
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は派遣の経験があるけど、派遣社員がたくさん入ってる職場にはいって
いっしょに仕事した事ありますけど、半数以上の派遣社員の方は、仕事が出来ない人ばかりでした。
仕事が出来るリーダー候補の人はごくわずか(1割くらいです)
人から指示があるまでぼーっと突っ立ってる人が目立ちました。
こんな人達が正社員になれるはずはないですよね。
派遣で仲のよくなった人がいましたが、残業したくないや、私は体が弱いからと言ってましたね。
考え方もネガティブ思考です。
派遣に頼らないと仕事が見つからないというような人ばかりです。

No.5
- 回答日時:
どうも認識不足がある様な気がします。
派遣社員の方は、派遣先の指示に従って仕事をします。
なので、指示されない仕事は、やってはいけないんです。
特に会社での機密作業には触れられません。限定的な仕事のみ許可しています。
指定時間のみの労働を提供する訳ですから、本来、残業という考え方はありません。
派遣される時、その契約労働時間が決っています。
なので、都合が悪い場合、正社員と違い、残業を拒否できます。
但し、本人の同意が有れば残業を助けて貰うものです。
そもそもですが、正社員の仕事量が多いので仕事を助けて貰うという考え方に
変えないといけません。助っ人協力者です。
儲かっている会社なら正社員を雇い、派遣社員を使わないのが常道です。
逆に言うと、粗利益率の低い会社は、バイト・派遣を利用している事が多い。
なので、それ程儲からない会社が多いという事だろうと思います。
No.4
- 回答日時:
僕がいた職場では逆でした。
正社員はほぼ身分が保証されるので時間内でしか仕事をしないし,有給が長くとれるし,ドタキャンしたりしました。派遣は子供のためなどの生活がかかってますから,仕事に一途で真面目で,休日の自主出勤もしてくれました。しかも最近は毎年の契約更新で,勤務評定を正社員より厳しくされるから,個々人にとっては仕事のできは死活問題なので,頼りになるのは派遣でした。正社員は偉そうな態度をとったりしますが,派遣は誠実です。新任の正社員は,わからないことは先輩正社員よりも派遣に聞いた方が実質的なことを教えてもらって便利そうでした。この新任が派遣並みに働くようになってくれればいいのですが,だんだん・・・ね。No.3
- 回答日時:
No.1さんが回答されているように、日本独特の”正社員”という身分と、欧米社員っぽい”派遣社員”の身分は、いろいろ違うからです。
正社員は、悪く言えば、会社の奴隷です。(実際には、ギリシャ時代の奴隷以下かもしれないが)
会社のいうままに、何でもやらされます。責任を押し付けられます。
派遣社員は、欧米っぽくて、”あなたの仕事はこれだけです。まわりの人たちが忙しそうでも、それ以上の仕事やったらダメです!”って感じです。
会社の床にゴミが落ちているので、それを拾って捨てるのも、「掃除の人の仕事を奪うから、やっちゃあダメ!」っていう感じで、よけいなことすると怒られるのですね。
派遣社員、勤務態度や責任を求めすぐるのはよくないです。
まあ、バックレは、正社員でも、派遣社員でもよくないことだけどね。
No.1
- 回答日時:
そりゃ正社員よりも待遇悪いんだから当然でしょう。
いくら頑張っても昇給もボーナスもないし、ただ時間潰せばいい時給制だからアルバイトと感覚は同じになるよ。
もし派遣にもやる気出させたかったら正社員と同じ待遇にするしかないね。
まあ間に搾取する派遣会社という中間業者がいるなら無理だろうけどさ。
文句があるなら分かってて雇う自分の会社の担当に言った方がいいよ。
やる気ない派遣社員雇われると迷惑だから正社員雇えよって。
それが言えないなら割り切るしかないね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 【派遣社員】仕事をやめるべきか、給与アップを交渉するか(長文です) 長く、まとまりがありませんが読ん 7 2022/12/02 13:04
- 経済 【人材派遣会社勤務の人に質問です】資源のない日本は「人」こそ宝だったのに、労働者の4割を 5 2022/10/26 11:58
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- その他(悩み相談・人生相談) バイト辞めた方がいいですか? バイト勤務6年。当初はただのバイト業務でした。 一年後リーダー承認後さ 5 2022/04/13 12:33
- 新卒・第二新卒 新卒の人 1 2022/09/11 14:44
- 派遣社員・契約社員 今派遣社員として仕事してますが、先日職場でモヤっとする事があり、派遣会社の担当の人に相談しようとした 5 2022/07/23 00:50
- 派遣社員・契約社員 派遣社員ですが責任が重く感じてしまいます。 今派遣社員でこの会社には2年居ます。 初めの方は派遣とい 5 2023/08/17 12:39
- 会社・職場 頑張る気が失せた 6 2022/07/14 07:56
- その他(家族・家庭) 男性から見たら、派遣やパートで働く主婦は責任は正社員ほど厳しくないし気楽でいいな〜って思いますか? 7 2023/08/26 18:27
- その他(悩み相談・人生相談) 家族経営で工場してます。妹33才自分35才。 数ヶ月前にできる派遣の40代後半の女性がはいってきたが 3 2023/06/06 20:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
正社員に対して、ナマイキな派遣社員は不要?
その他(就職・転職・働き方)
-
30代〜40代の派遣社員って何であんなにプライド高いのですか?まるで「俺は他の派遣とは違う!」とでも
派遣社員・契約社員
-
派遣の同僚が偉そうなのですが更生させるにはどうしたらいいですか?
派遣社員・契約社員
-
-
4
仕事 派遣が社員に指示だして周りがやりにくいです
派遣社員・契約社員
-
5
派遣社員です。私語がおおいと派遣会社を通じて注意を受けてしまいました。
会社・職場
-
6
派遣社員の立ち位置についてどう考えたらいいですか 派遣社員で働き始めて3カ月になります。 派遣先では
派遣社員・契約社員
-
7
指示がないと手伝いすらしない派遣さん
知人・隣人
-
8
何故、派遣会社の社員って変なんしか居ないんですか? 自分は過去に数年間、派遣社員をしており、いくつか
派遣社員・契約社員
-
9
派遣先が暇すぎます。 最近は特にひどく、朝来てメール見たらもうすることがありません。何もすることがな
派遣社員・契約社員
-
10
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
11
私の会社には派遣が一人居ますが 勘違いしていて大迷惑です。 私の会社は普通の会社と違い、 パートさん
会社・職場
-
12
なぜ(派遣先の)社員は派遣社員に対して、偉そうな態度をとるのでしょうか? 例えばタメ口で話したり、怒
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報