学校は、高校はそもそも学力レベルに差がある場合が多いですが、
小・中学校の場合は、ピンからキリまでさまざまな学力のコが同じクラスで勉強する環境なので、
教えることは基本的なレベルとなります。
どうしても、理解力や学びたいことに差が出てきますので、塾に通う人が居るんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます!
受験に備える目的の場合、プラスアルファとして活用できるのはありがたいですね〜

お礼日時:2018/11/27 21:18

塾の場合はコースによってやる事が異なります。



例えば大学受験の場合、国立志望のクラスと私立志望のクラスに別けられたり
勉強の出来具合毎にクラス分けする事も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます!
学校とは違って、その人の実力に合わせて勉強できるんですね…!

お礼日時:2018/11/27 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!