
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
写真の解像度が低すぎて内容がほぼわかりません。
あと答えの1.3てどれ?炭酸水素ナトリウムと塩酸の反応式は以下の通り
NaHCO3+HCl→NaCl+H2O+CO2
発生したCO2が大気中に逃げて、ビーカー全体の質量が減少する・・・といった問題かと。
表1から 炭酸水素ナトリウムの添加量2g以降の質量減少量が変化しないということは、化学反応の進行によりHClが消費されてゼロになったからと考えられます。
反応した2gから発生したCO2のぶんだけ、全体の質量減少となります。
NaHCO3の分子量 約42
CO2の分子量 約22
1molのNaHCO3 から 1molのCO2が発生するので、
CO2の発生量は 2÷42×22=1.04 となり、表1の結果となります。
(四捨五入だと1.05になるが表1と合わせる為に1.04と表記)
これが希塩酸25mlの時の結果です。
今回の質問は希塩酸が倍量の50mlになった時、炭酸水素ナトリウムの添加量2.5gの時、
と言うことですので、上記の結果から、炭酸水素ナトリウムは全量反応と分かります。
(倍量ですから正確には4gまで反応可能)
CO2の発生量は 2.5÷42×22=1.31[g]
従って ビーカー全体の質量減少量は 1.31[g] です。
※四捨五入の方法など貴殿環境による
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 (1) うすい塩酸30mLを入れたピーカー全体の質量をはかったところ, 135.0gであった。 (2 2 2023/08/07 00:47
- 化学 化学の反応についてです。本当にばかで分かりません。 1 2023/01/06 19:38
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 大学・短大 質問(急いでるので本当によろしくお願い致します!!) 2 2022/11/13 23:40
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
- 化学 アルカリ性・水に溶けやすい・白色 1 2022/07/10 11:49
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽の自転周期が、赤道付近よ...
-
銅線を扱う仕事で 飲み物に銅線...
-
塩酸と石灰水を反応させたとき...
-
塩酸は何パーセントなら触れて...
-
硫酸銅、塩化ナトリウム、ミョ...
-
物質が溶解度の量だけ溶けてい...
-
中1 理科
-
ジメチルホルムアミド(DMF)に溶...
-
溶解を拡散という用語を用いて...
-
炭酸水素ナトリウムの熱分解の...
-
空気と窒素、どちらが重いですか。
-
水素かどうかを確かめる時に線...
-
(3)の問題が何を言おうとしてる...
-
この、作業わかる方いますか?
-
塩酸と塩化水素って両方HCIです...
-
中学理科の勉強してたのですが...
-
理科についての質問です。 〔6...
-
濃度12%の食塩水200gに水を加え...
-
この問題の答えを教えてくださ...
-
酸素・二酸化炭素・アンモニア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20リットルの水に0.5%塩を入れ...
-
マグネシウムに希硫酸を注いだ...
-
熱容量足す意味がわからないで...
-
水素かどうかを確かめる時に線...
-
理科の先生に質問です。塩化銅...
-
ジメチルホルムアミド(DMF)に溶...
-
濃度12%の食塩水200gに水を加え...
-
なぜ酸化銀Ag2Oを加熱して銀Ag...
-
燃焼の3条件
-
空気と窒素、どちらが重いですか。
-
教えて下さい!! 答えは450c...
-
中学理科
-
塩酸と石灰水を反応させたとき...
-
塩化アンモニウム 、水酸化ナト...
-
この問題の答えを教えてくださ...
-
中2理科 化学変化と物質の質量...
-
発がん物質と発がん性物質の違...
-
気体を発生させる方法について
-
中2 理科です。 鉄粉と活性炭の...
-
塩化ナトリウム・ミョウバン・...
おすすめ情報