電子書籍の厳選無料作品が豊富!

公立高校の入試問題の中に、whyやHow longなど疑問詞を使う疑問文へ、英語で答える問題が
あります。 問題文には、「英語で答えなさい」とあるだけで、特に「主語述語を含む英文で」、
「1文の英文で」、「完全な文で」のような指定はありません。

こういう疑問文に、例えば To see a cat. や For two days. のように、主語述語を含まない
省略形で答えても〇がもらえるのでしょうか。 

省略形で答えても、英語として問題はなく、むしろ会話では、省略形の部分のみ答えるのが普通
だというのはわかるのですが、はたして公立の高校入試のようないわゆる書く英語を判断される
昔からのテストで、この省略形の答えで減点はされないのか、現在の状況を知りたいのです。

英語としてあっていても、もしこのようなテストで減点される可能性があるのであれば、
テストでは完全な文を書きたいと思います。とりあえず、テストで合格するのが目的であるので。

今の中学校ではどのように教えて、テストではどのような扱いにしているのでしょうか。

A 回答 (3件)

日本の英語学習はずっと文法や読本を中心に行われてきたので、どうしても読む・書くの部分が重視されてきました。

その偏った傾向を正すために、話す・聞くにも力を入れ始めましたが、中学英語ではしっかり文法を学び、それに沿ってリーディングやライティングの基礎を作ることが、学習要領としてはまず大事なことです。

例えば筆記試験で、
以下の( )内を解答として答えよ。…とあったとして、
Where are you going? (post office) なら、
解答欄に、
To the post office.
と書けば正解には間違いありません。
しかし、与えられた設問を理解して正答を導く能力も見られているので、主語と述語をしっかりと書かなければ、あなたのライティング能力は不足していると見なされ、当然減点の対象になると思います。配点が4点だとしたら、半分くらいになるでしょう。
I'm going to the post office.
と書いて、初めて正解となります。
いちいち「文で書きなさい」と指定されていないとしても、です。

それが英語面接ならば、口語文や省略形でも十分問題はないでしょう。そこではスピーキングとリスニング能力と迅速で正しい対応力が試験されている訳ですから。
ですから、文で書き出すことを学校の定期試験で普段から実践しておかねばいけません。それを受験に際しても反映出来るようにしておくべきなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に「文で書きなさい」と指定されていなくても、主語と述語をしっかりかかないと半分ぐらいに減点される可能性が高いのですね。そこを理解した上で、せっかくわかっているのであれば省略形ではなく、減点されない形でかいた方がよいことがわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/29 14:42

塾講師、家庭教師経験者です。


こればかりは何とも言えません。採点する人間の考え方もあるので。
生徒たちの話を聞くと、重箱の隅をつつくように細かい所にこだわる先生もいれば、
意味が通じれば良しとしてくれる先生もいて、年度で先生が替わってしばらくは
生徒たちから愚痴を聞きます。
○をもらえないと困るので、とりあえずその先生のやり方に合わせるようには言っています。
×ではありませんが、テストで合格するのが目的であるなら、
時間があるならなるべく完全な文で書いておいた方が無難だと思います。
ただ名詞は代名詞に代えた方がいいです。
Coffee or tea? といえば通じるところを、Which do you like … ?と教えるのが
日本の英語教育ですが、勉強ですし口語と文語は異なるので、それも仕方がない事です。
    • good
    • 0

日本の授業で習う英語は会話をするためのものではないですからね


たとえ口語で一般的であっても辞書や文法書通りにやらなきゃいけない頭でっかちな英語です
日本人がいつまで経っても文法や発音ばかりでろくに会話もできない要因です

まぁ、そうは言ってもテストなので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうは言ってもテストなので。。。につきると思います。やはり減点はされたくないので。ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/29 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!